日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

夏枯れもよし。

2021-07-31 08:39:25 | 庭 7月
バラの葉っぱが無残に落ちて、枝にも元気がなかったりするから、実は意気消沈。
それでも、少しは雑草取りをすると、スッキリした分だけ気分が良くなる。

この時期には不適切かもしれないけれど、バラの挿し木苗の鉢上げをした。
ジュビリーセレブレーションがたくさん花をつけたのに気をよくして、「いっぱい増やしたい」モードになったのです。
5月28日に8本挿し木して、残ったのは1本だけ。2か月経過しているし、赤玉土だけでは栄養不足だろうと、腐葉土他の鉢に植えなおしました。白根がいっぱい出ていて、ウレシイ。新しい環境になったわけで、炎暑の中ですが、しばらくは養生させないとね。
    

ポーチュラカの生育が例年より遅いと感じています。
初雪カヅラが繁茂して、繁茂して。
グランドカバー植物が重なり合って、何が何だか状態なので、バチバチと鋏を入れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの声を聴きながら。

2021-07-30 10:24:59 | 私の雑感あれこれ
クーラーの効いた部屋で。
快適です。

土用の丑は一昨日だったのかしら。
冷凍庫にお取り寄せのウナギはあったのだけれど、筍ご飯を作ったりなどしていました。

先日、京都の貴船を訪ねた時、参道のお店が並ぶ中に、筍が入った瓶が5、6個並んでいました。
いつも北陸から筍を送ってもらう時と同じ処理で瓶詰めになっているのかと思うと、旬のときの地元の方の作業も目に浮かぶようで、1瓶買って帰ったのです。

ま、数日ズレても、「土用の丑の日にウナギ」の効き目が薄れるわけでもなし、ですからね。

ということで、今日の夕食はウナギのとろろ掛けです。

オリンピックは人流を止める効果を果たしている、と都知事さんがおっしゃっていましたが、なかなか、感染者の数は増えるばかりです。娘婿さんも仕事仲間が陽性になって、あわや、濃厚接触者? と心配だったようですが、非該当だったみたいで、ほっ。

長期間、数が増え続けると、周りにも陽性者が、という話題も出てくるのでしょうか。
ワクチン済みの高齢者はちょっとヒヤヒヤ度が少なくてよさそうで助かります。
ま、我が家は夜間に出歩くこともなく、外で飲酒することもなく(ツアーのときは間隔を十分にとっているし、よそ様と歓談はしない)、ですから。

状況次第ではパラリンピックは有観客も考えられる、なんて首相が口にするのは、いったいどういう算段なのでしょう。
可能性がどれだけなのかもわからずに、また、そのケースに応じた準備もしておくように、という「お触れ」なのでしょうか。
ギリギリまで決まらなかったことで、予算が無駄に使われて、とか、予算がついているから、無駄になる可能性があってもやらなくては、という、気力をそぐような流れになっているみたいで、執行機関がやっていることにいい気分がしません。

日経新聞に雇用調整助成金の大幅出費で雇用保険料のアップ、という1面の見出しをみました。
給料から控除することで徴収可能なのですから、社会保険料がますます増加傾向になっていくのでしょう。


追加
昨日のクリア!がステップ1 だったようで、今日は次の段階にトライ。
またしても大手企業は0120で始まる電話をかけても、なかなか目的地にたどり着けない。
昨日の電話口の方が担当部署の0120の番号を教えてくれたけれど、またまた、ガイダンスの指示が何度もあって、繋がっても、より担当部署へ、となること2回。私の質問は同じことをきいているのに、なかなか目的地は遠かった。
今日は、アレコレ入力して、第2ステップ完了まで行き着いた。
今日の登録した画面を印刷もし、「〇〇の受付完了しました」の画面をスマホでパシャ。
まだ、目的達成までには第3ステップがあるという。
昨日も書いたけれど、我ながら70歳過ぎでようやるわ~、です。

素人っぽい質問ですみません、というと、いえいえ、とお客様にはあくまで丁寧な対応には感心させられます。
為替手数料の発生を避けるために、エンヤコリャ、です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ掘れワンワン。苦笑

2021-07-29 11:06:22 | 私の雑感あれこれ
引出しの中身を取り出して探し物をしていた。
あらっ、商品券が、出てきました。
仮置きに入れておいてそのままになっていました。

某銀行からの未開封の封筒にカードが!  
すっかり忘れていました。

貴重品はとりあえずここに、と思っているのですが、とりあえずが数か月、半年、1年と経過してしまうところがあります。
悔しいけれど、記憶力の劣化は日に日に募っていきます。

一生懸命にメモしているのですがね~。

ネット社会になって、手続きがスピーディーに進むのはいいのですが、ひとつ何かでつまずくと、解決までに途方に暮れてしまいます。

ヒトは取り替えの効かない車のようなものだ、どんなに中古車になろうとも、その自分の車を乗り続けるしかない、というウォーレンバフェット氏の言葉だとか。

今日が一番若いんだからね~  ⇒  自分。

今、クリア!

ネットで手続きにトライしていて、レアケースのようで、電話担当者が3人目になり、丁寧に指示してくださるのだけれど、私メのPC操作の不得手で何度もスタートラインに戻ってしまい、電話の相手に申し訳なくって、、、。汗
その後、ボチボチ自分なりにトライしてみたら、目的達成となりました。

何事も経験。以前も証明写真をスマホで写して、PCに取り込んでWebで添付したことがあったから、そこはできるのでした。
まぁ、まぁ、70歳過ぎてよくやるわ~~、の話です。

それにしても、世の中の仕組みの進み方には目を見張ります。
眦決してついていこうとしているけれど(苦笑)、扱いなれている人はサクサクなんでしょうね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くて、、、庭は最小限の仕事。

2021-07-27 07:40:50 | 庭 7月
バラの葉っぱが見事に落ちてしまったのが何本もある。
仕方がない。
この暑さじゃ、手当のしようもないから、水やりしながら季節が変わるのを待つ。
草取りをしようとしても、1時間がせいぜい。なんだか草に追いかけられている。

大変だよ~、とぼやく相手が亡くなったので、淋しい。

花壇にポーチュラカが咲きそろう予定なのに、挿しした時期が遅かったからか、挿した茎が枝を増やさずにコンパクトなまま。
アレレ?の気分。
もう1週間、2週間したら盛り上がってくるかしら。・・・こんな会話も自分ひとりでしてる。

5月28日にジュビリーセレブレーションの挿し木をたくさんしたけれど、今残っているの1本。これまでの場合、植替えを急いでは失敗していたので、この暑さの中で慌てることはない。根張りをしっかり待ってからにしようと思う。

隣のアパートの1階の庭部分が猛烈な雑草の山となり、我が家のフェンスに絡みついてくるので困っている。取り除いても取り除いても、ツルの勢いはスゴイのです。
大家さんの名刺をもらっていたのに紛失しているし、アパートの管理会社に電話して聞いてみるべきか、ちょっと迷っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックが始まった。

2021-07-25 15:13:24 | 私の雑感あれこれ
木曜に出かけたので、開会式の時間はホテル滞在中。
スマホに逐一ニュースが入ってくるので、リアルタイムで発生した問題を読むことはできる。
前日になってまで、開会式の総合プロデューサー解任劇があったとは、前代未聞です。
組織委員会の全員が開会式の中止か、超簡素化という意見だったのに、意見は組み入れられずにそのまま続行という形となった、らしい。

かつてソウルオリンピックの開会式も旅先のホテルで視聴したのを覚えている。リオのオリンピックの卓球も旅先のテレビだった。
今回は、開会式を観ない、ことにした。
アスリートの真剣な頑張りをオリンピック中止という形で奪ってはならない、と言われると、そこまで反旗を翻すのも、と思われる。でも、全国をリレーしたオリンピック聖火、というキャッチフレーズには、パスした自治体も数多くあるのに、これらの問題はなかったことにして、無事到着したという扱いになっている。辻褄さえ合っていたらいいんですね。

このコロナ禍で、無観客でも国威発揚風の派手なパフォーマンスで喜ばせる必要があった、という私たちの国の見解は、オリンピックをテコに経済発展を目指しているかつてと同じなのだと思いました。もう派手なパフォーマンスを控えるという選択もアリだと思います。ちなみにリオの開会式と比べて何十倍ものコストがかかっているそうです。
(ソウルオリンピックの時に選手たちが着させられていたマント風の衣装には違和感を受けたものです)

アスリートの方々の真剣な取り組みには感動を覚えます。
随分種目も増えてついていけません。かつてからある種目、素人にも感動できる種目のいくつかを選んでテレビ視聴しようと思っています。


京都のホテルの和食を目にしながら、海外から来られた方がコロナがなくて、京都にまで足を運んで、ホテルの朝食にこんな設えが並ぶのを目にすると、日本食は、なんと細かく手がかけられているのだ!と思われるだろうな、と思いながら、箸を持っていました。

コロナ禍が治まって、海外との交流ができるようになるのを観光地の方々は切に待ち望んでいるのでしょうね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎暑の旅から戻る。

2021-07-25 07:51:25 | 旅行・休養
オリンピックのための変則休日があることに気が付いて、急遽予約した京都旅でした。

忘れないうちに足跡をメモしておきます。(写真は追加予定)

自家用車で宇治の平等院に向かう。
カーナビでは到着まで2時間と出たのだけれど、途中で事故渋滞に巻き込まれ、ノロノロ運転で1時間のプラスとなった。5台の玉突き事故だったらしい。壊れた車の横を通ったけれど、大破した様子はなく、酷い人身事故ではなさそうで、ほっとした。

宇治平等院。修学旅行以来だけれど、イメージとしては華奢な感じを受けた。道長の別荘があった地に頼道によって作られた寺。

阿弥陀如来像の鎮座している内部見学は2時間待ちとのことで入室しなかった。(満員でもないのに、劣化を防ぐための制限なのでしょうか)
敷地内の鳳翔館に展示されている国宝の雲中供養菩薩像の数々の繊細な木彫に目を見張った。見事です。

次に源氏物語ミュージアムに向かう。
源氏物語はさわりの話をしっている程度なので、管内の説明を聞いて楽しむ。平安時代は宇治の地は風光明媚な別荘の役割を果たしており、宇治まで牛車で移動すると6時間を要したとのこと。宇治川に架かる橋と中洲の光景は、炎天だったこの日でも心地よさを感じさせました。当時の移動、牛車に乗っている人も、お付きの人たちもさぞかし大変なことだったでしょう。

次に三室戸寺へ。
アジサイや蓮が見どころと案内してあったので、蓮の花が観られるかと思ったのですが、目につかず、アレレ?
参道をずっと進み、かつ目の前に立ちはだかった階段。あきらめようかと思ったけれど、叱咤激励(膝に難点を抱えた自分を。大袈裟?)して、上り詰め本堂までたどり着いたら、蓮の花に出会えました。


次に万福寺へ。
黄檗宗大本山とのこと。そもそも詳しくはない。江戸時代初期に、中国から招いた隠元禅師の建立したお寺とのこと。あのインゲンマメとかスイカ、ナス、孟宗竹、落花生など日本の生活文化に大きな影響をもたらした方だそうです。



ここまで、見学の目的を果たしたことで良しとして、宿泊先ホテルに向かう。
但し、部屋は用意できるが食事は満員で素泊まりとなっているので、途中、夕食分と翌朝の朝食分を購入に立ち寄った。
夕食分は、二人ともウナギ弁当。朝食はパンと飲み物にする。

ホテルに到着。
〇〇〇〇〇共済が運営していて、会員は利用金額に応じたポイントがつく。滅多に利用しないので、ポイントカードを忘れた時「次回に領収書を持参してくだされば加算します」と言われていた。その後の利用時に領収書の持参忘れしたりして、延び延びになっていたけれど、今回はしっかり申告して対応してもらえた。4000円分をポイント利用。ラッキーです。翌日のためのバスの1日乗車券も購入しておく。

翌日は朝食も自室でパンを食べただけなので、早めに(7時半)ホテルを出発。
平安京創生館は10時開館なので、バスで錦市場へ向かう。
京都通の方は周りにたくさんいて、錦市場はよく耳にしたけれど、思いのほかこじんまりとした通り、という印象でした。
そりゃそうですよね。桃山時代ぐらいから市場として存在しているのですから、道筋にそんな広さは想定していないのも頷けます。買い物客がくる時間には早いこともあり、シャッターが下りているお店もいくつもあって、私の願いが叶いました。
先ごろテレビで伊藤若冲を取り上げた番組があり、彼が生まれ育ったのは錦通りの近くだったこともあり、お店のシャッターには伊藤若冲の絵が描かれている、と聞いていました。
観光客へのサービスなのでしょうが、あそこも、ココも、とたくさんの若冲の絵柄に出会ってきました。


まだ、10時には時間があるので、と足を延ばして嵐山に向かいました。
ここも修学旅行以来です。川辺で集団写真を写した記憶があるのですが、現在はそこまでのスペースはなさそうでした。
勿論、コロナ禍ですから、観光バスゼロ、修学旅行生ゼロ、外国人の団体さんゼロ、です。
それでも軽井沢の閑散ぶりと違って、個人の観光客とはすれ違う程度にはありました。

次に、近場の天龍寺(世界遺産)にも立ち寄ろうと、バスに乗車。
嵐山から天龍寺に向かう通りのお土産物屋さん並びの人通りの多いこと。皆さん渡月橋から遠ざかる方向へ歩いていらっしゃる、なんで?なんて、疑問に思っていると、「竹の小径」があるらしいですね。・・・雑なもので、あとから気が付く。

本堂・庭園を参拝。書院・大方丈で腰を下ろして休憩。炎暑の日だけれど、開け放たれた大広間に通り抜ける風が心地よい。
加山又造による雲竜図も観る。八方睨みと説明されているので、龍の目に焦点を合わせて一回りしてみる。
なぜそう見えるのか。どうして特別なのか。一体しか描かれていないから?白目の中の黒目の位置取りが特別だから?
ふ~~ん。

その後、バスで平安京創生館へ。
平安京のジオラマで当時の都を想像してみる。
朱雀大路は現在の千本通の道筋になるそうで、唐の街並みを真似た、縦横の条坊制の跡はうかがえるけれど、平安宮の跡は検討を付けるだけ。京都御所の場所とは別物。京都御所はいつ頃にあの場所となったかも再確認しておかなくっちゃね。

その後、京都歴史館へ。
ここでは京都の町が現在の様子に移り変わっていった経緯をVTRで流していた。
大分疲れも溜まってきたので、ホテルへ向かう。

ホテルでの夕食。1泊目が素泊まりだったので、2泊目はランクアップしたメニューを頼んでいたつもりだったけれど、手違いがあってスタンダードメニューに。ちよっとがっかりだったので、鱧のお通しを一品追加した。

3日目。
ゆっくりとスタート。
洛北の貴船・鞍馬方面へ向かう。
碁盤の目になっているエリアは観光バスもいないし、スムーズなのだけれど、山間部へ向かう道は道幅が細くてすれ違いにヒヤヒヤする。
貴船神社の近くになると、川床料理のお店が目につきはじめる。
観光のパンフレットでは目にしていたが、ここを訪れたのは初めてで珍しい。
なにしろ傾斜のある所に建っている神社なので階段は当然。頑張って上る。
奥宮までも足を延ばそうとして川に沿って歩く。延々と川床料理のお店が続く。こんなにもたくさんのお店にお客がやってくるのだと感心する。料金はほぼひとり1万円前後。ロケーション代なのでしょうね。


その後、鞍馬寺に向かう。カーナビやグーグルのマップ機能の助けを借りて。便利な世の中です。
ケーブルカーは当然利用するものの、山の中のお寺なので、ケーブルカーを降りても階段に次ぐ階段。
最終段階まで行かずに、途中のお休みどころで、名物の抹茶最中アイスを食べて、夫が上ってくるのを待機しました。


この段階で、12時を少し回ったところ。
大原の寂光院や三千院に向かう策もあったのですが、道幅が狭いのに疲れたこともあって、次にすると決めて、帰路につきました。

自宅に戻ったのは3時過ぎ。
つぼみを二つ付けた鉢バラと挿し木1本の水枯れを心配して、心持ち場所移動していたのですが、つぼみは開花し、挿し木は元気で待っていてくれました。ほっ。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やじろべえはどちらに振れるか。追加文あり。

2021-07-21 10:28:31 | 私の雑感あれこれ
オリンピックについて、です。

コロナで緊急事態宣言の最中のオリンピック。
中止すべき、という意見がずっと根強くあったけれど、「安全・安心」を旗印にして、トップ層の人たちは、GO と突き進んできました。
ギリギリのところで、無観客開催を決断せざるを得ませんでした。
開会式も無観客、なのでしょうね。
昨今の開会式は、世界に自国の贅を競う祭典でした。
きっと、23日に挙行される開会式もその流れなのでしょうね。
観客席は空席なのに。
それでも、VIP待遇の方々(差経済界のトップやハイレベルスポンサーなど)のご招待はあったようですね。
で、その方々からの「欠席します」メッセージがニュースになっています。

観客を入れない決断をしているのに、VIPの方々は特別だからおいでくださってOKですよ、との判断なのでしょう。
その主催者サイドの判断に対して、経済分野の方々は、国民あっての日本経済なのだから、国民を排斥しての特別待遇は嬉しくもない、むしろイメージダウンになりかねなと判断なさったのでしょう。特別枠の見学者はどれほどになるのでしょうか。

こんなパンデミックが起きることを想定していなかった。だから、各種契約において解除の取り決めがない、などだとしたら、その旨もオープンにして、だから私たちの国で、精一杯の形で挙行します、と説明されたらいいのじゃないか、と。

きっと、今後のオリンピック開催については、各種契約の内容が再検討され、ガラリと変わると思います。

今回、数千億円のスポンサー料を支払いながら、収益につながる広告もできない企業もたくさんあると思います。その企業さんらは、ここで契約時に想定していたコマーシャルを流すのは逆効果だと判断しておられるのか、オリンピックモードは超控えめです。

陽性者数が増えた増えたと連日の報道がある中で、さぁ、世界中からアスリート・関係者が集まって、、、、なんて、理不尽に思えるのだけれど、それでも為政者サイドは「安心・安全」を連呼しておられるのだから、説得力に欠けるような気がします。

出場が決まった選手の皆さんは真剣そのものなのでしょうけれど。

試合が始まると、一気に盛り上がっていくのでしょうか。

追加文
菅首相は、オリンピックをやめるのは簡単だった。何とかやり抜く日本を皆さんに知ってほしい、ということを外国人記者クラブの会見でおっしゃっていました。
なんだ~、止めることができたんだ、本当かな?
東京は会場提供者であって、オリンピックの主催者はIOCだから、IOCがウンと言わないと、すんなりやめさせてもらえなかったのかと思っていました。コロナという非常事態で本来は発生しないような費用がかさんでいるように思われます。それって、コロナが流行している東京が原因なのだから、ぜーんぶ東京もしくは日本の出費になるのでしょうか。

報道は繰り返しなされていても、知らされていないことがいっぱいあるようですね。

菅首相にオリンピックを止める権限があった、とは知らなかった。やめるにやめられないから、どうせやるなら前向きに!だと思っていました。
ニュース報道はスマホの文字で読むのですが、菅さんはバッハ会長の「人質」とかの過激な文面も目に留まりました。
日本人は外圧に弱いですからね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざざっと旅のスケジュールを立てようかと。追加文あり。

2021-07-19 11:59:35 | 歴史探訪・城巡り
追加
昨日(出発の前日)、確認の電話がありました。シングル2部屋が和室に変更可能、とのことで2日とも鴨川が見える部屋になりました。ただし1泊目は素泊まりは変わらず、です。食事の用意ができないという理由。団体客で満員なのですか、と聞くとそうではないらしい。コロナの関係でとのこと。そういえば4人テーブルに斜めに2席というテーブルセッティングです。3人グループだと、4人掛けテーブルを2つ使うことになるのです。ということがあると、定員がすぐに満ちてしまうのでしょう。

宿泊先は京都。
観光バスも外国人観光客もゼロなので、暑いのはガマンです。
鴨川べりに建つホテルなのですが、今のところ1泊目は鴨川が見えない側のシングル部屋。かつ、満室なのでお料理の提供はできないといわれています。二日目は鱧懐石料理に期待しています。

まず宇治平等院に行きたい、と口にすると、「?」といった風。ほら、藤原の頼道のお寺、といっても、知らない、と。
うっそ~、です。教科書に出ている定番のお寺だし、10円玉の絵柄にもなっているのに。道長や頼道のことは当然知っているけれど、寺までは知らなかった、と。
キミは行ったことあるだろう、というけれど、中学の修学旅行以来だから、先般の奈良旅の帰路にでも立ち寄りたかつたのに、またの機会になっていたのです。

ホテル企画の宇治界隈の歴史ウォークのパンフレットが手元にあるので、そちらあたりを回ろうかと。いつもながら安直です。
さて、ホテルに向かうにしても、夕食がない。
京都錦市場に立ち寄ろうかしら、と思案中。駐車場を探したりするのが面倒なら、ホテルの駐車場に車を停めてから、バス移動の方が気が楽かしら。どんなお店があるかと検索すると、スィーツのお店が並んでいます。ワタシには「おいしそう」なのですが、辛党氏には興味なしなので、いつも微妙です。さて、どういう食事になるものやら。


大原の三千院・寂光院方面にも足を延ばしたいとの提案。市内を離れるので、最終日に車で向かい、そのまま帰路にした方がよさそうです。

で、真ん中の1日は1日乗車券利用を考えています。
平安京創生館というのが平成30年にできたと知りました。まずそこへ行って、平安京の成り立ちをなぞってみるのもいいかと思っています。平安京の時代の大極殿跡がすぐそばにあり、かつての都の朱雀大通りをイメージもできるかしら。
歴史館というテレビ番組で平安京をテーマに取り上げていましたが、都の人口は10万~12万人だったとか。
外には、あとふたつみつのお寺など回るかしら。何か所も回ると記憶は飛んでしまうから意味がない、が口癖です。苦笑

猛暑でしょうけれど、急遽の旅企画、楽しみです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間はあっという間でした。

2021-07-19 07:44:16 | 健康
いつもアクアビクスの指導をしてくださっているインストラクターさんによる、ジム(スタジオ)での講義。
人間の各関節の持つ性質から説明してくださり、納得すること多し、の2時間でした。
定員10名。初参加は私ぐらいで、皆さん常連さんなのかもしれません。

本来ならば股関節が動いて対応しなくてはならないのに、そこが固まっているから、腰やひざ関節に過分な動きをさせてしまう。だから、腰やひざ痛が起きる、との説明でした。

実技をしながらの解説ですが、私の股関節・骨盤周りの堅いこと、硬いこと。
そこを柔軟にしなくては、という課題を自覚しました。

自宅での少しの時間でも可能なのです。⇒ 続けることが大事ですけどね。

褒め上手なのか、「始めてきたころから見ると見違えるようになったわね~」と声をかけられている方もいて、「私も・・・」という気分にさせてくださる2時間でした。

プロの方がみると歩き方で、どこがどの程度悪いのか、分かっているのでしょうね。

結局は自分の身体。自分でエクササイズして整えるか、放置するか、それも自分の問題なんだと、つくづく思いました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が体育科目あり の生活。

2021-07-17 19:36:08 | 歴史探訪・城巡り
ふぅ~、運動疲れかしら。
月、水、木、金、土、とアクアビクスをしました。(火曜は仕事日)
そして、明日はアクアビクスはないのですが、アクアのインストラクターさんの別枠メニュー(費用別途)2時間コースを申込んでます。
いくら近距離とはいえ、ちょっと疲れが出ています。
小中学校時代だったら週2日ぐらいだったような。学生時代は運動部には入ったこともないのです。

明日の別枠のコースが終わったら、ちょっと一息を入れる日も作りたいな、と思います。

■ 話は変わりますが、来週の木金が休日ということに気づき、急遽、2泊3日の旅行に行くことにしました。
先月行ってきたばかりですが、今の方が人混みゼロだろうし、チャンスだと思うので、ホテルに電話。なんとか予約が取れました。
2日目は和室しかなくて、我が家としては珍しく和室になりました。
で、1日目はシングルの部屋しか空いていない、ということで、シングルの部屋を2室予約、という形になりました。
キャンセルかあったらツインにしてください、とは申し添えましたけどね。
まぁ、ギリギリ1週間前で予約が取れるというのは、この状況だからあり得ることなのでしょう。
自家用車利用です。
二人ともワクチン2回目終了しています。

政府担当者は「人流を止める」と盛んに言われるけれど、コロナ対策もバッチリしているホテルもダメなんて言っていたら、従業員の生活がダウンするのじゃないでしょうか。観光客相手の経営者は大変。パート従業員や派遣社員さんにしわ寄せがいっているのではないでしょうか。

「ワクチンパスポート」が今月下旬には検討されるようですが、海外に出る方向け、が主目的のようですね。
たまたまワクチン接種ができない立場の方との差別になるから、安気にワクチンパスポートの発行には慎重にならざるを得ない、とか言われていますが、多勢のワクチン接種済みの人たちが国内の経済を回す側になって、沈滞している業界が活気づくのはいいことのように思うのですけど。

■ ニュース報道でオヤッと思ったこと。
先ほど、「オリンピック関係者でひとり陽性者が出ました」と報道していました。
陽性者=PCR検査で陽性になった人、のことですよね。これまではPCR検査陽性者数=感染者数として発表しているのじゃなかったのでしょうか。
場合によっての表現の使い分けのように思いました。ひとり感染者が出た、と言いたくなかったのでしょうね。
これに倣って、これからは他の発表も本日の新たな陽性者〇〇人という言い方をした方がいいと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする