IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

7月19日のお弁当 カルビと夏野菜の炒め物

2007年07月19日 12時43分51秒 | 料理
お弁当は全面的にカルビと夏野菜の炒め物がおかずです。
昨日、新宿高島屋地下の紀伊国屋で魚のアラなどを買い込んだ後、最近、肉を食べていないことに気付き、コンビニで味つきカルビを購入。
これを油で炒めた夏野菜(ブロッコリー、ピーマン、ナス)と絡め合わせて出来上がり。しっかり味がついているので美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日の朝食 マグロの目玉!

2007年07月19日 12時40分22秒 | 料理
今日の朝食は、朝からこってりとマグロの目玉の煮物です! 昨日買ったゲテモノ一式を鍋に突っ込んで醤油と酒、みりんで煮込んだうちの一品です。
さすがにマグロだけあってでかい! 女性の握りこぶしほどの大きさがありますからなぁ。外側の殻みたいな部分と白い玉は食べられませんが、それ以外の部分はコラーゲンたっぷり、といった感じで美味しくいただきました。白い部分はトロトロなのですが、こげ茶色の部分は少し苦味がありました。
正直なところ、朝食で丸ごとというのはちょっと多すぎかなぁ。分量的には半分ぐらいでも良かったかと思います。

上にある小皿は牛カルビと夏野菜の炒め物。こちらについてはお弁当のほうで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日の夜のおつまみ ハモの骨せんべい

2007年07月19日 04時58分15秒 | 料理
新宿高島屋地下1階の紀伊国屋で買ったハモ。どう料理しようかと思いましたが、中骨はオーソドックスに骨せんべいにすることに。

フライパンにサラダオイルとオリーブオイルを敷いて、中骨を投入。生ニンニクもスライスしてから投入。ニンニクは少し焦げたところで取り出しました(ちょっと焦がしすぎたかも)。中骨がきつね色になったところで取り出し、油を切って塩を振って完成。

正直、味はサンマとかアジとかと変わりませんね。美味しかったですが。酒のつまみにいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日の買い出し 新宿高島屋B1(紀伊国屋でお買い物)

2007年07月19日 04時53分01秒 | 料理
全く別件で高島屋に行ったのですが、好奇心で地下1階の食料品売り場(紀伊国屋)を散策したところ、いつものスーパーでは見かけられない高級食材というよりは珍品を発見したので、ついつい買ってしまいました。
本当はレトルト食品とかフリーズドライ食品など一杯買い込んだのですが、それはおいおいお見せするとして、ここでは生鮮食品を。

写真左上はハモの頭と中骨、200円。普通の身は買っていません(笑)。
写真右上はメバチマグロの目玉、300円。1個しか陳列されていませんでしたが、あと1個は誰かが買って行ったのでしょうか?(笑)
写真左下はメバチマグロの心臓、200円。サンマの心臓は1cm未満の小さなものですが、さすがにマグロはでかい!
写真右下は芽鉢マグロの胃袋、153円。どうやって食べるんでしょうね?(笑)

それぞれの料理はおいおい発表いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする