日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

かご編み(篠竹)

2020年10月28日 | 技術  PC・創作・作りもの

篠竹編みに挑戦中、先ずは竹ひご作りから

創意工夫から竹ひご用具



つる編み(葛・アケビノ蔓)の次は、篠竹に挑戦中!

素材から竹ひご作りへ


篠竹の素材です。
 国鉄線路用地の不要に成長ものを頂いた。


竹ひごの完成
竹の皮と、肉とに分けました。

   
    不要になった替え刃用のカミソリの刃です         

 


 切れ味が悪くなったら、刃先を折って立て替える
中々調子が良いです。
大・中・小は刃の立つ位置を調整します。


 このカミソリの刃を思いついたのが、アイディや賞です。
goodです。


 図書館から『竹細工技法書』を借りてくる


カゴメ編みの技法

 

 

 

只今、竹ひごを作った最初の段階です。

くずやアケビノ蔓と違い、技法は緻密、仕上げは整然と統一性を求められる

ので、中々難しいです。

未だ完成品はありません。

編み方は試行錯誤しながら只今特訓中です。

 

 

 

コメ欄はopenしています。
お越し有り難うございます。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする