【材料】
にら 1わ
にんじん 1/2本
ボイルほたて 100g
卵 3こ
薄力粉 大さじ2~3
塩 小さじ1/5
ごま油 大さじ1
たれ
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ1
粉唐辛子 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
【作り方】
1 にらは根元は包丁を入れる。フライパンに入るように半分に切る。
にんじんはせん切りにする。
2 にらに薄力粉をまぶして溶き卵をくぐらせる。
3 フライパンにごま油をひいて2を置いて上ににんじん、ほたてをのせて、卵液をかける。
途中でひっくり返してごま油を周りから少したらす。
4食べやすく切り、合わせたたれを添える。
プランターににらができたので、刈って作りました。
冬には分葱で作ったりします。
今日は南高梅を買って、梅仕事です。水に漬けたあと、なり口を取り、塩漬けしました。
こちらは梅干しに。 アンズももらいました。こちらはアンズサワーの予定です。
<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=15018" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>