れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ブルークローバー

2007-02-18 04:08:15 | 野の花日記
これは、たぶん園芸品種のクローバーだと思う。
もう、都会では野の花は探せない。

里に行きたいが、それもなかなか叶わない。
これからは庭の花で行こうと思う。

華やかな花の中では、まだ野の花の雰囲気を残しているから、
お気に入りの花です。

ブルーのマメ科の花が愛らしい。
外は音をたてて雨が降っています。

ニャンコに、起こされてそのまま起きました。
ストーブをつけた事務所に、ニャンコ二匹と、ワンコも集まってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤユキノシタ

2007-02-17 04:45:39 | 野の花日記
ヒマラヤユキノシタは、
元気にピンクの花を咲かせている。

ヒマラヤ・とついているくらいだから、
耐寒性のある花です。

根がしっかりしているので、結構増えます。

常緑で、葉が大きくて広いので、水遣りはこまめにした方がいいようです。

日陰でもめげずに咲いたりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオオナモミの冬姿

2007-02-16 06:21:40 | 野の花日記
まだ、イノコズチくらいなら、いいけれど、
このオナモミがくっついたらとれにくし・なんせ・棘が痛い。

東京では、あまりみられません。
これは、埼玉の里山で見つけて写真に撮った物です。

小さい頃は東京にもたくさんあって通学途中で、
冬着のセーターに投げてては、くっつけて遊んだ物でした。

そんなことも今では見られなくないました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリヤナギ?

2007-02-15 07:21:55 | 野の花日記
埼玉の河原にて。
殆ど裸木状態に近いので・・
カワヤナギかと思ったけれど、
たぶん・・
コリヤナギのような気がします。

まだ赤い帽子を被ったままの小さな芽なので、
解り難いです。

川のそばで、何度、流されても又立ち上がって芽をつけたもののように
私には思えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津櫻

2007-02-14 07:23:09 | 野の花日記
早咲きの桜の河津櫻が咲いていた。

春の櫻の花では、一番早く咲く。

色も濃いピンク色が優しい少女のようだ。

まだまだ、普通の櫻は、固い蕾です。

これは、花屋さんの店先の庭に植えてあったものです。

それでも、今年一番に出会った桜の花♪です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウバイ

2007-02-13 07:08:24 | 野の花日記
春に先駆けて黄色い元気な花を咲かす。
黄色い色は鮮やかで、すぐ目に飛び込んできた。

中国では『迎春花』と呼ぶのだそうだ。

日本なら、さしずめ連翹をそう呼びたいと・私は思うのだが?(笑)
お国柄の違いが解りそう。

黄色いミモザも今年は早々と花を開き始めている。

のんびりしていたら、春に追い越されていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセビ

2007-02-12 04:50:32 | 野の花日記
やっとちらほら、アセビの花が咲き出しました。
アセビにも、たくさん種類があるようです。

群馬の山の中でアセビの群生を見つけたことがあったけれど、
それはずいぶん丈が高く育っていた。

東京で見つけられるのは、どれも丈が低く綺麗に刈り込まれた後なので、
自由に育っているわけではない。

それでもこじんまりといじらしく咲いているのを見つければ、嬉しいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キブシ

2007-02-11 07:36:50 | 野の花日記
山にも、春はきているのだろうなぁ~♪
東京の春は早いかもしれない。

このキブシは、お散歩途中の御茶の先生の庭の植木鉢に、
なっているのを見つけたものです。

山のセツブンソウも咲きだすのかしら・?
逢いたいけれど、
今年は、里山の畦にいけるくらいかもしれない。

ワンコを連れて行きたい♪
里の川と畦道に咲く野の花に逢えたら、
それで充分だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ

2007-02-10 04:42:11 | 野の花日記
真っ赤な木瓜が咲いていた。
もう春の雰囲気。

雨の匂いも、春だ。
ワンコ太郎は、歩けない。

今年の春は、少し悲しい春になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビル

2007-02-09 06:09:56 | 野の花日記
ノビルだ・と言われても、これではなんだか?
ただの草にしか見えないけれど(笑)

都会には空地がないから、
なかなか見つからぬ。

清澄庭園の芝生の中から、
萌え出していました。

これから、里山に出かけたりすれば、
土手の上や斜面にたくさん見つけることが出来るでしょう。

私はあまり美味しいとは思わないけれど、
ほんの少しなら摘んできて
根の球根を酢味噌合えにして、春の味を頂きます。

この状態では、まだ球根は太っていませんね。
やっと、緑の葉を伸ばしてきたばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする