フタリシズカ(二人静)
(センリョウ科・センリョウ属)
山野の林の下に生える多年草。
上部に、
対生する葉を輪生状につける。
縁には細かい鋸葉がある。
茎の先に穂状花序をだし、
小さな白い花を点々とつける。
和名は静御前の舞姿にたとえたと言う。
「俳句歳時記」春
二人静(ふたりしずか)
ふたりしづかひとりしづかよりしづか 川端展宏
群れ咲いて二人静と云うは嘘 高木晴子
前の世の罪許されて二人静 橧 紀代
(センリョウ科・センリョウ属)
山野の林の下に生える多年草。
上部に、
対生する葉を輪生状につける。
縁には細かい鋸葉がある。
茎の先に穂状花序をだし、
小さな白い花を点々とつける。
和名は静御前の舞姿にたとえたと言う。
「俳句歳時記」春
二人静(ふたりしずか)
ふたりしづかひとりしづかよりしづか 川端展宏
群れ咲いて二人静と云うは嘘 高木晴子
前の世の罪許されて二人静 橧 紀代