日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

スパニッシュビューティーの一番花です。

2015-04-30 19:37:24 | 庭 4月
去年初めて開花したスパニッシュなので、今年は二度目の春。
2本がすっかりアーチを覆って、今年の期待の星なのです。
蕾の数?もう、数えきれません。
優花なフリル花。去年の感動の記憶、容易によみがえります。ほんと素敵なんですから。
→ワタシ、まったくバラバカでしょ。苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全開のブラックティー。

2015-04-30 19:31:41 | 庭 4月
蕾からすっかり全開。
シック、大人色でしょ。光の反射具合で微妙に実物とは違うところが残念。


挿し木苗が2本育っているのですが、どれも5月開花のつぼみがありません。写真の親株に5つほどのつぼみ、貴重です。そう、コレ大事なトップバッターなのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ開花続々。ゴールドバニーの一番花。

2015-04-30 19:23:30 | 庭 4月
ゴールドバニー。つるバラです。
親株は鉢植え、かつ東向きで日照時間が多いとは言えないこともあり、蕾は30個ぐらいです。一方、その挿し木苗のほうはすっかり大きくなって、蕾は数多。数えきれない(100個はあるかな)です。そのトップバッター、親株に咲きました。


パンジーも頑張っています。




そして桜霞もつぼみいっぱい。判別できるかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞コラムから。テロと過激主義

2015-04-29 10:18:45 | 社会問題
IS(イスラミックスティト)の話題は、距離も遠いことから、時折テレビニュースで知る程度です。
今朝の日経新聞コラム「Voice」の記事にひかれました。
中東ヨルダンのフセイン皇太子(20)が最近の国連安全保障理事会で訴えた内容が紹介されている。

「テロと過激主義という手に負えない問題に世界が直面しており、若者が犠牲になっている」
同世代の若者がテロで死傷するだけでなく過激派組織に組み込まれ、犯罪行為に走る現状を憂う内容だった。世界人口の過半数が30歳以下で、その多くが発展途上国で暮らすとも指摘した。「貧困、失業、家族の絆の弱さが過激思想の温床になっている」というわけだ。
 テロ組織に立ち向かうには「若者が多様性の尊重、暴力の排除といった価値観(の共有)
を主導し(こうした価値観を)同世代と分かち合うためのネットワーク作りが必要だ」と訴えた。それぞれの宗教、性別、国籍にかかわらず「テロとの戦いは私たちすべてに関わる」と語った。


皇太子で、若くて、イスラム教徒で、なにからなにまで違うから、新聞記事に書かれている文意が、実際どう作成されて国連での発表に至ったのかはわがない。けれど若きリーダーたる立場の人から発せられたメッセージとしては、大いに拍手です。
その身分からすると、きっと英語圏の国に留学して成長した人なんだろうけれど(推測)、
発展途上国で暮らしている若者たちの現実を正視して語られていることは心強い。
将来への道筋が見えてこない貧困は、気力を萎えさせるものです。

「若者が多様性の尊重、暴力の排除といった価値観(の共有)
を主導し(こうした価値観を)同世代と分かち合うためのネットワーク作りが必要だ」


インターネット社会になって、世界は大いに様変わりしている。旧習に拘束されることなく、発展的なネットワークが生まれることを期待したい。

青字部分引用です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫のクレマチスが咲いた!

2015-04-29 07:40:01 | 庭 4月
実は何度も開花鉢を地植えにしたり、小さい苗を植えたりしているが、失敗ばかりだった。
で、このたび、友人からもらった一枝を挿し木して、成功したのです。
嬉しい。たった1輪ですが、半年以上わが庭で育ってきた貴重な1輪です。


隣にもブルーのクレマチスの苗がつぼみを膨らませています。小さな苗は何度も失敗しているのに、お値打ちに思えて、懲りずに買ってしまうのです。



その横には芍薬の叢。
蕾もここまで膨らんできました。


カキツバタもつぼみの色が見えてきました。


多年草のブラキカムです。庭はじめの1年目に購入して、なかなか増えませんが、がんばっています。


アブチロン。別名チロリアンランプです。セット苗の中にあったもの。私にとっては、どんな花が咲くかも知らず、でしたが、わが庭でのすっかりおなじみのメンバーです。


オダマキ。これも旧庭で20年以上育っていたもの。おなじみさんです。



花叢状態3羽ガラス。
ノースポール、マーガレットのピンクとクリーム




チェリーリップも花が咲き始めました。


本日最後の花はバラのつぼみ。ストロベリーアイスです。


そして、大事なお客様。テントウムシ君。アブラムシの天敵とか。活躍を期待したいものです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4番目にジュビレデュプリンスモナコが開花。

2015-04-28 09:04:38 | 庭 4月
複色の花です。
2本の挿し木苗が育ったので、現在3本あります。朝日が当たる場所の挿し木2年目苗に今年最初の花が咲きました。


つぎに開花し始めたのは、ブラックティーです。今年はウチの庭の木立のバラたちは調子がよくないので、これは大事な一番花です。


ブラックティーの相向かいのジュリアも蕾がここまで来ています。今はこんな色ですが開花するとベージュになります。


小輪の桜霞も咲き始め。数えきれないほどのつぼみがついていて、楽しみです。



先日初紹介したクレマチス。最盛期です。


前記事で話題にしたゴールドバニーと一緒に植わっている、クレマチス(テッセン)です。
両方とも繁茂おびただしく、不要芽を整理していたら、すでに葉陰で開花していました。
気が付かずにゴメン、です。


そのゴールドバニーたちの足元に、つる日日草が可憐な花をつけています。


最後に金魚草。この場所で晩秋から冬を過ごし、今最盛期。ボリュームたっぷりです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁茂するつるバラたち

2015-04-28 08:54:16 | 庭 4月
いよいよシーズンです。
つるバラたち律儀に葉っぱを展開してくれているので、密集状態。

つるアイスバーグ


アンジェラ


アンジェラのアーチ(横から写す)


スパニッシュビューティ


ピエールドロンサール


元気印のつるゴールドバニーもフェンスで茂っています。
駐車場の屋根の内側でつぼみをつけているので、天井にピッタンコ!
それではあまりにもかわいそうなので、今朝はワイヤーで下方に引っ張って、天井との空間を作ってきました。
駐車場側から

蕾も。

庭側から見ると。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3番目にパレードが咲いていました。

2015-04-25 08:25:35 | 庭 4月
朝日が一番にあたる場所で。


ウチの庭の中では樹勢が大のパレードです。
去年は晩秋まで楽しませてくれた四季咲きの薔薇です。
フェンスだけでは足りず、トンネルまで作ることになった大株に育っています。
日が当たるトンネルの上部分にはこんなにつぼみが並んでいます。


これはパレードの隣(朝日が当たる場所)のニュードンです。つぼみがいっぱい。


黒薔薇とクレマチスのコラボ。
両方ともウチの庭にとって今年のニューフェースです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手がヒリヒリ。

2015-04-25 07:40:37 | 庭 4月
■昨日
バラにはトゲがある。
アーチのバラの冬剪定が足りなかったと反省中。
葉っぱが繁茂し過ぎて、風通しが悪い。光が当たらない。

葉っぱが病気になる。
葉陰ではツボミがつきそうにない。

で、再度、不要と思われる葉っぱや小枝を取り除く作業が必要になる。
先日も一度はやったけれど、まだまだだ。
で、昨日も。

今度は首回りこそ痛くならなかったけれど、手の甲側がヒリヒリ。
日ごろはこまめにハンドクリームを塗るタイプではないのだけれど、何度もクリームを塗ってはさすっている。
早朝5時台から庭に出るので、昼前の一息つくころにはぐったり。

時間はまだある、することもあるなのに、腰が重くなって…、のワタシ、でした。
(黒点病になった葉っぱを取り除きたい。でも、枝の茂みに手を突っ込むことになるので、またトゲに挿される。手が痛がって…トホホ)

■そして、今朝■
バラのトゲの痛みは2割減ぐらいでしょうか。
またまた、5時台から庭。
アーチのバラではないけれど、バラの茂みに手を突っ込んできました。
今度は、ローズグローブという、頑丈な皮手袋をして。

…コレ、防御効果は抜群ですが、ウルトラ不器用になるのです。
宇宙飛行士が屋外作業をするときも分厚いグローブをしているので自由がきかないらしいけれど、こんなものかしら?な~んて空想しながら、病葉取りと老枝切をしました。
昨日の午後、バラブログのサーフィンをしていたら、この時期、来年用のシュート(新しい枝)が出ることが大事、と関心はそっちへ向いたので、株元、根っこに配慮しなくっちゃ、と。
そう、昨日の午後、そんなこともあって、馬糞堆肥を一袋、各株元に施肥して回りました。…これはトゲに挿されることもないから。ほっ。

旧庭の一隅で堆肥を作っているコンポストがいっぱいになっているので、長らく熟成していたコンポストを持ち上げて横に移動しました。
※常時2つのコンポストを使っています。満杯になってから引き続き熟成させるものと、次に入れ続けるもの、の二つです。
出来上がっている(であろう)堆肥を庭の各所に置いてやらねばなりません。今日明日の仕事です。植物はまず土が大事。野菜くずなどからの堆肥はきっとバラや草花を丈夫にしてくれる、と信じているのです。

何書いているんだろう、→ワタシ
読んでくざさっている人がいらっしゃるとしたら、日常些事の羅列にお付き合いさせてごめんなさい。

やることいっぱい。やりたいこといっぱい。
疲れない体にしておかなくては~~、と時々ストレッチもやっていまーす。笑






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ開花第2号は、プレンセスアイコ

2015-04-24 09:36:10 | 庭 4月
プリンセスアイコが可愛く開花し始めました。
可児の花フェスタ記念公園でこの花を見て好印象が残ったのでゲットしたもの。



隣にあるつるバラのナエマもスタンバイしています。


で、ナエマの足元に、ポーチュラカ。
室内で越年し、挿し芽で増やしたものです。何とか頑張っています。オーナーが大きく育つことを期待して、株間を広くしているのに、いつになることやら、、、。苦笑
培養土で植えているのですが、表面がもともとの土で覆われてしまって、ちょっとハラハラです。


スパニッシュビューティーの株元に鎮座しているワスレナグサ。小さくてもボリュームで見事です。



先日紹介したチューリップ。朝日が当たって素敵!と覗いたら、お客様がお昼寝、でした。
イエ、親指姫ではなくって、コガネムシ君!
イザ退治!とつまんだのですが、逃げられてしまいました。あ~、大変。ショボン。


つる桜霞です。房咲き小輪の可愛いバラです。トップバッターき房にならずに大きく咲こうとしているのかもしれません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする