[お写真は新年一般参賀につめかけた人々に手を振られる陛下=NHKニュース]
1月2日恒例の新年一般参賀で天皇陛下は「厳しい経済情勢のなかにあって、苦労多く新年を迎えている人々が多いのではないかと案じています」と述べられました。陛下が国民の生活水準へのご懸念を公の場で示されたのは、ご即位後の20年間で初めてではないかと思います。
NHKニュースによると、陛下は時折左手にもった紙をご覧になりながら、マイクロフォンを通して、次のようにおっしゃいました。
「新しい年を共に祝うことを、まことに喜ばしく思います。厳しい経済情勢のなかにあって、苦労多く新年を迎えている人々が多いのではないかと案じていますが、この年が国民にとり、少しでもよい年になるよう願っています。ここに年頭にあたり、人々の幸せと世界の平安を祈ります」
私はきょうの陛下のおことばは、宮内庁職員(厚労省出身含む)などが作成した文面を、陛下ご自身がお手を入れられた内容だと察します。
というのは、昨年末に宮内庁が発表した「平成21年の新年に当たり天皇陛下のご感想」では、「また,秋以降,世界的な金融危機の影響により,我が国においても経済情勢が悪化し,多くの人々が困難な状況におかれていることに心が痛みます。国民の英知を結集し,人々の絆を大切にしてお互いに助け合うことによって,この困難を乗り越えることを願っています」とされています。
陛下が「国民の英知を結集して」「人々の絆を大切にしてお互いに助け合うことで」「困難を乗り越えることを願う」といったお言葉を使われることに私は違和感を覚えます。これはおそらく厚労省など旧内務省系官僚が書いた文章だと考えます。
昨年来、江田参院議長の「江田五月新たな出発」の中で、皇居での陛下への奏上が予定より時間がかかったとする記述があり、気になっていました。陛下はかなり国政を心配されていると思います。
陛下が東大病院で前立腺がんの手術を受けられてから、6年が経ちました。陛下への心理的ストレス、肉体的ストレスを減らすためには、社会の安定が不可欠です。
左と右のバナーを1日1クリックずつ押してもらうと、ランキングが上がります。
どうぞお願いします。
↓ ↓
Tags 総選挙,Japan 衆院選 国会 kokkai 民主党 DPJ 政権交代, Democratic Party of Japan,投票行動 Election, 民主 誰に入れたら? 公選法 Japan どこに投票? 年金 人力献金 候補者 two-party-system 国会傍聴記 下町の太陽 Ozawa,Ichiro 小沢一郎 だれにいれたら 岡田克也 選挙ボランティア Okada,Katsuya 日本 この国 nikkei 日経 油断は禁物 公職選挙法 最大の景気対策 首相
最近は元日だけでなく、2日にも年賀状が配達されるようになりました。
きょうは、賢者の年賀状整理術をご伝授申し上げます。
公選法では、「電話作戦」の本数などの規制は一切ありません。公示後、主権者に電話し、投票を依頼する行為は全く問題ありません。電話をかける時間帯も法令の定めはありません。これは「午後8時まで」と勘違いしている人がいますが、「午前8時~午後8時」というのは拡声器を使った街頭での宣伝・演説の規制です。。
ですから、2009年(平成21年)の年賀状は
都道府県別(あるいは郵便番号順)に並べて保存する
というのが賢者の年賀状整理術です。
【衆院選公示からの12日間】
まず、先に第45回衆院選に入ってからの電話作戦のやり方をご説明しておきます。
年賀状に書いてある電話番号に電話をかけましょう。記載していない人も多いですから、あらかじめ104などで調べておくと便利です。
電話の文句はこんな感じです。
「私、○○だけど。久しぶり。実は私、政権交代を応援してるの。それで全国の友だちにあちこち電話してるんだけど、そっちは小選挙区では民主党(あるいは社民党、国民新党など)公認の○○さんという人がいるでしょ。知ってる?ぜひ投票してほしいの。衆議院は比例代表の投票用紙もあるから、そっちは民主党(または社民党など)と書いてね」
といった電話ができます。感触がよければ、どこに投票するかも確認してください。民主党のビラ(簡易版マニフェスト)を手元に用意しておくと、話が盛り上がったときに便利です。
選挙区外の人が電話しても、選挙事務所以外の人が電話してもなんら問題ありません。
【今日から衆院解散ないし公示まで】
次は、日常活動として、事前にできることです。つまり今日でもできる政権交代のアクションです。
長年、年賀状交換だけの友人に電話して、「近況など世間話」をしても、何ら問題ありません。(当たり前か・・・)。解散前ないし公示前の「投票してね」など投票依頼の言葉はNGワードかもしれませんが、それ以外は大丈夫です。
ふるさとなど、5人とか10人とか数十人とか100人とかまとまった親戚・友人・知人のいる地域があれば、そこの総支部長の後援会に氏名、自分との続柄(関係)、配偶者&子の名前、住所、電話番号などを書き出して、その名簿を郵送、ファクス、メールなどで送ってあげるのも政権交代につながります。「ありがた迷惑」などと言う総支部長は少なくとも民主党には絶対にいません。
本戦が近くなれば、総支部から封筒で「選挙ハガキ」の用紙を5枚とか100枚とか好きなだけ送ってもらい、宛名&ヒトコトを書いて、総支部に送り返してあげるのも助かります。(注意:選挙ハガキは公営です。書き上げた選挙ハガキをそのままポストに入れないでください!切手も絶対に貼らないでください!)
遠方からの電話作戦・選挙ハガキ作戦は効果バツグンでしょう。サブちゃんの「♪届いたおふくろの小さな包み~」みたいに『北国の春』ならぬ「政権交代の春」への思いを強くするでしょう。
投票先を決めた理由の第1位(4割以上)は
「友人・知人からのススメ」です。私が当ブログで「日常活動はオピニオン・リーダーを獲得することが大事。浮動票獲得もそこから生じる」と主張しているのは、その調査結果を念頭に置いています。
【第45回衆院選当日】
さて、最後に投票日当日の電話作戦もあらかじめお話ししておきます。日本では投票日に投票依頼はできません。これは世界的に相当珍しいようです。ですが、「きょうはもう投票所には行ってくれた?」という確認はできます。「投票所に行ってくれた?」「何言ってんだよ、俺はもうとっくに期日前投票を済まして、今、政権交代派に最後のカクニンをしていたところだよ」という会話はイキ(粋)であり、人生の喜びです。
お世話になったり、お世話したり。それが人生であり、生活であり、政治です。
2009年・平成21年は生活のプロ、私たちの大作戦で、いよいよ、自民党&官僚を倒しましょう!
左と右のバナーを1日1クリックずつ押してもらうと、ランキングが上がります。
どうぞお願いします。
↓ ↓
Tags 総選挙,Japan 衆院選 国会 kokkai 民主党 DPJ 政権交代, Democratic Party of Japan,投票行動 Election, 民主 誰に入れたら? Japan どこに投票? 年金 候補者 two-party-system 国会傍聴記 下町の太陽 Ozawa,Ichiro 小沢一郎 だれにいれたら 岡田克也 Okada,Katsuya 日本 この国 nikkei 日経 油断は禁物
きょうは、賢者の年賀状整理術をご伝授申し上げます。
公選法では、「電話作戦」の本数などの規制は一切ありません。公示後、主権者に電話し、投票を依頼する行為は全く問題ありません。電話をかける時間帯も法令の定めはありません。これは「午後8時まで」と勘違いしている人がいますが、「午前8時~午後8時」というのは拡声器を使った街頭での宣伝・演説の規制です。。
ですから、2009年(平成21年)の年賀状は
都道府県別(あるいは郵便番号順)に並べて保存する
というのが賢者の年賀状整理術です。
【衆院選公示からの12日間】
まず、先に第45回衆院選に入ってからの電話作戦のやり方をご説明しておきます。
年賀状に書いてある電話番号に電話をかけましょう。記載していない人も多いですから、あらかじめ104などで調べておくと便利です。
電話の文句はこんな感じです。
「私、○○だけど。久しぶり。実は私、政権交代を応援してるの。それで全国の友だちにあちこち電話してるんだけど、そっちは小選挙区では民主党(あるいは社民党、国民新党など)公認の○○さんという人がいるでしょ。知ってる?ぜひ投票してほしいの。衆議院は比例代表の投票用紙もあるから、そっちは民主党(または社民党など)と書いてね」
といった電話ができます。感触がよければ、どこに投票するかも確認してください。民主党のビラ(簡易版マニフェスト)を手元に用意しておくと、話が盛り上がったときに便利です。
選挙区外の人が電話しても、選挙事務所以外の人が電話してもなんら問題ありません。
【今日から衆院解散ないし公示まで】
次は、日常活動として、事前にできることです。つまり今日でもできる政権交代のアクションです。
長年、年賀状交換だけの友人に電話して、「近況など世間話」をしても、何ら問題ありません。(当たり前か・・・)。解散前ないし公示前の「投票してね」など投票依頼の言葉はNGワードかもしれませんが、それ以外は大丈夫です。
ふるさとなど、5人とか10人とか数十人とか100人とかまとまった親戚・友人・知人のいる地域があれば、そこの総支部長の後援会に氏名、自分との続柄(関係)、配偶者&子の名前、住所、電話番号などを書き出して、その名簿を郵送、ファクス、メールなどで送ってあげるのも政権交代につながります。「ありがた迷惑」などと言う総支部長は少なくとも民主党には絶対にいません。
本戦が近くなれば、総支部から封筒で「選挙ハガキ」の用紙を5枚とか100枚とか好きなだけ送ってもらい、宛名&ヒトコトを書いて、総支部に送り返してあげるのも助かります。(注意:選挙ハガキは公営です。書き上げた選挙ハガキをそのままポストに入れないでください!切手も絶対に貼らないでください!)
遠方からの電話作戦・選挙ハガキ作戦は効果バツグンでしょう。サブちゃんの「♪届いたおふくろの小さな包み~」みたいに『北国の春』ならぬ「政権交代の春」への思いを強くするでしょう。
投票先を決めた理由の第1位(4割以上)は
「友人・知人からのススメ」です。私が当ブログで「日常活動はオピニオン・リーダーを獲得することが大事。浮動票獲得もそこから生じる」と主張しているのは、その調査結果を念頭に置いています。
【第45回衆院選当日】
さて、最後に投票日当日の電話作戦もあらかじめお話ししておきます。日本では投票日に投票依頼はできません。これは世界的に相当珍しいようです。ですが、「きょうはもう投票所には行ってくれた?」という確認はできます。「投票所に行ってくれた?」「何言ってんだよ、俺はもうとっくに期日前投票を済まして、今、政権交代派に最後のカクニンをしていたところだよ」という会話はイキ(粋)であり、人生の喜びです。
お世話になったり、お世話したり。それが人生であり、生活であり、政治です。
2009年・平成21年は生活のプロ、私たちの大作戦で、いよいよ、自民党&官僚を倒しましょう!
左と右のバナーを1日1クリックずつ押してもらうと、ランキングが上がります。
どうぞお願いします。
↓ ↓
Tags 総選挙,Japan 衆院選 国会 kokkai 民主党 DPJ 政権交代, Democratic Party of Japan,投票行動 Election, 民主 誰に入れたら? Japan どこに投票? 年金 候補者 two-party-system 国会傍聴記 下町の太陽 Ozawa,Ichiro 小沢一郎 だれにいれたら 岡田克也 Okada,Katsuya 日本 この国 nikkei 日経 油断は禁物