日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

昨今のお墓事情

2014年10月22日 | 総  そ の 他

皆さんのお宅では、ぬかるなき体制・・・・

 

パンフレットが入ってきたので、はやり(流行)の霊園墓地に出かた。

先ず気がついたのは、むかし流の長方形の石碑が多い中、

下記のような自分思いの、「感謝」 「いつも笑顔」 「ありがとう」の刻んだ文字が目に入った。

ペンダントなどのアクセサリーに、緑豊かな木々、そして、鉄筋コンクリートのビル。
実は、すべて、お墓なんです。

今、新しい形の墓に注目が集まっています。

“樹林墓地” 今年も大人気 


次々に張り出される当選番号。

大勢のシニア世代が熱い視線を送ります。

最近は核家族が進行中、無縁仏になると石碑が葬られる。
どこかのTVで山中にたくさんの石碑が山の様に、葬り去られていたという映像を見て、
ショックを得た。

 

 

 

 

時は流れる 腕立て伏せは五十回    (頑張爺)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園 4/4

2014年10月22日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

水辺は釣り人で賑わっていた 

 

 
釣れても釣れなくても、水辺を見ているだけで精神統一


釣り初心者のようです

 


 
いつもの釣り人仲間

本格的な釣り師

 

ヘボ釣り師 魚より先に 枝を釣り

帰り道 魚釣れずに 足がツリ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園  4/3

2014年10月22日 | 紀  各種公園

親子連れ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする