日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

2022ヒット商品番付

2022年12月07日 | 総  放送(ラジオ深夜便含む)

「ヒット商品番付」
の中でいくつ分かりますか!?

 

 

日本経済新聞社がまとめた番付です。

【見出し記事に「もう待てない」消費生む

【コスパ&タイパ 3年ぶりぶり 】の見出しが付いて居ましたが全く分かりません。

後期高齢者にはチョイト無理な問題なのだろうか。

いやいや、東西の横綱くらい知らないと社会常識なしのレッテルを、貼られるかもね!!。

筆者もほとんど知りませんでした、社会常識落第!!

 

 

2022ヒット商品番付 日経が選んだベストランキング: 日本経済新聞
                   (日経新聞12,7掲載)

 

 

2022ヒット商品の理解できる解説映像  

知らなかって言葉を2~3覚えて行ってください。

 

 

コメント欄は閉めています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花

2022年12月07日 | 自然  活   花

初冬の水仙

 

12月に入り急に寒くなりました。冬に咲く花・水仙の魅力。

花言葉が「うぬぼれ」の理由、毒を持つって本当?


  水仙、猫やな木

冬水仙: 流浪のたみ
庭に咲く水仙

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする