日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

映画「毎日が夏休み」を見る。

2012-06-27 14:46:05 | 映画・テレビドラマ・音楽
家人が城山三郎の「毎日が日曜日」と勘違いして録画したらしい。

毎日が夏休み」最後まで飽きさせない面白い作品でした。
メルヘンだよね、と思ったら、原作が漫画でした。
大島弓子さんという漫画家。相当な人気漫画家で、沢山の作品が映画やドラマになっているらしい。
ぶっ飛んでいるような再婚夫と覚めた中1(再婚妻の連れ子)の、サクサクとした展開が爽快。
梅雨空のようなジメジメな心境をぶっ飛ばしてくれる。
楽しめました。

マンガ家って、自在だな、と改めて思う。
マンガ読みばかりのわが家で、マンガに不理解だったこと、ゴメンって謝っても、今頃になって、もう遅いか!
周りから浮き気味だった娘が、マンガを描くことにのめり込んでいたことがあったけれど、あなたが棲んでいた世界は、果てしなく広い世界だったんだね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸店通いが続く

2012-06-27 06:39:51 | 庭 6月
ガーデンの通路と寛ぎスペースを自分で作ろうと考えている。
で、今、面積を計算して、どのレンガにするか検討中。特売低価格はなんとも魅力(笑)。分量が多くて、乗用車じゃ乗り切らない。
で、レンガの下に敷く砂4袋を購入。なんたる重さ!
バラはそうそうに花盛りにならないから、手前の大鉢用に薄紫の小花(トレニア カタリーナ)を3ポット買った。
帰りに、バラコーナーも覗く。
1980円の値札が800円と書き換えられたバラ苗(デリラ)に目が留まる。値下げだ!ラベルの写真は美しい!うちへおいでよ、という気分になって(アッハハ)、また1本購入。
これで以前からあったつるバラ1本とあわせて、10本になりました。
4月以降に買った幼木ばかりが細々と並んでいます。
買ってばかりじゃなくて、挿し木で増やせたら…、ですが今のところ成功していません。
実家にも何本かあるので、挿し木用に貰ってこようと考えています。
今度こそ、おざなり仕様ではなく、マニュアルに沿って成功したいものです。

マーガレットや松葉ボタンが咲き出して、夏の庭になりつつあります。
こんな光景をipadでささっと動画に写していけば、病院の母に見せることが出来るのですから、なんとも驚くほど便利になった世の中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月1の里帰りは来週です。

2012-06-26 09:32:41 | 母のことなど
今月は月末に帰省します。
そのことを兄に電話すると、
「おー、顔を見たくて待っているから、来てやってくれー。明日(入院している母に)言っておくからな」と。
母は、現在もリハビリで入院中。
週一で、弟が見舞いに行き、電話で報告してくれる。
相変わらず頑張っているものの、そう変わったわけではないけど、と。

特別養護老人ホームへの入居申込みをしたと聞いている。
母も納得したとのこと。
お祭りとか、帰りたいときは家に連れて帰るって、兄ちゃんが言ってくれているから…、と。

よいところに落ち着いたと思っている。
麻痺が改善されなくて、人手を借りないと用が足せない状況では、同居家族の介護も長続きはしまい、と思っていた。
母本人も気兼ねの連続になるのは、目に見えている。

申込みした施設は、明るくて快適らしい。
街どおりの日差しがあたらない実家の座敷よりは快適だろう。

施設も社会。
ひとり座敷にいるよりも、母のようなタイプは、他人が行き交う社会のほうが刺激があってオモシロイよ、
私は、そうのだけれど…。

違うだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたバラの苗を買う。

2012-06-23 20:05:56 | 庭 6月
庭でお隣さんと久しぶりに顔を合わせたら、素敵な鉢が二つ並んで、と褒められた。
褒められたのは、咲いた花ではない。まだ幼い苗が植わっているだけだから。
実は、先ほど先週に引き続いて、2鉢を追加購入したから、現在は4つになっている。
もっと、ビックリだろうな。
今、私、財布の紐、ゆるんでいます。苦笑
あっ、大型洋鉢費用はガーデン事始めにあたっての夫からのプレゼントでした。
コレまで頑張ってきて、老い先も見えていることだし…アッハハ。
そんなワケで~~経済活性化に貢献しています。

いつか、いつか、素敵な花ね、と見てもらえたらいいな。これからの私の課題です。

アーチの両側に植えるために、つるバラのアンジェラをもう1本追加購入。
初心者向けの、人気のバラ、ピエール・ドゥ・ロンサールもついつい欲しくなって購入。

バラの苗には新苗と大苗があって、春に出荷されるのは新苗、夏を苗屋さんに育ててもらって、秋以降に出回るのが大苗とか。
初心者はしっかり育ててもらった大苗のほうが育てやすい、とは書いてあるけれど、待ちきれなくって、わが出来立てガーデンに来ていただいたというわけ。
数えると8本。
夏を乗り切らなくてはなりません。ふぅ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの挿し木

2012-06-22 07:11:27 | 庭 6月
<文頭に書く追記>
タイトルのせいだろうか、ノウハウを記したブログとしてヒットしたのか、訪問者数がコレまでになく多かった。お尋ねくださった方、あい済みません。初心者の備忘録程度の雑文です。私が気まぐれに訪ねているガーティナーさんたちの子分程度には、いずれかはなりたい。いま私は、あの翌檜(アスナロ)気分です。


雨降りが続く。
今年が一番見事だったわが家のラベンダーも花時の盛りを過ぎた。
早速、挿し木にチャレンジ。
生い茂げり、ブッシュ状態をばっさりと刈り込み、挿し木を昨日今日と30本ほど拵えた。ネットでノウハウを入手して、私としては念入りにしたのだけれど、どうでしょう。上手くいきますように。


松葉ボタンは、購入した苗6本は元気に茎を伸ばし、種から育てたものも、3つのプランター、2つの植木鉢、ほか、挿し芽も成功して、わが家の庭のアチコチにいます。今はまだ気まぐれに花をつける程度だけれど、炎天になると、きっとーーー、と私の頭の中で花畑が出来ています。

ぬかるむ通路解消として、レンガで通路を造ろうと考えている。草の根が水を吸収してくれる。人工的なレンガで土を封じるのはいかがか、という意見もある。
雑草は、きっと採りつくせないほど生えてくるだろう。でも、今の私の頭の中では、ガーデンなのだから、アプローチぐらいはこんな風に、なんて構想もあるのだけれど~~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりが食べられない・・・肩身が狭い思い

2012-06-20 12:31:06 | 私の雑感あれこれ
ワタシだけじゃなかったのです。週刊誌アエラの今週号の記事にそう思いました。

集合時間の早いおばさんの旅行でのこと。
「朝食べる時間がなかったから、おにぎりを作ってきた」
そこまでは、いいのです。
「みんなの分も作ってきたから食べてね」とくると困るのです。
「トースト1枚食べてきたから要らないワ」とワタシ。
みんなの分も作っていこうと考えて、朝ご飯が炊きあがるようにセットして置き、アツアツのご飯でおにぎりを拵えてきた彼女。なかなかできない気働きです。

ワタシ以外は、
○さん、本当にマメだね~、美味しいワ、と食べている。

それとなしにわかったのは、彼女はラップにご飯を包むようにして握ったらしい。
だろうな、でも、ワタシには一瞬、拒絶反応をしてしまう、ところがある。
なんでだろう。
ワタシは、いつも手を洗っているタイプの潔癖症でもなく、ズボラな口なのに。
アエラでも、
自分の作ったおにぎりなら、床に落ちたものでも食べられる。でも、他人のはダメ、とあったりする。

キーを叩きながら思い出した。
近所の小学校の運動会でのこと。
幼稚園児のわが子たちを連れて、見学に行った(ワタシ20代後半)。
お昼どうぞ、と薦められて、ご馳走になった。
「美味しかった」といくつかを褒めた。
その時、
「あなたは、果物とか、手をかけていないものばかり褒めて、私の作ったものを褒めてくれないのね」と言われた。
「失礼だったな」と反省もし、「痛いとこ付いてくるひとだな」とも思った。
彼女、聡明でいいひとなのです。
でも、よその家の重箱に入ったオカズに距離感を持ったのだろうな、ワタシ。
おにぎりの件とにているのかしら、と。

先日、重箱一つ分の自家製トコロテンを持って行ったけれど、シツレイではなかったか。
あれは、水の中に入れて浮かせて切るから、手あかがつくイメージじゃないけど…。
気をつけないといけない。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植したバラも無事でした。

2012-06-20 07:13:51 | 庭 6月
か細いながら、何事もなかったかのようにスクンと定位置(アンジェラはアーチの傍ら。ゴールドハニーはアラベスク風洋鉢)におりました。

こんなふうに梅雨を感じるのは初めてです。
外気にあたって暮らしている花たちに気持ちが行っているので、一雨ごとに大丈夫だったかな、と気になる日々を送っています。
これで、いいのです。
どちらかと言うと、生活に抑揚も少なくなって、今年の春より来年の春はトシをとっているだけ、的な気分に満ちていました。
植物にかかわるようになって、今年幼木でも、来年は成長しているだろう、と期待が生まれます。これが世話をするもののエネルギーなんですね。

今入院中の母も、野菜を栽培し、花を育てていました。
土があれば育つものならなんにでも挑戦してみたい、といっていたことを覚えています。
花菖蒲が何百も咲いたといっていたのは、30年ほど前の6月でした。
その15日の晩にもう直ぐ3歳の長男が自家中毒で下痢と嘔吐に苦しみました。
お母さんっ子で、おばあちゃんの背中はダメ、と言うことで、臨月、出産予定日まじかのお腹で、長男をオンブして小児科医に駆けつけました。
翌朝、母は夜半に迷惑をかけたからと、一抱えほどの花菖蒲を小児科医院に届けたといっていました。
16日に、第3子が産まれたのです。
孫が生まれる頃にはもう花畑に育てていた母とは、ちょっとスタートが遅れていますが、思わぬことでガーデンを作ることになり、不思議だな、と。

そういえば、昨日、ホラ!といって、超音波の映像が届きました。
長女の始めての赤ちゃんです。

彼女が初孫だった夫の実家では、庭を芝生にしたから、○ちゃんがきたら芝生で遊ばせる、初おじいちゃんはそんなこといっていたものです。

いずれも60代ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるバラを2本購入

2012-06-19 12:19:15 | 庭 6月
またまた出費。
赤いつるバラアンジェラと、黄色のゴールドハニーを買った。
赤はアーチに絡らませて育てる予定。
黄色は、朝から午前中の日射が見込めるスペースで大鉢で育てるつもり。
いづれも、房咲きだから、賑やかだと思うが、さてどうだろう。

植えるからには用土が必用。またまた鉢底石3袋と培養土5袋を追加購入。
エクステリアコーナーで休憩スペース用のレンガと、通路用の用材をチェック。
コツコツと自分で拵えていこうと試行錯誤です。

ナデシコがお値打ちで売られていた。あーあ、種から育てている我が家のナデシコは、ヨトウムシにやられて、随分少なくなった。悔しい。
買ったほうが楽、とは思うけれど、ここはグッとガマンで素通りしてきた(苦笑)。

今日は台風が来ているらしい。
さて定植したほうがいいものかどうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の後

2012-06-17 15:09:19 | 庭 6月
土は当然ぬかるんでいる。
土地のくぼみに水溜りが出来ている。
水を逃そうと、クワで細々とした水路を作る。
水はてきめんに低いほうへ流れる。
自然の摂理は正直なものです。
水のクワで削られた溝に沿って流れるのを眺めなが、久しく忘れていた感覚を思い出した気分になった。

住宅街の更地をガーデンにしようという試みだから、当然日照も配慮する必要がある。
意外にあそこは日照時間が長い、とか、あの一角に南東の光が当たりだすのは何時頃だとか。午後早く日陰になるけれど大丈夫だろうか、とか。
始終窓から覗いたり、ブラブラ歩きまわったり。

午前中、イス、テーブルで休憩する場所を確保、とレンガ敷きのためのスペースの地盤ならしに手をつけた(クワで削った)。
日曜の午後グッタリしているのは、午前の疲れか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々となのかノロノロとなのか

2012-06-16 17:07:39 | 庭 6月
駐車場横の広いスペースに置く、大鉢を買った。
先日来の園芸店通いで目をつけていたもの、アラベスク風の白っぽい正方形の洋鉢が3つあったのに、ひとつ売れていた!
あんな大鉢(1個6480円)、買う人もそうそういないだろうとタカを括っていた。
追加注文はなし、出入り業者が不定期に品物を展示していくシステムらしい。
小心者の私は慌てて残る2つを購入。
同じ柄の丸鉢はまだ残数が多いので、後日丸鉢を2つないし3つを購入して、○□○□と配置することにした。
これもよし、かも知れない。
植えるものが揃わないのに~~。
スローペースでやっていこう、と心しているのに、やることがイッパイです。

あんなこともあったな、の備忘録として残します。

先日購入したタチアオイの苗とは種類が違った、既に花がついているものが1株80円で出ていた。2株購入。先日は1株160円だったのに、なにがどう違うのか?
タダシ、葉っぱの形も同じではない。不思議。

もうひとつのバラ、プリンセスモナコも蕾が膨らんできました。

膝が痛くて脚立に登れなくなり、放置していた、生垣の山茶花を夫に剪定して貰った。
脚立が不要な程度に低くしてもらって助かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする