【1】湘南顔の支線用17m旧型国電というノリ。
【2】同じく兄弟車両ながら側面はマニ36窓 (^^;
【3】何故か17mに短縮したスハフ42。妻面はクハ76。
【4】123系板キットの使用目的は最早お遊びしかあるまい (爆
-----------------------------------------
先日、非常に久しぶりのGM板キットいじりとして、17m旧型国電を素組みしてみたところ、ここしばらく多忙のため忘れかけていた指先の感覚が戻って来まして、インスピレーション、もとい終わってる超妄想の赴くままに、各車各様のフリー車両を4両組んでかたちにしてみました。
【1】につきましては、以前アップしたこちらの内容の続きです。クハ47 011を製作した際に (しまった、完成後の姿をアップしそびれている……)、乗務員扉部分を除いて余ってしまったクモハ12 040の側面と、相鉄3000系を製作した際に大量に生じてしまった70系マスク・乗務員室側面を組み合わせ、支線単行用電車というノリの車両を作ってみよう、ということです。側面を整えたきり1年以上放置してしまったのですが、ついに組んで見ると何だかカワイイ♪
【2】は上記の兄弟車両ですが、側面窓は【1】と同時に製作を始めたオハ71風側面の電車 (全く進んでねぇ~! 滝汗) に一部の側面を提供したマニ36の余りです (^^;;)。小窓が疎らに並んだ、最高に鈍臭くダサい電車を目指します (笑)。
【3】は、スハフ42を17mに短縮し(両端にブレーキ・車掌室窓を使うため、計2両分を使用)、妻面は相鉄3000系製作で大量に余ったクハ76のそれを流用、屋根もクハ76の屋根を短縮しています。さてこれは、一体何を作っているのでしょう……? (カンの良い方はもうお分かりでしょうか?)
【4】は、鉄コレ123系の登場と大量の中古市場在庫(お値段大暴落気味?) によって、ほぼ板キットとしての命脈が尽きた123系側面・屋根を、テキトーに活かして遊んでみる一例です (爆汗)。でも、多分完成したら、80~90年代における理想の1M田舎電車っぽく見えること間違いない……とワクワクしています。
さて……と、この先それぞれ何ヶ月、あるいは何年放置することになるのだろうか……。考えただけでもオソロシイです (^^;;