早朝散歩で見かけた花
今朝も俳句帳をもって出掛けた。
帰って来たのが6時チョイと前でした。
ベンチに腰を下ろして一句詠みました、川柳マガイ~まあイッカ。
アサガオやお前も咲くか俺も咲く (縄)
アサガオが声かけあって咲くかのように
横一列、縦て一列に咲いていた。
サルスベリほんまに百日咲くのやら (縄)
百日紅(サルスベリ)と書く。今が盛んと咲いています。
百日・・・?
コメント欄は開いてます。
早朝散歩で見かけた花
今朝も俳句帳をもって出掛けた。
帰って来たのが6時チョイと前でした。
ベンチに腰を下ろして一句詠みました、川柳マガイ~まあイッカ。
アサガオやお前も咲くか俺も咲く (縄)
アサガオが声かけあって咲くかのように
横一列、縦て一列に咲いていた。
サルスベリほんまに百日咲くのやら (縄)
百日紅(サルスベリ)と書く。今が盛んと咲いています。
百日・・・?
コメント欄は開いてます。
さるすべりを、素直に猿が滑る、と思っていました。
花木店で訊ねれば、花の咲く期間が長いことからの意味で、百日紅。
どっちにしても、その特徴があり、3ヶ月程度眺められるのはうれしいです。
昨年の強剪定で、白が咲きません。
桃もかな?
有難うございます。
サルスベリの幹、見事にツルツル、大木になって賑やかに咲いています。我が家のは、低くしています。といっても背丈以上ですが。
サルスベリは古い皮がはがれ落ちて木肌の表面がスベスベになり、木登りが得意なサルさえ滑り落ちる、というのが名前の由来だそうです。
夏から秋にかけて長期間咲き続けるので百日紅(ヒャクジツコウ)という別名もあります。(出典・Pc)
とにかくつるつるしています。
人間様もちょいと手と足にツバキでもつけないと・・・・・!?
今日も暑い暑いと日が暮れる!
一体いつになったら収まるのやら・・・…・・・・。
サルスベリ・アサガオが綺麗に咲きましたね。
* アサガオに「暑いですね」と言われしや
「お暑いですね」声返すかな(縄)
アサガオさんも炎天下、お暑いことでしょうと
暑中見舞いの会話を致しました・
* お猿さん 滑って木には 登れない
落ちるよりカヤ サル登れない (縄)
夏の花、思わず駆け寄っていますよ。
暑さにめげず、長く咲いている花にアリガトウと言いたいです。
わが家にもありましたが、枯れてしまいました。
千葉市は先ほど大雨に見舞われましたが、今は青空が広がってきました。
自宅は高台ですので水害の心配はありませんが、川の近くの市街地の友人は
床上浸水に見舞われました事伺い、慰める言葉も有りません。
≫≫≫「大会出典入選をする・・・」↑ とございましたが、入選句を拝見したく存じます。
https://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001/e/f09eeba5c943870775cce4038954c43d
最近は水の被害が多いですね!!‥‥。
ドンコさんの家の庭は広いですから・・・・。
サルスベリ枯らした~~勿体ないことしました。
暑さにめげず、ひと踏ん張りしましょう!!