そろそろ先日の雪もほぼ溶けつつありタイムリーではなくなりましたが (^^;)、南関東に雪が降った日のレポート続編です。
まず午前9時台に小田急を撮ったのち、さて次は何処へ行こうと思案したとき、ひとつのプランとして考えていたのは相鉄7000系→東横線8000系→大師線旧1000系といった近場を巡回する作戦でした。しかし、一方で脳裏にあったのは、こういう非常に貴重な降雪のチャンスを最大限に生かすべし、ということでして、この原則に照らすと、運用数が減った相鉄7000系・東急8000系を線路脇で待つ時間はかなり勿体ないわけで……。しかも東急8000系については、土曜につき相当数の撮り鉄出現→場所取り合戦が予想されました (東横線の雪景色は「PRECIOUS..」さんで紹介されています。素晴らしい……行った者勝ちですね ^^)。
そこでとっさに、「まだ辛うじてお目当て車両の運用数は多く、効率的に撮れるものの、今後予断を許さない路線」を次から次へと周遊し、効率良く雪景色を撮りまくろう、という戦略を立てまして、まずは中央林間へ移動しました。ちょうど折り良く、10:09発の急行南栗橋行 (東急車の運用。伊勢崎線方面に日帰りする際の個人的定番列車です ^^;) に飛び乗ることが出来まして、しばらくのあいだ東京時刻表を片手に作戦タイム……。もちろん、そのまま伊勢崎線方面に抜けて、複々線を激走する6050系快速や8000系準急の雄姿を撮るのも魅力的な一案でしたが (後で「ymaBLOg」さんの記事を拝見したところ、相当素晴らしいシーンだったようで……うらやましい! ^^)、今や8000系がそう頻繁に走っているわけでもなく、この案は止めにしました。
そして改めて田園都市線の時刻表を見ていると……10時台の上り列車は東急車が多く、しかも15分後の急行は土日では極めて少ないサークルK (東武乗入未対応車) 運用! さらに、2000系とはすれ違わず……。そこで、「これはもう、極めて貴重なサークルK急行の雪景色を撮るしかない!」と思った私は、鷺沼で各駅停車に乗り換え、宮崎台で下車したのでした。
宮崎台の中央林間寄りの位置では、住宅街のカーブを曲がって突進して来るシーンをきれいにまとめることが可能ですが、晴天時は手前の道路橋や南側の家屋・斜面の影が入って撮れません。しかし、降雪中は一切関係なし! やがて、種別幕・行先幕がLED化されておらず昔ながらの姿を保った8507Fが猛烈な雪煙を上げて激走して来ました! 思わず圧倒されながらも完璧に撮影しきった私は、その場でついついガッツポーズ (次の瞬間、上りホームの客に見られていたことを知って猛烈な恥ずかしさが……^^;)。この編成の先頭車もそのうち長野に行くことが予想されますが、いや~先日長野で見た8500系の雪煙シーンも最高ですけど、こちら本家でのレアな雪煙シーンはもっと最高です!
その後は溝の口と高津でササッと撮影。溝の口はやはり主要駅ということもあって、他にカメラを持った撮り鉄の方をちらほら見かけました。やはり考えることは皆同じということでしょうね (^^;)。
とりあえず40~50分ほどのあいだに8500系画像を量産できてすっかり満足した私は、溝の口から南武線に乗って次のスポットへ移動しました。大井町線に行っても良かったのですが、8000系が2本とも運用に入っている保証はなかったもので……(^^;