IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2019.04.08 自分用の大阪土産は昨年に引き続き「油かす」!

2019年04月08日 10時05分46秒 | 料理



大阪を離れる今朝は『やよい軒』での朝食後に『スーパー玉手』へ。
大阪で有名な安さがウリのチェーンスーパーです。





探し物は「油かす」。昨年もここで3パック購入しましたが、今回も。

3パック購入して1,538円。そこそこの値段となりますが、
細かく刻んでチビチビ使えば長持ちします。

本当は4パックあったので全部買い占めたかったところですが、
買いたい人が買えないとかわいそうだったので1パック残しました(笑)。

ちなみに「油かす」とは
「大阪の南河内地方で昔から食されてきた郷土料理です。
牛の腸を油でじっくりと時間をかけて揚げ、
余分な油分が抜けて肉の旨味が凝縮された、
美味でしかも栄養価も高い食材です。」

とあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.04.08の朝食 『やよい軒』の「たっぷり野菜の肉野菜炒め定食」

2019年04月08日 09時55分30秒 | 外食



大阪出張最後の晩は少しゆっくりできたので、朝の目覚めが快適。
ホテルのチェックアウトが11時なので、朝ものんびり。

いつも素泊まり予約なので、朝食は近くの『やよい軒』へ。
野菜不足を解消すべく、「たっぷり野菜の肉野菜炒め定食」(790円)を注文。
野菜たっぷりというよりボリュームたっぷりという感じ(笑)。

味はフツーに美味。小皿に辛味噌が盛ってあったので、
肉野菜炒めに少しつけてみました。
味のアクセントにはなりましたが、ワタシにはちょっと辛く、
汗がタラタラ出てきました(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.04.07のぼっちディナー 大阪・守口市『がぶ飲み屋台 マミータイ』で大阪最後の晩餐

2019年04月08日 02時32分19秒 | 外食

今回の大阪出張では、バドミントン撮影の仕事の後処理がハードな上、
海外の大会の記事作成の仕事も併せて行わなければならず、
コンビニのおにぎりや弁当をホテルで食べながらの作業となり、
大阪での外食はままなりませんでした。
それでも今日は後処理が夜9時に終わり、
いざ、大阪最後の晩餐へ!





守口市のホテルの近所をフラフラしながら、
見つけて入ったお店が『がぶ飲み屋台 マミータイ』。
タイ料理というと、辛い・酸っぱいのイメージがありますが、
入り口のPOPに「辛さは調節できます」とあったので
ワタシは辛いのが苦手ですが入ってみました。





店内はこんな感じ。エスニックを感じる
チープでポップなインテリア&デコレーション。





とりあえずビールということで、
有名な『シンハー』もメニューにあったのですが、
チョイスしたのはタイの『チャーン』(580円)。

ビール瓶には保冷用(?)のクッション材のようなものが
巻かれていました。なかなか面白いアイデア。

久しぶりのビールはまさにビールビールしたビール(笑)。





安いセットメニューもありましたが、
せっかくなので自分好みのアラカルトをオーダー。

まず出てきたのが「ムー・デーン(タイ風焼き豚)」(600円)。

独特の風味の焼き豚は辛くありませんでしたが、
そのまま食べてもそれなりに美味。
一緒に出てきたスイートチリソースをつけたら、
ワタシにはちょっと辛め。なのでその後は
ソースをつけずにいただきました。





続いて出てきたのが「トード・マン・グン(海老のさつま揚げ)」(450円)。
こちらには別のスイートチリソースがついて出てきました。

店員さんは「ウチのやつはつなぎなしの100%海老で作ってます」と自慢。
そのまま食べてもフツーに美味しかったですが、
こちらのチリソースはさほど辛くありませんでした。
あまりエスニック感はありませんでした。





その次に出てきたのが「パックプン・ファディーン(空芯菜の炒め物)」(580円)。
今回の大阪出張ではコンビニのおにぎりとカロリーメイトばかり食べていたので、
野菜をしっかり摂ろうと(笑)。

食べてみたら、美味しいといえば美味しいのですが、
とにかく辛い! すぐ汗がダラダラ出てきました。
メニューを見直すと、辛さの度合いを示す赤丸が1つ。
たった1つでこの辛さなのかとビックリ!
メニューには赤丸5つ●●●●●のものもありました。

他の料理の付け合わせのレタスで辛さを紛らわせながらなんとか完食。



大阪最後の晩餐なので、あと2品ぐらい食べたい気持ちはあったのですが、
実は夕方、コンビニのロースかつ丼を食べていたのでお腹いっぱい。
無理をせず店を出ることにしました。

消費税込みの合計は2,386円。品数が少なかったこともあり
思ったよりも安く上がりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする