【参議院環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 平成28年2016年12月5日(月)】
「TPP協定の承認を求めるの件」190条約8号)と「TPP国内実施法案」(190閣法47号)。午後からテレビ入り集中審議で、厚生労働分野について。
自民党の二之湯健史さんは「私は公益資本主義の勉強会を党内でつくっており、総理のみずほの国、と同じだと勝手に思っている」と語りました。そろそろ、煮詰まって、採決が近いという与党のアピールのようにも感じました。
委員会では冒頭、あす6日午後1時から参考人質疑をすることも決まりました。
【参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 平成28年2016年12月5日(月)】
北朝鮮をめぐる拉致問題についての対策を樹立する件。岸田外相と加藤拉致相が説明しました。あさって、質疑がある見通し。
【衆議院 平成28年2016年12月5日(月)】
ひと山越えた感じがしますが、IRカジノ施設法案があすの本会議採決(予定)を前に、世間で異論がくすぶっているようです。
この記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki
(http://miyazakinobuyuki.net/)
[お知らせはじめ]
宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。
「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)
日本法令索引(国立国会図書館)
予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)
インターネット版官報
[お知らせおわり]