おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

ワイドショーの餌食または花田兄弟について

2005-06-02 23:32:24 | つぶやき
苦労して一世を風靡した親が亡くなって
元妻も最期を看取った女性も
子どもたち二人もそれぞれの妻たちも
みんな含めてワイドショー

元妻も橋幸夫もみな兄弟の不仲を気遣って
昔のように仲良く仲良く仲良く・・・

出来すぎた弟を持つ兄の悲劇
いつも弟の後塵を拝した兄の悲劇

冷ややかに相撲道一筋の弟
現役時代のライバルが今も

世間でも馬が合わない兄弟姉妹は
ざらにいる
同じ父母の子どもでも
不思議と性格も行動もばらばら
顔を合わせても
口も聞かずしらんふり

それに応援団が妻に子どもにタニマチと
入り乱れての場外乱闘

知人でもいましたっけ
兄と弟の確執

こちらは出来た兄と不出来な弟と
でも人柄は、断然、弟が上なんてものじゃなかった
エリート臭ぷんぷんの兄に比べて

結局父も母も面倒を見続け
奥さん子どもの協力でやっと送り出した弟
葬式をとりしきるのもある意味、当然

それが気にくわない兄
天下の大会社幹部の名が廃る
香典も別、挨拶も別

何だかしらっとした葬式に
どちらの参列者も身の置き所がなかった

たった二人の兄弟、どちらも立派な社会人
どちらも人が羨む立身出世
常識もある社会人
それでも骨肉の争いは避けられなかった

さて、いつまで続く確執か
施主は譲った弟も
協会葬では譲るはずもない
今や協会外の兄さんは
お呼びもかからない?

こうしてこじれにこじれて
ワイドショー賑やかに

若くしてなくなった父親も
心残りだろう
もしかしたら自らまいた種だった
かも知れないが

死者にむち打たないのが日本人の美徳
まだまだ話題が尽きないでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする