日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

お寺

2025年01月22日 | 宗  神社・仏閣・著名な建物

一昨年寿陵(お墓を買求めた)

 

 

『お墓を生前購入するのは縁起が悪い』などと言う人がいますが、
それはまったくの間違いとのことです。

お墓を生前購入すると逆に長生きするとも言われていますし、
生前のお墓を「寿陵(じゅりょう)」ともいい、

仏教の「輪廻転生」の考えに従えば、逆に縁起が良いといわれています

 

 


山門横の法話

 

『法句経(ほっくきょう)』に
  人の生を うくるはかたく
  やがて 死すべきものの
  いま いのちあるは 
  ありがたし
という聖語があります。

 再び生まれてくることのない私、1回きりのいのちを

「どう生きるのが本当か」がわからなくては、永劫(ようごう)に

迷っていかねばなりませんと、親鸞(しんらん)聖人は

お念仏の教えを生涯説いていかれました。

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花&椿

2025年01月21日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

 

山茶花&椿
その違いを調べてみました

 

 

秋冬の寒空の中で鮮やかな花を咲かせているあの花は、山茶花か椿か? 

椿と山茶花は、同じツバキ科ツバキ属の樹木のため、
驚くほどそっくりな姿に咲いています。

一見して区別がつきにくい2種の樹木の見分け方の
ポイントを調べ整理してみた。

 

1、開花期

サザンカとツバキは、どちらも冬に花を咲かせますが、
開花期には少し違いがあります。

サザンカは10月頃から、ツバキの開花期は12~4月ごろ・・・。

2、葉の特徴

葉の形はよく似ていますが、サザンカの葉は、ツバキと比べると
一回り小ぶりです。

そして葉の付け根部分にあたる葉柄に、細かい毛が生えているものがサザンカ、
毛が生えていないものがツバキです。

 

3、花の咲き方・散り方

サザンカの多くは完全に平開して咲くのに対して、
ツバキの花は、平たく開いて咲くことはほとんどなく、カップ状になることが多いです。

もう一つの特徴は、花の散り方。これはよく知られていることでもありますが、
ツバキの花は、そっくり丸ごとポトリと落ちるのに対し、

サザンカの花は花弁がバラバラになってそれぞれ散っていきます。

 
 
 
 山茶花の垣根 (鎌倉公園の垣根)


鎌倉公園の垣根

 

 

ツバキの垣根(教育センター垣根)

椿(ツバキ)の剪定方法を解説!毎年花を楽しむためには?低め ...

三浦通信 生垣のいろいろ・段垣(重層垣)/二段垣? (2008/06/03 ...
葛飾総合教育センター垣根

 

 

花を詠んでみました
(花弁の散り方、下を見る)

  * 山茶花やパラパラパラと花弁散り (縄)

 
      * ツバキ散る首がポトリと武士嫌う (縄)
 

 

 

コメント欄は開いています。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒、オウ寒い

2025年01月20日 | 総  そ の 他

今日は大寒、氷柱
==故郷秩父の氷柱作り==

 

今日1月20日が二十四節気の「大寒」です。

「大寒」は、二十四節気の最後の暦にあたり、一年の中で最も寒さが
厳しい頃を意味しています。

「大寒」の次にあたる二十四節気は、2月3日の「立春」です。

1月20日から立春の前日である2月2日の「節分」までが
「大寒」の期間とされています。

 

秩父芦ヶ久保の氷柱

あしがくぼの氷柱 2023年の開催時期と現在の状況は?アクセス ...

あしがくぼの氷柱は駅近な場所にあるのでアクセスが楽![埼玉県 ...
  帰郷時の蔵出しの画像です。(西武秩父線、芦ヶ久保駅下車)

 

 

たたずめば聴ける氷柱太るこゑ
         同級生の故郷の地や (縄)

 

大寒に枯れ木に水を撒きしなば
         氷柱太る朝のはじまり (縄)

 

氷柱は川から汲み上げた水をスプリンクラーで散水させて作る。
そこから氷柱がニョキニョキと生えてくる。



秩父の氷柱“絶景作り”は危険と隣り合わせ (youtube.com) 

 

【あしがくぼの氷柱2024】【氷柱】【埼玉県 秩父郡】 
      

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター

2025年01月19日 | 総  そ の 他

小学校書写お手本【清き一票】 その他雑貨 筆耕の宝 通販 ...

18歳の選挙権
葛飾区役所高砂出張所にて展示

 

 

葛飾区役所高砂出張所に所用で出かけた。

下記のポスターがホールに展示してありました。

我が家に「二十歳の集いに」に参加した者が有りましたので興味深く拝見した。

小・中学生で有りながらしっかりした心構え描かれているのに感心した。

成人は、
2022年4月1日の時点で,18歳以上20歳未満の方

(2002年4月2日生まれから2004年4月1日生まれまでの方)は,
その日に成年に達することになります

 

令和6年度明るい選挙ポスターコンクール には、小学生の部189点、
中学生の部138点、合計327点の応募がありました。(添え書き)

 

 小学生・優秀作品

 

 

中学生の部 優秀作品

中学生最優秀賞作品
最優秀賞

中学生優秀賞作品1
優秀賞

中学生優秀賞作品2
優秀

中学生優秀賞作品3
優秀賞

中学生優秀賞作品4
優秀賞

 

小学生大人顔負け描きけり
       新成人よ清き1票(縄)

参議院は7月に行われます。

 

 

 

コメント欄は開いてます。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇

2025年01月17日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

冬のバラ

 

薔薇は、日本の気候では冬になると落葉して休眠し、開花はしないと言う。

しかしバラ園に行ったらポツリポツリと寂しそうに・・・。

秋に咲いたバラが年を越して、寒さの中に風に吹きさらされて左右に揺れながら
咲いていました。


 

  冬薔薇や寒さにめげずそっと咲き (縄)

 

   冬薔薇を一花を残し剪りにけり (縄)

 昨晩は何故か寒さ身に染みし
         首の隙き間や双肩冷えし(縄)

  外気温3度、寝室11度で双肩冷えし眠れず!

 

 

コメント欄は閉めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の報道写真から

2025年01月17日 | 総  こだわりウオツチング

   あれから30年の今日(朝)、”阪神淡路大震災”

    天皇皇后両陛下出席「追悼式」

 

「阪神の街が燃えてます・・・メラメラと・・・ 」

この言葉を耳にしたのは、枕の傍に置いてあった、携帯ラジオのレシバーからでした。(東京にて)

1955年1月17日(火曜日)5時46分52秒に発生した兵庫県南部地震 により引き起こされた災害のことである。

寝室のTVにスイッチを入れると街がメラメラ燃え上がっていた。

阪神においては、地震が発生し町が燃え上がっていることをTVを見て改めて知りえた。

6434人の犠牲者の多くを出した教訓!防災は、自助、共助、公助だと言う、この年からボランテイヤ元年が始まった。

 

 

阪神淡路大震災とは 被害やメカニズム、教訓は 活断層による最大 ...
          TVから流れた映像

阪神・淡路大震災がもたらした「正の遺産」とは - ウェザーニュース
         新聞報道

 

阪神淡路大震災30年追悼式典 天皇・皇后両陛下が神戸入り (youtube.com)

 

阪神淡路大震災以後の大地震の被害、発生順

 

  1. 新潟県中越地震(2004年10月23日)
  2. 東日本大震災(2011年3月11日)
  3. 熊本地震(2016年4月14日・16日)
  4. 大阪府北部地震(2018年6月18日)
  5. 北海道胆振東部地震(2018年9月6日)

  6、能登半島地震(1955年1月17日)
       ○ 最大震度 :7
       ○  死者 :489名
       ○
       ○ 全壊家屋:6445棟

 

 これらの地震は多くの被害をもたらし、地震対策の重要性を再認識させました。その他にも多くの地震が発生しており、それぞれの地域で防災対策が進められています。

 

 

地震に対する10の備え | 東京消防庁

家族で話し合っておこう

家族で防災について話し合う様子

地域の危険性を把握しておこう

地域の地域危険度を確認している様子

 

防災知識を身につけておこう

防災に関する情報収集をしている様子

 

防災行動力を高めておこう

防災行動力を高めておこう イラスト

 

 

コメント欄は開いてます。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南と西

2025年01月15日 | 総  お天気

南と西

洗濯物の影&東京スカイタワー

 

忌中にて、ゆったりのんびり過ごしました。

 

  南

* 朝陽射す 正月明けて 影爽や (縄)


   正月は爽やかな良い天候でした。

  

 西

 * たおやかに スカイツリー見 お屠蘇飲む(縄)

    忌中ですが、お神酒一杯いただく。

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十歳の集い

2025年01月15日 | 総  こだわりウオツチング

成人が18歳に引き下げられた、
むかしは「成人式」➡今は「二十歳の集い」として記念式典

 

 我が家には5人の孫がいますが、今年20歳を迎え「二十歳の集い」に臨んだ孫が2人居ました。
それは男女の双子の一卵性双生児なのです。


     大学二年生
  13日早朝、「二十歳の集い」に列席前に挨拶に見えた。

 

  お祝を何時届けようか、18歳の成人時か、従前とおり20歳にすべきか迷った。色々考えました末、区の「二十歳の集い」に合わせてお祝いを届けた。
 そこで18歳で成人、民法の改正、酒・たばこの諸問題について、さまざまな問題について考察してみた。

 

18歳から“大人”に!成年年齢引下げで変わること、変わらないこと ...

1,18歳で成人にした事由

「民法の一部を改正する法律」は,2022年4月1日から施行された。 2022年4月1日の時点で,18歳以上20歳未満の方(2002年4月2日生まれから2004年4月1日生まれまでの方)は,その日に成年に達することになります

 何故、どうして(引き下げた事由)

①『国民投票の年齢を満18歳とすることが国際標準であること』。OECD加盟国35か国のうち32の国が青年年齢を18歳にしています。

②『憲法改正のための国民投票には多くの国民、とりわけ将来日本を背負って立つ若い人々に参加してもらいたい』という考えに基づくとされています。

コラム】先進国の基準とは? : 地理おた部 ~高校地理お助け部~ 憲法改正をよく考える Taking Constitution Seriously | 阪口 ...

 

2,18歳成人でメリット、デメリット 

メリット

 メリットがありますか?

  18歳になると、親権者の同意がなくても、1人で契約ができることが増えます。 例えば、クレジットカードやローン、携帯電話の契約、賃貸物件の契約なども、自分だけで結ぶことができます。 また、国家資格の取得や性別の取扱いの変更審判、本人同士の意思による結婚など、多くのことができるようになります

 

デメリット

18歳成人のデメリットは?

  民法改正が行われた2022年4月1日から、成人年齢は18歳に引き下げられました。 成人年齢引き下げには、取得できる免許や資格の幅が広がるなどのメリットがある一方で、未成年者取消権が適用されなくなるといったデメリットもあります

 

 

3, 18歳成人の選挙権、酒・たばこ

 公職選挙法等の一部を改正する法律が成立し、公布されました(平成
28年6月19日施行)。

 今回の公職選挙法等の改正は、年齢満18年以上満20年未満の者が選挙に参加することができる

 

酒、たばこ

 成人年齢は18歳に引き下げられました。 しかしながら、喫煙・飲酒・ギャンブルに関する年齢制限は、民法の成人規定と連動せず、引き続き20歳という年齢が維持されました。


4,各自治体の記念式典・「二十歳の集い・20歳で」

 江戸川区

令和6年 江戸川区二十歳を祝う会 - YouTube
  (写真は令和6年の様子です)

 

  令和7年、江戸川区では約7,000名の方が二十歳を迎えます。
未来への夢と希望に満ちた皆様の門出を祝し、記念式典を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

 葛飾区では、対象の皆様にとって一生に一度の節目となる新たな門出をお祝いするため、毎年「成人の日」二十歳の集い集い」を開催しております。

 

5,二十歳の集い!!

18歳で成人に認められながら、従来通り「二十歳の集い」として成人式を行う事由

  成人式は、参加者にとって一生に一度の重要な節目となるイベントです。20歳は日本の文化や社会において精神的および経済的な成熟を象徴する年齢ですが、18歳ではまだ高校生であることが多く、社会に出ていないことの方が多いです。
時期的の面から考察すると、入学共通テスト、「共通1時テスト」などと重なり合うことから、従前の「成人式」を「二十歳の集いとして」行われるところが多いようです。より多くの若者が高校を卒業して進学や社会に出る準備が整った時期に行われるため、現実的かつ適切と考えられています。

 多くの自治体が20歳の成人式を開催し、地域の伝統行事として定着しています。

知っておきたい! 多様化する受験方法とスケジュール | 朝日新聞 ...

 

 

最後まで見て頂き有難うございました。

 

 

コメント欄は開いてます

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽、1月7日

2025年01月14日 | 総  お天気

正月の朝
雨上りの朝方雲間に仄(ソク)の虹

 

 

雨上りの朝、西の空に虹を見た。

虹の「尻切れトンボ風」の不自然な見え方、ほんの短い時間~消えた。

虹と言えば、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫と見えるものですが、

まあ~イッカ!!

あっという間に厚い雲に覆われた。

虹ができるには太陽光が空気中の水滴(雨)に、日光が当たることが条件だと言う。

朝方の雨に日光が射し込んだのであろう…。

虹はスピリチュアル(霊性、魂)の世界でも「幸運の前触れ」だと、
あまりにも消えかかった虹、正月に見られただけでもラッキーでした。

 

屋上からの眺め



ベランダから東の空の雲の間に間に朝陽が・・・・


慌ててベランダから屋上に登り、西の方向


南の方向を覗き見る


北の方向、高砂団地


北北西


北西の方向に虹が見えた。

 

 

西の空 厚き雲間に 仄(ソク)の虹 (縄)

 

 

 

コメント欄は開けてます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老い~担当医の言葉

2025年01月13日 | 総  健  康

「貴男は何歳まで生きたいですか・・!?」

   K・医師のことば)

お年寄りのイラスト | いらすとそーこ

1、老 い

  老いとは何なのか。
どれほど魅力的だった人でも、例外なく皺ができ、皮膚がたるみ、見た目が著しく変貌する。
入れ歯だの補聴器だのを必要とするようになる。
身体のあちこちに不具合が起こる。物忘れが増える。
動作が鈍くなる。
 そして、その先に厳然と控えているのは「死」なのである。

「歳をとったら
  転ばない
   風邪をひかない
    喰いすぎをしない
     これで10年は長生きします」
            〔永六輔、大往生(老い)〕より抜粋

 
2,話を盛る

 2度の大病にもめげず、87才にして現役最高齢アナウンサーとして完璧に仕事を全うする押阪忍(87才)。
その活力の源は妻・栗原アヤ子(81才)だ。 
 

来年で結婚60年を迎えるおしどり夫婦だが、けんかをすることも珍しくない。

「お互い負けずに、言い合います。だけど結局、いつも最後は私が折れて、仲直りしますね(笑い)。
 私たちにとって、夫婦げんかはコミュニケーション手段のひとつ。お互いに思ったことを言って、どこかで引いて、互いに言いすぎたと反省するんです。会話のない夫婦よりも、けんかになったとしても何でも話し合える方がいいんじゃないでしょうか」

 普段の夫婦の会話では、多少話を“盛る”ことも大事だと話す。
                  押坂忍 2024年6月29日(89歳没)

 

将来、元気で長生きしていくためには?① – 長野県・諏訪市の ...

 

3、慈恵医大K先生のことば。

 「貴男は何歳まで生きたいですか・・・!?」
この言葉は私(縄文人)に対しての言葉でした。
大腸がんを発病・入院・施術・退院・5年間の経過観察の最後の診察日に問いかけられた言葉でした。
妻も同席し居て笑いながら聞いていた。 私は返答に迷った・・・・!?
病院を後にして、バスの中でいろいろ妻と会話した。

担当医K医師の言わんとしていたことは・・・
  ① 癌は5年経過すると大丈夫、後はシッカリ健康管理してください!
  ② 健康体であることは、自分自身の心掛けが大事です!
  ③ 健康になりました、暴飲暴食はいけません。
  ④ 先生が意味もなく話の”ツマ”として出た言葉。

 

「貴男は何歳まで生きたいですか・・!?」と、K医師の投げかけた言葉の真意を理解することが出来ない。
  皆さんならどのように受け止めますか!?
 
 
 コメント欄は閉めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする