IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2024.03.09の夕食 牛小間切れ肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

2024年03月09日 22時39分15秒 | 料理



夕食は牛細切れ肉とブロッコリーのオイスターソース炒め。





2割引の牛小間切れ肉を購入したものの、使わないまま消費期限切れに。
匂いを嗅いでも異臭がしなかったので使うことに(笑)。
なのでしっかり火を入れることが今回の料理のポイント。

ブロッコリーも購入してから日が経ち、蕾が黄色くなってしまいました(笑)。
一口大に切ってレンチンしたものを、牛小間切れ肉とともに炒めました。
味付けはオイスターソースとナンプラー。目分量で。





食べてみたら、調味料の量が多すぎたようで、ちょっと濃すぎ。
ご飯のおかずだったらちょうど良かったのですが。
あとはお腹を下さないか祈るのみ(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.03.09の昼食 菜の花と鶏手羽元のファルファッレ(トマトのポタージュと牛乳ソース)

2024年03月09日 14時23分53秒 | 料理





今日のお昼は先日購入したイタリア・DeCecco社のファルファッレ。
蝶々型のパスタなので、春っぽい一皿をイメージして作りました。

具材としては菜の花で春らしさを表現。
ただ、これだけではタンパク質不足になるので、
電気圧力鍋で煮込んだ鶏手羽元をほぐして加えています。
菜の花も鶏手羽元もファルファッレを茹でる鍋で時間差で茹でました。





パスタソースは味の素『クノール カップスープ トマトのポタージュ』を使用したのですが、
ピンク色にしたくて水ではなく牛乳で溶いて温めました。
実際やってみたら、期待したピンクではなくオレンジ色になってしまいました。
ビーツを使えば綺麗なピンクになったかもしれません。
あと、本当はスープパスタにする予定でしたが、
牛乳の量が少なすぎてドロドロになってしまいました(笑)。




菜の花の黄色があんまり活きていなかったので、
いまだに残っている『からすみ金ツブ』を散らしてみました。





食べてみたら、これがなかなか美味!
鶏手羽元が旨味を足していて満足度 大。
菜の花の苦味もいいアクセントになっていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする