宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

輝きを増す新進党きょう結党22年 小池百合子さんが東京都知事になり、2020年ないし2024年首相も視野に

2016年12月10日 10時03分10秒 | 政権交代ある二大政党政治の完成をめざして

 新進党勢が輝きを増しています。

 このブログでは言及していませんでしたが、小池百合子さんが東京都知事に当選しました。任期は2020年7月まででしょう。

 参院選後には、新進党選挙対策委員長だった二階俊博さんが自民党幹事長に。民進党幹事長には野田佳彦さん、公明党は山口代表、井上幹事長、自由党は小沢一郎代表と、新進党勢の活躍が目立ちます。

 とくに小池さんは、2020年ないし2024年にかけて、日本初の女性首相が射程に入ってきました。

 ここで名前がありませんでしたが、新進党の友情を見ることがありました。1年前、民主党の岡田克也代表は、どういうわけか党内から「解党論」が出るという、逆新進党状態になりましたが、維新の党の松野頼久代表と気脈を通じて、統一会派にとどめ、民主党を解党せずに、民進党合併につなげました。












































 


それから18年、岡田克也、最大野党を「解党せず!」 民主党と維新の党統一会派で妥協

 民主党の岡田克也代表と、維新の党の松野頼久代表は平成27年2015年12月7日(月)の党首会談で、来月4日召集(予定)の通常国会で統一会派を組むことにしました。 これにより、一部......

 

 



 
 新進党を反面教師とした松野さんのすごさが、先月末明らかになりました。松野さんは、解党をにらんで、党の財産を各総支部に交付し、空っぽにしてから解党したのです。



 

[画像]総務省自治行政局選挙部ウェブサイトから、スクリーンショットのうえ、トリミング。

 松野さんは3月の民進党結党大会で「岡田さんはすごい政治家だなと思った」とのことでしたが、松野さんもすごい政治家だと思います。

 たまたま、党首の絶対的な命令にしがたい、新進党で数十億円の現金を運んだ職員と、維新で均等に交付する事務をとった職員とも、知っている人ですが、後者の方が晴れやかな表情を感じます。ただ、これやっているさいちゅうは、そうとうピリピリした雰囲気でした。

 時代が変わりました。新進党解党日のNHK紅白歌合戦の司会は和田アキ子さんと中居正広さんでした。今月末の紅白では、それから20年たって、おそらく初めて、和田さんも中居さんも出ない見通しです。すこし、時代が変わったのかな。

 新進党は解党しちゃったけど、この22年間で、2回政権交代したから、まあよかった、御の字ではないかと感じるようにようやくなりました。

 きょう、平成28年2016年12月10日、我々新進党は、結党22年目を迎えました。 

 (C)2016年、宮崎信行。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする