れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

メドハギ(蓍萩)

2018-09-22 07:03:50 | 野の花日記

メドハギ(蓍萩)
<マメ科ハギ属>

日当たりのよい所を好み、
草丈は1メートルにもなり、
長さ1~2センチの3小葉が、茎にびっしりとつく。

花は長さ6~7ミリで、
葉腋に数個ずつ集まってつき、黄白色の花弁で紅紫の模様が入る。



ネコハギ(9月28日に掲載)にそっくりの花で、
茎が上を向かない、地を這うハイメドハギがあるそうだ。



名前の由来は、茎の葉をしごいて落とし、
占いの筮(めどき)に用いたと言うが、
今では筮竹(ぜいちく)の竹を使うことが多い。

茎が立ち上がって咲くが、花は目立たない。

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする