goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

センナリホウズキ

2012-09-30 04:40:22 | 野の花日記

センナリホウズキ(千成酸漿)
<ナス科>

熱帯アメリカ原産の帰化植物。
夏、緑黄色の小花を葉の付け根に開く。
液果は小型で、数が多く、
熟しても赤くならない。
ホオズキと同様に玩具となり、
また、解熱剤とする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする