地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

業平橋駅今昔

2005-03-29 09:27:51 | 懐かし画像


 かねてから放送デジタル化に合わせて建設が計画されていた新東京タワーの最有力候補地が、東武業平橋駅の敷地に決まったそうです。かつての業平橋といえば、セメント貯蔵庫に出入りする貨物列車のヤード、それに浅草に入線できない10両編成列車の折返用ホームなどが思い出されますが、要するにそのスペースが第一候補地になったということのようで……。東武はそれに合わせて古くなった本社を移転し、はっきり言って下町っぽい周辺の再開発も進め、社運挽回を図ろうとしているのかも知れません。
 そんな業平橋でむかし偶然撮っておいた1枚がありました。東武本社の横に7800系の準急が停車中!! いや~いくら電車が新しくなろうとも、私にとって「The東武」と言える電車はやっぱり、中学時代に僅かな小遣いを貯金して神奈川県からわざわざ通い親しんだ7800系です (爆)。7800系がのんびり行き交う下町ゾーンに新東京タワー!と思うと、やはり感慨は深いですね……。そして、よくもまあ、中学生の頃にこういう記録性の高い (?) 写真を撮っておいたもんだと……(^^;)。もちろん当時はここに新東京タワーが出来るかも、なんて全く想像外のことだったのですが、それがある日突然とてつもない資料的価値を帯びるかも知れないところに写真の面白さがあるのかもなぁ~と思います。
 「懐かしい」と言えば、この画像をよく見てみると、運転士氏が無帽&ワイシャツとネクタイ着崩し状態で、ここらへんも昔の東武らしいな……と (^^;)。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あまのじゃく)
2005-03-30 22:56:42
おっとっと様

ブログの件了解しました☆
東武の78いいですね。
私は野田線沿線に親戚があったので、
小学校の頃良く78では無いですが
3000・5000系列には乗りました。
小さい頃は5070系は冷房がついていて、
「新型がきたぁ~」なんて記憶が残っており
まんまと東武マジックに騙されていました(笑)。
業平橋も変わってしまうのですね・・・
錦糸町も北千住も小奇麗になって東京は何処へいっても
変わり栄えのしない街になって行きますね・・・
返信する
Unknown (おっとっと)
2005-03-31 02:11:19
> あまのじゃくさま
 野田線で3000系を楽しまれたとは、なかなかうらやましいこと
です。(^^
 私も3000系は栃木ローカルで乗ったことがありますが、台車博
物館状態の面白みはさておき、車体がいかんせんアレなので、
フィルムをケチっていた手前、ほとんど記録しておかなかったの
は我ながらもったいないことです (爆)。
 冷房つきなのに釣掛式……そんな電車でもピカピカの新型に見
えたところが、それまで3000系ばかりだった野田線らしいですね
(^^;
 個人的な5000系@野田線の思い出としては、七里~岩槻・南桜
井~川間・豊四季~柏間のダイナミックな走り……これはもう一
生忘れないです (^^

 業平橋周辺ですが、再開発してもやっぱり東武沿線っぽい雰囲
気は多分変わらないのではないかと予想しています。それよりも
気になるのは、浅草駅の扱い……。完全に押上&錦糸町をメイン
にしたいと東武は思っているのでは……という気配すら感じられ
ます (住吉駅の豊洲延長用設備なども使ったりとか……^^;)。
返信する
Unknown (風旅記)
2020-03-01 14:51:11
こんにちは。
今の駅の様子からは想像もつかない雰囲気ですね。以前は東武の雰囲気そのままの地味な一駅だったのだろうと思います。
貨物のヤードがあった時代、長い編成の通勤電車が折り返していった時代、それぞれで役割を果たしてきた駅ですが、今は観光名所への玄関口に生まれ変わり別の駅のように感じられるようになりました。
特急列車などの留置線も、高架化とともに整理されるようで、また姿を変えていくのだろうと思います。
7800系の姿もいいですね。お写真、楽しく拝見させて頂きました。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
返信する

コメントを投稿