ガマの穂
NHKラジオ深夜便は毎晩聞いています。
11,15~翌朝5,00分までです。
高齢者向きの番組で懐かしい歌あり、
地方からの便り、適度の教養・娯楽番組で、
聴きながら眠ります。
先ずは、この歌をお聞きください 唱歌
神話・因幡の白ウサギ
古事記に記される因幡の白兎の神話は、
大国主命が毛皮をはがされた ウサギの話を 聞いていくところから話が始まっていきます。
淤岐ノ島に ... [私はその上を跳んで数えて 渡ろう」と
いうウサギの話に欺かれてワニたちは 気多の前まで一列に並びました。
その 上を踏んで・・・・・・・・・・・・・ 。
大国主命がウサギに施したのは日本初の医療という説もあります。
紙芝居では此方を
ガマの穂
今日(11/10)誕生日の花は,ガマの穂です。
コメント欄は閉めております。
↓の DBをご覧ください。