地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

過渡期の上信電車 (2) クハ303と107系

2019-09-22 11:45:00 | 地方民鉄 (関東北東部)


 先日、池袋中華街のとある中国料理店にて、いつもお世話になっております「あまのじゃく」様及び「きえふにいさん」様と小宴を開いたのですが、表向きの名目はきえふにいさん様のご体調回復祝いでした (おめでとうございます♪)。しかしその実態はと申しますと、我々を除けば中国人客ばかりで、ここは大陸のどこかの田舎町……としか思えないほど大盛り上がりな叫び声が響きまくる中、香辛料ギンギンな串焼きや炒め物をつつくという、「女子供はすっこんでろ」そのもののハードコアさに満ちたヲタ宴会となったのでした。話題は勿論、鉄ヲタ・カメヲタにしか理解出来ないような内容ばかり! お二人にはどうもお世話になりました!



 というわけで、あっという間に20日以上前の話になってしまった、あまのじゃく様のお声がけによる上信ビール電車乗車のついでの撮影記録の続きです (原理主義的西武ヲタでおられるきえふにいさん様も例年ならご参加ですが、今回は病み上がり直後のためご欠席)。貸切電車利用客のみ立ち入ることが可能な上信本社ビル及び本社前舗装スペースからは、107系改め700形2本目のデビューに伴い運用から離脱したばかりと覚しきクハ303と、上信対応改造を控えてJR時代の姿のままで残る編成が並ぶという、最高に貴重なシーンを楽しむことが出来ました……☆
 今回上信は6編成の107系を譲り受けたわけですが、そのうち1本は部品取り車としてこの姿のまま朽ちて行くのか、それとも全編成がデビューするのか注目されるところですが、先日の宴では「西武401・701・801系改め150形以来、上信は部品取り車を確保していない。西武で廃車解体された車両から部品を取っているためだろう。そこで今回も、部品は既に解体された車両から確保しており、6編成デビューとなる可能性が高い」という結論になりました。したがって、JR塗装のまま放置されている状態は期間限定となるものと思われます。10年、20年……の後に画像をHDから漁ったときに、恐らく「をを〜こんな過渡期もあったなぁ!」と唸ることになるでしょう。

過渡期の上信電車 (1) ビール列車2019

2019-09-01 21:55:00 | 地方民鉄 (関東北東部)


 毎年残暑の厳しい頃に神出鬼没で運行され、浴びるようにビールを飲みたいという欲求を激しく満たしてくれる、上信のビール列車……。神奈川県湘南地域を縄張りとして怪しく活動する極悪仏恥義理撮り鉄爆撮族 (※)「あまのじゃく軍団」の夏集会が、ここのところ毎年のように上信ビール列車を利用しておりまして、私も有り難くお声がけ頂いたことから、2年ぶりに高崎を訪れて、勇躍乗って参りました!
 (※ホントは善良で紳士的な社会人の集まりなんですよぉ〜。笑)



 当日はまず、貸切列車乗客の特権として、集合場所である上信本社&駐車場にて撮り鉄タ〜イム♪ 107系改め700形もラインナップに参入する一方、700形に追われる側の車両もまだそれなりに残っている今というタイミングでビール列車に乗ることが出来るのは、感謝感謝のありがたや♪ その後定期列車の発車を待ってホームに移動し、いざ車内にテーブルやビールサーバ・音響設備を整えた501編成に乗車! 速攻でビールを注いだ後、発車とともに乾杯となりました☆
 その後は、山名でちょこっとホームにも出ることが出来る数分停車、吉井でホームに出ることが出来ない20分停車 (側線入線のため)、上州富岡で定期列車の撮り鉄も可能な大休止、下仁田で駅前グルメを楽しむことも可能な約50分の折返し、上州富岡で10数分停車……という感じで、高崎を出てから戻って来るまで所要時間は約4時間20分。いや〜、カンカン照りというほどではなかったものの、とにかく蒸し暑かったため、私は大型カップで5杯飲みました……(笑)。そして、あまのじゃく軍団きっての美魔女ウケする好青年N君が残念ながら直前キャンセルとなってしまい、やはり毎年参加する美魔女軍団をがっかりさせる一幕もありましたが (お互いどういう常連客だ……^^;)、同乗ジャズバンドの演奏も年々練度が上がっていよいよ軽快に、飲めや歌えやのワケワカメ状態のうちに、酒臭い列車は晩夏の上州路をのんびりと走ったのでありました……♪ 今年は、例年南蛇井でホルモン串揚げを差し入れて下さる社長氏が最初から同乗され、ノリノリアナウンスをされたほか、乗客の皆様と楽しそうに歓談されていたのが印象的でした。
 というわけで、気がついたら気持ち良く酔っ払ってあっという間に終わってしまう上信ビール列車……開催のために尽力して下さった上信電鉄の皆様に心よりお礼申し上げます m(_ _)m
 また、お誘い下さったあまのじゃく様及び、ご一緒下さったあまのじゃく軍団の皆様にもお礼申し上げます!

 それにしても……ビール列車に充当されるのは、ぐんまちゃんラッピングの501編成が完全に定番化しましたね〜。他の編成ではセミクロスだったり、運転台が中間にもあったりトイレ跡があったりで、定員が減りますので……。また、503編成と1001編成は企業ラッピングとなっていますので、充当対象外なのでしょう。700形もトイレ跡を完全撤去すればOKと思われ、MT54サウンドを聴きながらビールを……とも思ったのですが、車内は喧噪のるつぼですので全然関係ないか (笑)。



上信の単行アイドル (?) デハ205

2018-10-29 00:00:00 | 地方民鉄 (関東北東部)


 昨日開催された上信高崎イベントの模様を写した画像をネットで拝見しておりますと、かねてから首を長くして待っていたJR107系あらため上信700形の姿が明確になり、喜びを禁じ得ません。単純このうえないグリーンとクリームのツートンとは……最大の狙いは塗装工程の単純化による費用節約なのでしょうが、どう考えてもヲッサンヲタホイホイではないかと……(*^^*)。鉄コレ出たら必ずゲットしますよぉ〜(財布が滝汗)。



 そんな上信ですが、本日からしばらくの間平日限定で、上州富岡→高崎区間運転のラッシュアワー最混雑時間帯列車が単行となります (公式HPで告知されています)。107系を大量に購入したのは良いものの、その後デビューにこぎ着けるまでに思いのほか時間がかかり、一方で700形の早期整備を見越して151編成を廃車にしてしまったばっかりに、いざという時の予備車不足に陥ってしまったのでしょうか……? 何はともあれ、単行運転となればデハ205が登板する可能性が極めて高いわけで (250形は今でも単行運転するのでしょうか?)、ラッシュアワーの利用客には全く有り難くなく、群馬&埼玉あたりに住むヲタにとっては最高にマニアックな「当分の間」の火蓋が切って落とされました……。
 というわけで、早いもので昨年夏の話となってしまいましたが、「ビール電車」に乗ったついでに下仁田駅留置中のデハ205を撮影していましたので、ガサゴソとレタッチして貼っておきたく存じます。とゆーか、この車両の鉄コレ化を激しく待望しているのですが……。

上信151編成、さよなら運転へ

2018-06-16 18:00:00 | 地方民鉄 (関東北東部)


 上信電鉄における西武401系の生き残りであるクモハ151+クモハ152は、公式HPによりますと先月25日の営業運転を以て車齢53年に幕を閉じたとのことでした。そこで個人的には、107系の改造工事が進んで車籍編入が迫る中、ボロい150・200形の中でも、検査期限切れとなる151編成が最初に除籍されることになったのだろうと解釈しておりました。
 ところがどっこい! まだ151編成の車籍は保たれていたようで、来たる30日にツアー形式でさよなら運転を実施、参加者募集は既に満員御礼となったようです。5月の時点での運行終了宣言は何とも紛らわしいフェイク・ニュースだったことになりますが、あるいは「さよなら運転をやってくれ」という声が殺到し、検査切れにならない限り実施しようという方針に変わったのかも知れません。



 というわけで、昨年8月のビール電車乗車ついでに撮影した画像のうち未アップの画像をレタッチしてみましたが……どちらも後追い撮影で、運転席には誰もおらずスミマセン (笑)。
 まぁ、西武401系そのものは、三岐と近江でまだまだ現役バリバリですので、今のところは「全て消える」と焦るには及ばないでしょう。そして裏を返すと、まったりと現役401系を楽しむのであれば、今が引き続き旬であると言えましょう。
 むしろ個人的には……そろそろ107系の上信バージョンが落成する姿を見てみたいものです。上信側の線路に押し込まれたのは去年の8月下旬の話ですから、そろそろ10ヶ月。イイ加減、改造が終わる頃合でしょう。あるいは、例えば119系改めえち鉄7000系と同様、VVVF化を伴う大がかりな改造を施しているため、意外と時間がかかっているのかも知れません (妄想……165系の下回りがそっくり温存されるのが最もヲタ的に好ましいですが、比較的新しい車体を活かしてこの先20年近く使うとすれば、補助金を多めにもらって下回りにも手を入れるという判断もあり得るでしょう)。

謹賀新年・上信の新型車7000系

2018-01-01 12:43:00 | 地方民鉄 (関東北東部)


 皆様あけましておめでとうございます。管理人多忙のため更新頻度が下がってしまっている当ブログではございますが、今後も備忘録的にちまちまと更新して参りますので、本年も宜しくお願い申し上げます。
 そんな中、昨年末にはとあるルートで新潟トランシスのカレンダーを頂いてしまいました♪ カバーには35系4000番台客車の甲種輸送シーンが印刷され、毎月を自社製鉄道車両が彩っているという、何ともマニアックな内容です☆ 早速自分の怪社オフィスに飾らせて頂きました。心よりお礼申し上げます m(_ _)m



 そこで、そんな新潟トランシスの最新車両を……と思っても、昨年は落成直後の八戸線用キハE130系500番台、及び中山道歩きのついでで樽見鉄道のモレラ岐阜ラッピング車を撮影しただけでした (汗)。というわけで、数年前の製品ではありますが、上信電鉄久々の新造車である7000系の画像をアップしておきたく存じます〜。
 この7000系、地元自治体の補助金で製造された車両ということで、既に相当老朽化した150形 (元西武401・701・801系) の置換用として今後数本登場するのかと思いきや、実際には107系2連を6本購入するという、ある意味で大胆ながらもある意味で分かりやすいやり方に打って出て来たことから、追加の新造はどうも見込めないような気がしています。1000・6000系も結局1編成で打ち止めとなったことから、歴史は繰り返す、ということでしょうか?
 それにしても、上信をはじめ、各地のローカル私鉄で昭和の名残の車両が今後ますます置き換えられて行く新年になりそうですね……。