れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

フヨウ(芙蓉)

2011-07-14 05:08:22 | 野の花日記

フヨウ(芙蓉)
<アオイ科・フヨウ属>
暖地の沿岸地に自生する落葉低木。
庭園によく植えられる。


葉は互生し、
掌状に浅く亀裂が入る。

7~10月、
枝の上の葉腋に淡紅色の花が開く。

一日でしぼむ。

花弁は5個。多数の雄蕊は合着して筒状になる。

これは我が家のアメリカフヨウ
花が大輪

<俳句歳時記>秋
芙蓉(ふよう)
<花芙蓉・白芙蓉・紅芙蓉・酔芙蓉(すいふよう)>

   呪ふ人は好きな人なり紅芙蓉     長谷川かな女

   黄泉にさす月光なれば白芙蓉     小清水礼子

   おはじきは今朝の空色芙蓉咲く    古沢太穂

   ふだらくも雲も芙蓉もなかりけり     夏石番矢

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする