日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

我が家の花見

2010年04月06日 | 総  日々是好日&出来事

座して花見かな・・・
一息入れて


居間からの・・・


5日の花


6日の花
花びら散りて、親の迎え・・サァ~帰ろう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

ここ保育園は4/1に入園式が行われた。
新しい園児が通う。
なれない通園であろうか、朝方泣きわめく幼児を見かける。
親離れの最中であろう。

今日は昨日と違いやや風が強く園庭にたくさんの花びらが舞っていた。
寒さや雨にたたられた桜、散るのは早いかな・・・・?

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧画面(古巣)

2010年04月06日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

古巣に舞い戻る
                        4年間のblogに継続性を断たれないように頑張ります。

                             

旧画面に戻りました。

皆さんのご支援に感謝いたします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆歩道大瀬崎ハイク その1

2010年04月06日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

ビック出会い

漁港祭りに遭遇
見る、飲む、食べるでお腹一杯

 


≪見る≫
漁船に大漁旗を掲げて漁港に勢ぞろい

  

≪食べる≫
つき立ての餅を振舞う

  

≪飲む≫
タル酒を呑み放題、つまみは港に上がった魚を炭火焼で提供

  

≪見る≫
青年部の仮設舞台での演芸、踊り。

≪奏でる≫
神社では太鼓の打ち鳴らしが行われていた

≪詣でる≫
漁師代表が、神社に詣でる

人、海、船=漁の安全と海の収穫に感謝する祭りであろう??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

春の光きらめく青い海とお花畑、都会の喧騒を離れてのリフレッシュと決め込んで、
伊豆西海岸にの大瀬漁港に到着した。
駐車場は車や人で一杯、漁港を見渡せば、大漁旗がひるがえり、祭りのようでした。
ハイキングに出発しようとしたが、魚の臭いが鼻を突き、餅をつく杵の音、掛け声が聞こえてきた。
リーダーが状況視察した後一声掛けた。
皆さん、この臭いに黙って通り過ぎたら振舞ってくれる皆さんに申し訳ない。
ご馳走になりましょう。
しばらく≪見る、呑む、食べる≫で時間をつぶしましょう、と言うことになった。
大瀬漁港の皆さんに歓待を受けました。
飲みました、食べました。

大変お世話になりました。

想定外のラッキーチャンスに遭遇しました。

感謝
皆さんからの応援により再度旧編集画面に
入ることが出来ました。
有り難うございました。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする