れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ハンカチノキの実

2012-01-16 06:50:41 | 野の花日記

ハンカチノキの実
<ダビデァ属>
別名(ハトノキ・オオギリ)
中国西南部の
標高二千mの森林地帯に自生する一族一種の珍しい樹木
葉は互生し広卵形で、
ふちにあらい鋸歯がある。
5月頃、
球形の頭状花序に1個の両性花と多数の雄花をつける。
花弁と萼はない。
基部に
大形の白い総苞片が2個ある。
果実は長楕円で褐色に熟す。

幸田文さんの家にあったハンカチツリーは、
後楽園の駅前に植えかえられてある。
実は、球形に見える。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトケノザ | トップ | イヌマキの実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事