日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

只今 リフォーム中。

2009-09-29 09:57:48 | 私の雑感あれこれ
丁度20年が経って、システムキッチンやトイレ等のリフォーム進行中。
夕べから、我が家は流し台がない状態。
なんか変。
あるべきものがあるべき場所にないと。
お茶を飲んでも、味噌汁の後も、ちょっと洗うができない状態を味わっている。
今朝、庭の水道栓で茶碗カゴに水を溜めてすすぎ洗い。
二人分だから、たいしたこともないけれど、何分の一かはキャンプ気分というか、非日常を味わっています。
キッチンの先の出窓の掃除も、なかなか手が届きにくいので不精していたのですが、今朝一番に網戸洗い、ガラス窓の縁のカビとり、レールの汚れ落としをしました。流し台もガス台もない、いつもと違う距離感って不思議です。
20年なんてアットいう間でした。
この新築の家に、大きなトラックの荷物と共に転居してきた日のこと覚えていますもの。
これからの20年は締めくくりの20年になるのでしょう。

住宅展示場で、コレっと決め、オプションでいろいろ我が家好みにしつらえた程度の家です。
注文住宅を建ててみたいな、というと、夫は、この家であることが大事だといいます。子供たちが育っていった思い出が詰まっているから、と。
そして、家が本物でなくてもいいじゃないか。
中に住む人が本物であれば…、と。

私は、自分が本物であると断言できる代物ではありません。
でも、理想とする生き方に感動を覚えるココロを持っていると思うので、少し増しかな、と思える程度です。

そんな、我が家ですが、外装がきれいになり、使い勝手のよい台所になるのをこうしてみていると、嬉しい気分になってきます。
ささやかというか、それなりの散財ですが、それをこういう気持ちで楽しめることを幸せと思うのです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政権交代して、ニュースで耳に入ってくる話題がさわやかですね。

2009-09-25 08:01:02 | 社会問題
走り書きです。

勿論、永田町から遠く離れているので、マスコミからしか、情報が入ってきません。
鳩山首相、各大臣方、フル回転で活躍していらっしゃる模様を耳にして、平成維新が動き出しているのだと、そんな思いで眺めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦を迎える日に

2009-09-24 22:36:02 | 私の雑感あれこれ
人生の何度目かのスタートを切りました。
だから、このシルバーウィークはてんてこ舞い。
それなりにトシをとっている訳ですから、疲れたら粘りが出ない。
帰りの電車待ちのホームでは、少しでもベンチに腰を下ろして、という様です。

ある雑誌のこんな文章を覚えています。
それは、ある病院の小児科医の随筆です。
「今は名も知れた有名なお医者さんであるH医師も、60代の頃は廊下ですれ違うこともある、ごく普通の老内科医だったのですよ」と。

ふふ、だから、60代を超えてから、本領発揮となるかもしれない。
人生なんて、相場があるようで、ないようで・・・。
生きたいように生きるしかない。

今日、ほのぼのと満足いくスタートを切れたことを喜ぶことが、明日、1ヵ月後、半年後、1年後、10年後の、「いい感じ」の芽になるような気がしている。

いいことを数えよう。
よかったことを積み上げよう。
ケルンのように。

この日に、お祝いとして胡蝶蘭を送ってくれた子供たちがいることを喜ぼう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日が一つの山場でした。

2009-09-20 07:16:26 | 私の雑感あれこれ
事務所移転。無論引越しも新規事務備品配置や間取りのパーティションも、専門家にお願いするのだけれど、それでもそれでも、当事者でやっておきたい作業があって、昨日休日出勤で丸一日かかりました。
自宅の外装リフォーム工事も1週間で片付いたようです。
いつも日中留守にするので、作業される方の人数分の缶コーヒーを保冷材と一緒に入れて、休憩場所のガレージに置いていく1週間でした。

だから、この1週間、我が家は纏め買いした缶コーヒーたっぷりの家でした(笑い)。
実を言うと、スーパーで缶コーヒー買ったことなかったので、1本の値段も、銘柄にも詳しくありませんでした。
1週間前、売り場を覗いて、ありました、ありました。
そのお店では、価格は2種類。1本98円と48円でした。
なんで同じ体裁でこの値段?
企業努力の賜物なのでしょうね。
何十本も買う積もりでしたから、48円だと負担感ゼロだな、と、実は私思いました。
夫曰く「48円のを選ぶのは失礼だよ。98円にすべきだ。自分が飲むのだったたら48円でもいいけれど、今回は人に渡すのだからね」と。
ケース入りはない、ということで、棚で冷えた98円のコーヒーをウン十本カゴに入れた1週間前でした。

そんなことで、缶コーヒーの値段相場を少し知りました。

で、昨日力仕事の休憩にと、コンビニでみんなの飲み物を買いに行くと、
ああ、ありました。お馴染みの図柄の缶コーヒー。
ここでは120円の価格票が付いていました。
ま、昨日はお昼にコーヒーだったので、ジュースにしましたけどね。

この5連休。
今日はお休みで、また月曜、火曜は、作業が待っています。
何とか予定通り進んで、水曜日も骨休めしたいものです。

それにしても、みんなそれぞれのところで働いています。
転居先の移設工事は、昨日7時までかかります、との話。

この度のリフォームと引越しで、いろいろの仕事の人と接することになったけれど、スムーズに作業が流れて、トラぶらない。
このシステム、見事なものですね。
ま、その分コストに上乗せされているのでしょうけれど。

うーん、コストは抑えたつもりでも、トータルすると、それなりです。
経済活性化に随分協力したことになるのでしょうか(笑)。

月末からは、自宅室内工事があります。
今度は自宅を留守にするわけにはいかず、
私がまるまる休むわけにもいかず、
助っ人を頼むことになりました。
娘に。
夫曰く「旅費日当をだそう。娘二人ともOKならば、二人分でもいいじゃないか」
??
留守番を二人、もおかしな話なのですが、
親というものは、こんなものです。アハハ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政権交代を目の当たりにして

2009-09-17 07:11:38 | 社会問題
昨日特別国会が開かれて、鳩山政権が誕生した。
閣僚の顔ぶれも真新しい。当選○回とか○○派という表現が前面に出ないのが気持ちいい。
傘下を多く抱えることになったという小沢氏に近い人ばかりではなく、網羅的に人材登用、と報道は伝えています。
そして、各大臣の就任記者会見においても、所属省の官僚の用意したペーパーを読むのではなく、自分の言葉で、とこれまでとは一線を画したやり方でスタートされたそうだ。
これまで強い力を持っていた、自民党税調に相当する組織を作らず、政府税調に一本化して、その代表を藤井財務相が勤めると発言。
政権が変わるということは、こういうことか、という気持ちで、報道を聞いている。
維新なのでしょうね。
長らく同一政権が権力の中枢を握ってきた、1億を超える人口を持つ国で、クーデターという方法をとらないで、政権交代したのは、世界で初めてだそうです。

天下りによる無駄な支出とか、癒着廃絶が、掛け声だけに終わることなく、改善されることを願っています。
民主党政権がどう舵取りをなさり、功を奏するかどうかはこれからですが、フェアである国であって欲しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日の菊、という言い方。そしてアレコレ・・・

2009-09-10 09:37:43 | 私の雑感あれこれ
今朝新聞の投書欄で目にした言い回し。
恥ずかしながら初耳。
ご存知でしたか。
六日の菖蒲、十日の菊。
これで、知らな方でも意味がわかるでしょうね。
私も、ああ、と理解しました。
今日十日。

昨日は九日。
そう九月九日。
重陽の節句。
または、菊の節句ともいいます。
ははぁーん、と思うでしょ。
五月五日の端午の節句は菖蒲の節句と対応している、と。
だから、「十日の菊」は「必要な時に間に合わない」ことの例え。
素敵!ですね。日本語。
――投書氏は、新型インフルエンザへの対応を書いた冊子を、これから6600万円の予算をつけて作成し、出来上って各学校に配布されるのが、再来年になるという国の発想を、こう表現していました。
ああー、ネット配信すれば、新型インフルエンザに先回りもできようものを・・・。

再来年じゃ、この上品な言い回し程度ではなくて、間に合わなさすぎますけれどね。アハハ。

で、話は、変わって。
私の初めての出産は、その9日の未明でした。
第2次ベビーブームもおわりかけでしたが、その産院では、その未明に、二人の女の赤ちゃんが誕生しました。
私、ホヤホヤのお母さんです。
イヤ、まだお母さんという実感がなかったかも。
で、病院から聞かれました。
もう一人の赤ちゃんは、9日を避けて、8日生まれにしたいとの希望が出ていますが、○さんはどうなさいますか、と。

私、イエ、そのままで、9日でいいです、と即答していました。
そう、高校時代に教わった、重陽の節句、おめでたい日という思いがあったから、そして、産まれる前に考えていた、たった一つ考えていた名前の文字が、その中にあったもの何かの縁。

そんなわけで、昨日は、その子の誕生日でした。
だから、ふつうの世間では滅多に耳にしない「重陽の節句」という語彙も、この日前後は、このお母さんの頭の中を去来するのです。

そんな私にとっては、わけありの菊の節句。
ふーん、「十日の菊」という言い回しを使った投書を、今日その十日に読んで、
投書氏の文意からそれた雑文を綴っている次第です。
お粗末。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月が始まった。・・・というか既に始まっている。

2009-09-08 00:34:44 | 私の雑感あれこれ
仕事場の移転と、自宅のリフォーム、あれよあれよと思っているうちに、この9月に重なって行なわれることになった。
自宅の方は、昨日ご近所へのあいさつ回りが始まって、いよいよです。
仕事場の件では、ビルの何箇所かに出す、名称のパネルの文字の選定の打ち合わせが今日あります。
新住所のゴム印作成、各所への移転届出、移転の案内状の注文から、いろいろと雑事が普段の仕事に加わって、煩雑しています。

山場が9月の5連休。
それが済んだら、新装スタート。
で、またそれなりに諸作業がしばらくは残るでしょう。
ふたつのことが重なって、
この9月は、記憶に残る月になるでしょう。

私のグダグタ並べる活字よりも、現実の方が、粛々とかつダイナミックに動いていきます。
私、還暦を迎える月でもあります。
こんな風に、還暦の月を過ごせるってこと、ありがたいのだと、自分へ。

さぁて、頑張ります!⇒私メに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする