地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

謹賀新年・変化を迎える伊豆急8000系

2022-01-01 00:00:00 | 地方民鉄 (東海道)


 新年あけましておめでとうございます。過去の約2年は疫病に振り回された世情でしたが、今年は何事も穏やかに、より心豊かな一年であることを祈るばかりです。
 しかし鉄道界は波高しですね。多くの会社が減便ダイヤを発表しており、古くシブい車両が余剰廃車となる動きが加速すると思われますが、そうでなくても否応なく新陳代謝の波が押し寄せているわけで、あんな車両もこんな車両も、ふつうに走っている内が華、と思わずにはいられません。



 そんな、先行きに雲が垂れ込め始めた車両のひとつが、伊豆急8000系であると言えましょう。既に3000系のお披露目が伊豆高原でなされ(まだ当ブログにはアップしないままでした……汗)、入れ替わりで少々8000系が離脱して部品取りに回るものと思われますが、いずれにしても8000系自体が登場以来半世紀を過ぎており、次の中古車本格導入による引退を視野に入れておかなければならないでしょう。
 その際にどんな車両が入るのか……これはこれで要注目ですが、まずは8000系が当たり前のように走っている内に、何度でも乗って撮って楽しんでおきたいものです。伊東線も伊豆急線もロングレールではない区間が多く(ほとんど?)、駅間も長く飛ばすことから、走行音が殊のほか絶品だったりしますので……。ボイスメモで録音したものを、自宅での夜なべ仕事中に流しっぱなしにしますと、疲れた脳には大いなる癒し……(個人の感想です。笑)。

伊豆急でジャカルタ! (1) 伊豆高原撮影会1

2021-11-21 07:00:00 | 地方民鉄 (東海道)


「0129 LEBAK BULUS」……伊豆急がジャカルタMRTに (笑)。



「急行・熱海」……色からして155・167系ですか?? (^^;



♪Cikini ke Gondandia〜♪♪ (→聴けば病みつきなポップス曲)



「急行・中央林間」……利用者にはツボ! メトロ8000フォント (笑)。

--------------------------------------------
 全世界を覆う疫病禍のため、自由に海外鉄できない日々が1年半以上にわたって続いている昨今ですが、だからこそ日本人のインドネシア鉄な皆様の間では、「金は出すから、なんちゃってで良いので、日本国内でジャカルタな気分を味わってみたい……」というムラムラとした感情が。そこで、このたび伊豆急60年記念企画として、8000系の貸切運転を開催しやすくなったことに乗じて、銀色まっさらのTB-7編成の正面に、ジャカルタで現役な8003Fと同じKCI色・赤黄ラッピングを施した貸切電車を運行する企画が去る14日に実現し、私も大変ありがたいことにお声がけ頂きましたので勇躍参加して参りました。
 当日の朝、伊豆高原で下車し跨線橋へと上がりますと、車庫の奥にはこの日の主人公であるKCI色TB-7編成と、東横線で「伊豆のなつ」運行を最後に離脱してジャカルタに渡った8007Fのジャカルタ入線当初の姿 (伊豆急色はそのままにKAIマークを貫通扉に貼付)を再現したTB-3編成の姿が! 余りにもリアルな再現ぶりにワクワクしつつ受付を済ませ、久しぶりにお会いするジャカルタ鉄関係者の皆様との会話も弾みつつ、いざ車庫内に誘導されますと……ををを! 透きとおった青空と厚い雲が入れ混じるドラマチックな晩秋の空の下、何という素晴らしい絵巻物なのでしょうか……! 
 しかもよく見ると、TB-3編成 (調子が悪いとかで既に離脱済み) の車番は8003から8007に貼り替えられており、なおさら唸らざるを得ません! そして8007の幕部分には、この日のために用意された様々な表示が次から次へと現れ、どの表示も最高にジャカルタ・東急・伊豆急趣味のツボをほじくるものでしたので、参加者一同はもう悶絶! こうして約1時間の撮影会の幕が切って落とされたのでした……。

 庵主多忙により、最近は支店のはずのツイッターばかりの更新となってしまい、これまで当ブログを楽しみにして頂いた皆様には本当に申し訳なく存じますが、この日は本当に久しぶりにまる一日鉄活動しまして、数百枚も写真を撮りましたので (^^;)、当日の模様について折角ですので連載して参ります。まだまだ続きます……。
 まずはこの場ながら、綿密な事前の打ち合わせ・準備によって圧倒的に素晴らしい企画を実現して下さった伊豆急行の関係者の皆様、主催者の回送電車様、許諾をめぐるKAIとの折衝に当たって下さったパクアン急行様、ほかご参加の皆様に心より御礼申し上げます!!

謹賀新年・箱根登山の緑109号

2021-01-01 18:42:00 | 地方民鉄 (東海道)


 あけましておめでとうございます。2021年は、何とか世の中にワクチンが出回り、鉄道と公共交通が本来の賑わいを取り戻し、皆様の鉄ヲタ活動も収穫多きものとなることを、心よりお祈り申し上げます。
 そして、先行き不透明であるとはいえ、鉄道でも将来に向けた様々な設備投資が進むことでしょう。それは様々な将来への期待をさらに盛り上げる一方、古い車両が引退して行くという不変の定めを意味しています。そして……近い将来予想されるのが、箱根登山旧型車の完全引退でしょう。



 その時を前にして、箱根登山ではモハ106が青黄塗装、モハ109が緑塗装を纏っておりますが、ヨンロク編成と109が組む3連が走る際には必ず三色団子が実現しています。なかなか撮影するヒマがなかったのですが、去る11月の3連休に親を温泉に連れて行った(GoToキャンペーンが政府から示されるよりも全然前に予約)ついでに箱根登山を撮る時間をちょこっと確保したところ、幸いにしてやって来てくれました♪ 非常に美しく整備されたその姿は、とても引退が近い車両とは思えず、これからも少しでも長きに亘って三色団子姿を楽しませて欲しいと念じたのでした。
 そのうち、鉄コレでこの三色団子セットも出ますかね〜?

大井川鐵道2019夏 (10) 茶色のE101

2020-09-03 17:58:00 | 地方民鉄 (東海道)


 大井川鐵道では今月の急行「かわね路」をE31牽引で運行するようで、西武ヲタが大井川に殺到する気配がしますが、まあ裏を返せば、告知をすることでヲタを集めて収入アップを狙っているのかも知れません。なるべくのんびり・まったり楽しみたい向きとしては、予告なし登板の方が人も少なく「当たり」感が強くて良いと思いますが……。



 そして、E31が旧型客車を牽くのは魅力的であることは言うまでもありませんが、EF15の私鉄小型バージョンと呼ぶべき風貌の茶罐E101が牽引するのもまた最高に魅力があり、どちらかを取れということ自体がビミョーな問題であるような気がします (笑)。大井川はフリーきっぷを大幅に割り引くようでもあり、また新金谷で入換を撮りまくる幸せなひとときを感じてみたいですね。


箱根登山運行再開記念・1000形並び

2020-08-30 21:10:00 | 地方民鉄 (東海道)


 箱根登山の山岳区間では、昨年秋の災害からの復旧が順調に進んだ結果、去る7月23日から営業運転を再開していますが、それを記念して小田急ロマンスカー旧色の1003編成(ベルニナⅡ編成)にHMを掲出しています。
 昨日、テレワークによる仕事の激増の中でようやく一息ついて、箱根の山でハイキングを楽しんだのですが、その帰りに大平台でバスを下り、駅の階段を下ったところ、何と!ちょうど記念HMつき1003編成が停車中! しかも1001編成との並びで、喜びはさらに2倍! 最高の偶然で、記念すべき撮影となりました。



 そんな箱根登山ですが、営業再開という出来事が箱根観光全体に与えたプラスのインパクトは誠に大きいようで、しかも昨今の情勢により遠出を控えて近場で観光を楽しむ傾向が強まっていることから、この夏は箱根全体がそこそこ盛り上がっている中で、箱根登山そのものの客の入りもそれなりに良いという印象を受けました。土曜午後の強羅行きは軒並み立ち客が出る盛況ぶりですし、箱根湯本行きも3分の2程度の席が埋まっているという印象でしょうか。
 そこで、これから秋という箱根が最も輝く季節において、何とか感染状況が悪化せず、箱根登山が引き続き賑わうことを願ってやみません。私も、紅葉のハイシーズンを狙って、沿線の宿を既に予約していますので……(^^