【中国春節】中国人観光客増加へ “爆買い”から体験型に完全シフト 世界遺産・五箇山方面ツアー参加者数はなんと12倍
2週間ほど前ソウルに帰った韓国人の同僚は「明洞に沢山の中国人観光客が居た。」と驚いて帰ってきた。
明洞の化粧品店は、中国からの観光客に併せてほとんどの店の店員さんが中国人だ。
同僚は、「韓国に帰ったので、パックを買おうと思って明洞に行くと、町中の人も店の人も中国人ばかりだった。肌の調子を説明しようとしたのに、細かいニュアンスの韓国語が通じなかった。。。」と残念そうだった。
かなりの数の中国人に驚いたらしく「日本では獏買いは終わったって言われているようだけれど、韓国ではまだ続いているよ。」と言っていたが・・・・
*******
4年ほど前に日本に来た韓国人の同僚は、韓国での中国人観光客の爆買いのピークを知らないので、「まだまだ中国人が沢山買い物に来ている」と驚いているようだったらしい。
別の知人に聞いた所では「居なくなったわけではないけれど、一時期よりはずっと減っている。」と言うことだった。
個人で旅行する人はいるようだが、やっぱり団体旅行が目に見えて減っているのだという・・・・・
確かに去年2016年の春節で人気旅行先3位だった韓国は、今年2017年はは7位。
神セブンかもしれないが、2年連続1位のタイ、2年連続2位の日本と比べると、ミサイル問題が関係していることが良くわかる順位だ。
*******
比較対象をどんな風に考えるのか、実感と数字をどんな風にとらえるかで、感じ方は随分変わってしまうようだ。
2週間ほど前ソウルに帰った韓国人の同僚は「明洞に沢山の中国人観光客が居た。」と驚いて帰ってきた。
明洞の化粧品店は、中国からの観光客に併せてほとんどの店の店員さんが中国人だ。
同僚は、「韓国に帰ったので、パックを買おうと思って明洞に行くと、町中の人も店の人も中国人ばかりだった。肌の調子を説明しようとしたのに、細かいニュアンスの韓国語が通じなかった。。。」と残念そうだった。
かなりの数の中国人に驚いたらしく「日本では獏買いは終わったって言われているようだけれど、韓国ではまだ続いているよ。」と言っていたが・・・・
*******
4年ほど前に日本に来た韓国人の同僚は、韓国での中国人観光客の爆買いのピークを知らないので、「まだまだ中国人が沢山買い物に来ている」と驚いているようだったらしい。
別の知人に聞いた所では「居なくなったわけではないけれど、一時期よりはずっと減っている。」と言うことだった。
個人で旅行する人はいるようだが、やっぱり団体旅行が目に見えて減っているのだという・・・・・
確かに去年2016年の春節で人気旅行先3位だった韓国は、今年2017年はは7位。
神セブンかもしれないが、2年連続1位のタイ、2年連続2位の日本と比べると、ミサイル問題が関係していることが良くわかる順位だ。
*******
比較対象をどんな風に考えるのか、実感と数字をどんな風にとらえるかで、感じ方は随分変わってしまうようだ。