竹 林
菜園近くに孟宗竹林がある。
道路脇にある竹林
見るからに竹の子が顔を出しそうな場所。
春先に沢山の竹の子が・・・・
竹は地上に頭を出して2・3ヶ月で成竹になってしまう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
竹は、ナタを入れると一気に割れる。
『木元・竹うら(先端)』
という言葉があります。
竹を割るときは先端からナタを入れ、木は元から斧を入れる。
竹を素材にして細かく裂いて鳥かごや、かごを編んだ。
そんなことから竹林は、大好きです。
風が竹林を通り抜ける際のざわめきは、耳には心地よく響き、
風情を感じさせ、俳句や和歌などに歌われ、
多くの人達に想像力を掻き立てた。
4月上旬から5月になると、地面や落ち葉を突き上げるようにして
竹の子が顔を出す。