日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

新NISA⑤

2024-07-01 08:18:05 | 投資関係の反省
7月1日(今朝)
日本の個別株                取得総額1,990,000円 評価損益▲10,040円 損益率▲2.12% 
投資信託(オールカントリー・米国株式)   取得総額 399,999円  評価損益105,030円  損益率+26.25%
評価益合計62,780円


6月21日
日本の個別株                取得総額1,990,000円 評価損益▲42,250円 損益率▲2.12% 
投資信託(オールカントリー・米国株式)   取得総額 399,999円  評価損益105,030円  損益率+26.25%
評価益合計62,780円




 ■成長投資枠上限までの残額 2,400,000円-2,389,999円=10,001円
 ほぼ枠いっぱいになりました。年末まで銘柄はこの状態で固定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新NISA④

2024-06-21 07:56:06 | 投資関係の反省
6月21日(今朝)
日本の個別株                取得総額1,990,000円 評価損益▲42,250円 損益率▲2.12% 
投資信託(オールカントリー・米国株式)   取得総額 399,999円  評価損益105,030円  損益率+26.25%
評価益合計62,780円

5月5日(前回)
日本の個別株                取得総額1,990,000円 評価益73,760円 損益率+3.70% 
投資信託(オールカントリー・米国株式)   取得総額 399,999円 評価益60,509円  損益率+15.1
評価益合計134,269円


 ■成長投資枠上限までの残額 2,400,000円-2,389,999円=10,001円
 ほぼ枠いっぱいになりました。年末まで銘柄はこの状態で固定。
 
■日本の個別株がマイナスとなっています。年始早々は日本の高配当株も元気だったので、サクサクと早めに購入したのですが、
  今はこの状態。しばらくは現状維持です。年末近くになってもマイナス状態だと損切りして、投資枠を再確保したいと考えています。枠いっぱいの240万円をオールカントリー・S&P500に投資した人は26%超アップでルンルンでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のNISA③

2024-05-04 09:39:39 | 投資関係の反省
5月5日(今朝)
日本の個別株                取得総額 1,990,000円 評価益73,760円 損益率+3.70% 
投資信託(オールカントリー・米国株式)   取得総額 399,999円 評価益60,509円 損益率+15.12%
評価益合計134,269円


 ■成長投資枠上限までの残額 2,400,000円-2,389,999円=10,001円
 価格の低いNTT株を追加購入したので、ほぼ枠いっぱいになりました。
 年末まで銘柄はこの状態で固定とします。
 年初にまとめて買付したのですが、日本の個別株の銘柄選びがイマイチだったのでしょう。高配当銘柄を選んでいるので、配当の楽しみはあるのですけどね。

 ■若い人がメインのYouTubeの流れでは、60代以降は出口戦略(取り崩す方法)が語られているのですが、アララ? ワタシって。苦笑  頭の体操です。

先ほど、スマホにダイエット管理のアプリ(?)を入れたので、替りに数独のアプリを削除しました。長らく楽しませてもらいました。ダイエット管理のアプリ、いやに詳しく入力しなくちゃいけないので、初日でドロップアウト💦でした。アッハハ
若くてダイエットに猛烈に真剣な人向きなのでしょうね。

庭仕事やジム通いがあって、充実しているとも言えますが、なんだか家の中が片付かなくって、ストレスです。苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価下落中。その後のNISA ②

2024-04-04 07:20:15 | 投資関係の反省
私が新NISA枠で購入している投資額です。

3月27日
日本の個別株             取得総額 1,891,089円 評価益69,261円 損益率+3.66% 
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額 399,999円 評価益61,757円 損益率+15.43%
評価益合計131,018円

その後4月4日(今朝)           
日本の個別株             取得総額 1,891,089円 評価益24,351円 損益率+1.31% 
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額 399,999円 評価益61,467円 損益率+15.36%
評価益合計85,818円

■ 日本の個別株は自分の判断で高配当の銘柄を選んだのですが、株価下落の影響をモロに受けています。それでも銀行預金にしておく   よりはいいのですけどね。このまま継続保持していくつもりですが、来年度の購入時の参考にしたいと思います。

銀行で勧められた投資信託で大損した経験(サブプライムローン下落発生時)があってから、投資信託は金融機関の利益にはなっても割に合わない、という先入観があったのですが、コストが低廉になって人気の銘柄が話題になり状況が変わったのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の新NISAの実情

2024-03-27 08:49:25 | 投資関係の反省
年初に成長投資枠にほぼ一括投入しました。
2月21日は以下の通り
いずれも成長投資枠です。

日本の個別株  取得総額 1,872,960円 評価益50,260円  損益率+2.68% 
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額 399,999円 評価益40,198円  損益率+10.04%
評価益合計90,458円  

その後の3月27日(今朝)

日本の個別株             取得総額 1,891,089円 評価益69,261円 損益率+3.66% 
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額 399,999円 評価益61,757円 損益率+15.43%
評価益合計131,018円

※日本株取得総額に差異があるのは、買入れ枠(年間240万円)の余裕分として小額株を追加購入したことによります。

年初にほぼ一括で資金投入しています。個別株は高配当のものをチョイスしているのですが、今話題になっている投資信託の方がリターンがはるかに大きいです(某大型株がマイナスになっているのが痛い💦)。今後(来年以降)の参考にします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になること。

2024-03-21 08:07:01 | 投資関係の反省
■昨日は風か冷たくて、外に出たくなかったけれど、雨が降りそうでもあるので、これ幸いと苗床で育っていたほうれん草と小松菜の移植をした。今までヒメシャガやらミョウガが植わっていた庭の一角に葉物野菜のスペースを作ったというわけです。
土をひっくりかえしたら野鳥が寄ってくる。土の中の虫が表面に出ているから、餌として絶好なのでしょう。今朝覗いたら、猫の通り道だったのか、畝が削られている。猫除けのギザギサグッズを置いておいた。意地悪ばあさんの防御策です。苦笑

■年度末が近い。
3月末決算で配当月になっているものが多い。気になる。
「配当分は旅行などに使う」と決めいる。で、少しでもアップした方がいいから、値崩れしそうでない高配当銘柄にしたい。現実には配当締め日を過ぎると配当分相当の下落があるのも事実で、ではどう判断したらいいのか。いつも迷うところではある。苦笑
こんな風に配当を意識するようになって3年目ぐらいだろうか。以前はぼんやりとしか考えていなかった。明確に把握するようになって、これもひとつのテーマとなったことが、生活の張り(自分なりの知恵を使うというところ)になっている気がする。
増えた分は消費(社会に回す)すればいいのだから。

■3月末の伊勢路行き。
月末の金土と一泊で鳥羽のリゾートホテルに行く予定。
道中の高速道路の両脇の桜並木が大好きなので、2月はじめぐらいに桜を観ようと申し込んだのですが、遅すぎたかな?と思って、あきらめていました。1週間早めでは予定がつかなかった。でも、最近の寒さのぶり返しでは桜の開花も遅れるかも、とそこに期待しているところもあります。わかりません。気候のことはなるようにしかならないのですが、まぐれでよいこともあることもあるので。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々新NISAの実情(私の場合)を更新していこうかと。

2024-03-15 08:36:44 | 投資関係の反省
新NISAの実情
年初に成長投資枠にほぼ一括投入しました。
2月21日は以下の通り
いずれも成長投資枠です。

日本の個別株 取得総額 1,872,960円 評価益50,260円 
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額399,999円円 評価益40,198円 
評価益合計90,458円 

その後の3月15日(今朝)

日本の個別株 取得総額 1,872,960円 評価益6,181円 
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額399,999円円 評価益46,926円 
評価益合計53,107円

先日来の暴落があったので、成長株が値を下げて💦、ここまで評価益減少となっています。

ほったらかしておくだけで大丈夫といわれている投資信託の方が安定しているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい気になってしまう株価など。

2024-03-05 07:51:37 | 投資関係の反省
70代半ばになろうとしているのに、、、と自分に呆れながら。
リスクがあるから高齢者は避けた方がよい、といわれるけれど、0.002%の利息で寝かせておくよりも、とNISAの成長枠240万円に加えて、積立120万円枠もやってみることにした。
積立NISAに申し込んだ分には配当が出ない。なので、1年後に4%分を配当相当分として現金化するつもり。
20%余りの課税がないというメリットは利用しない手はない。
あと何年生きられるか。・・・そこが問題の年齢になっているのにね。苦笑

健康については、運動と食べ物に気をつけるに限る。
で、気力体力があるうちに、やりたいことができる資金作り、と思って、資産運用に知恵を使うのもプラスになろうかと。

今の株価上昇はバブル期と比べられる。
私は70代だからバブル期の記憶はある。そのころの我が家はいろんな過渡期で倹約に徹していた時代。世間の好景気を横目で見ていたものです。毎年の夏休みは公共の宿を使った2泊旅行でした。
娘が小6の修学旅行に行くに際して、旅行バックを購入する、という発想はなくて、夫の普段使っているスポーツバックを手洗いして汚れを落として持たせたものです。そのことを先日娘に話題にしたら、でもあの時、ジャージ(?)の上下だったかを新調してもらえてうれしかったのを覚えている、と。宿泊先では友達が衣服をとっかえひっかえし、髪の毛のブラッシングに一生懸命だったのに驚いていたらしい。
世間は好景気だったころ、マックス節約モードで暮らしていた肌感覚は私にとっての大事な財産です。ちなみに夫は節約モードだったという記憶はないそうです。そんなものなのですね。

健康であって、すこしでも挑戦したいという気力があること、それらが続きますように。

昨日、超珍しい人からの架電があって、短く雑談をした。バラの話になって、観にきたい、とのこと。
手抜き加減のわがバラ庭。彼女の来訪があるかも、というのも、庭仕事の元気の素にしたいものです。
種から育てたジキタリスの苗ばかりを定植しているのですが、どんな光景になるものか。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休明けの月曜日。

2024-02-27 07:57:50 | 投資関係の反省
2日ほど前から、身体が冷える、ゾクゾクする、とつい口に出していた。その正体が感冒だったのか、月曜の夜中から喉に違和感があり、元気な時は無意識にやっていることなのに、つばを飲み込むのもキツイ。
暖かい部屋でグッタリを決め込む。でも、日経は34年来の高値を付けたとか、株式市場の話題もにぎやかで、持ち株のいくつかに指値を入れた。すぐに約定となった2つは、私の指値ミス💦、💦。
気分が益々落ち込む。下手な考え休むに如かず、タブレットを見るのをやめました。ふぅ~。

配当金ゲットを第一目標にしているのですが、株価が上がってしまって、配当率は軒並み下がってしまっているし、、、。悩ましいところです。
それにしても、健康が一番。
調子が狂うと旅行どころではありませんから。
朝一でコーヒーを淹れるのが私のパターンなのですが、昨日今日とコーヒーを飲みたい気分ではありません。
朝はミルク紅茶にしたけれど、もう一杯は、生姜糖のお湯割りにします。

では。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年からスタートした新NISA

2024-02-21 06:58:31 | 投資関係の反省
これまでもNISAでの投資をしていたので、取り立てて手続きをすることなく、すんなりスタート。
積立投資枠(年間120万円)と成長株投資枠(年間240万円)があるのだけれど、70代半ばになろうとしているので、積立枠の利用は考えていない。
よって、年間240万円の範囲で課税なしの特典を得たいと考えている。ちなみに特定口座では譲渡益だけでなく配当にも20%超の課税があります。
とりあえず、この1,2月でほぼ240万円(正確には2,272,959円でした💦)購入済み。苦笑 こんなケースが多いからか(?)、日経平均は30年来の高値を付けている。
で、本日現在の評価益は
日本の個別株 取得総額 1,872,960円 評価益50,260円 
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額399,999円円 評価益40,198円 
評価益合計90,458円 

課税アリだと90,458円の約20%18,091円の税金が発生するわけ。それがないというのは、超お得、というわけです。
もちろん、預貯金(年利0.002%)とは違って下落というリスクもあります。

とりあえず資金が必要な時まで保持するつもりです。
さて、年末にはどういうことになっていることやら。
こうして整理してみると、投資信託が好調だと実感。経済紙でも取り上げていたけれど、やっぱり人気で大きな流れになっているのでしょうか。但し個別株は配当期待があるのに対し上記投資信託の方は配当はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする