▲ノダケ(野竹)
<セリ科シシウド属>
今年は、高尾山のムラサキニガナにも会わず仕舞いの夏でした。
せめて、会いたかった紫色のノダケでした。
小さな暗紫色の花が、茎の先に集まってつく。
茎も暗紫色で、一見地味に見える。
草丈は1,5メートルほどにもなる。
深く切れ込んだ小葉3枚からなる三出複葉。
葉柄の基部は袋状に膨らんださやになり、葉が伸びた後もよく目立つ。
ツマグロヒョウモン♂が蜜を吸いに来ていた。
石神井公園のHさんの畑にて💛
▲マメアサガオ(豆朝顔)
<ヒルガオ科サツマイモ属>
マメアサガオって‥サツマイモ科なんだね。
久しぶりに出会った白い小さな朝顔。
サツマイモの花って、なかなか見られないけれど、
一度だけ見たことがあります。
ピンク色の朝顔の花そっくりです。
マメアサガオは北アメリカ原産の帰化植物の1年草。
茎はつるになり、よく分岐して他の植物に巻き付きます。
葉は先のとがった長卵形~心臓形で、全縁または、3裂する。
長い葉柄があり互生する。
(手前はドクダミの葉です。)
※昆虫コーナー
※会えて嬉しい♪ムラサキシキブの葉裏の
イチモンジカメノコハムシ💛
どう見たって、ワンコの顔に見えます。
※ヒメジャノメ
※ガガンボ
また、見っけ!
アカボシゴマダラの幼虫!
わが家のゴマちゃんは、蛹になったので、
この子は、家に持ち帰りました。💛
昨日、前蛹だつた子は、(アカボシゴマダラ)
今朝はきれいな蛹になっていました。
昆虫ではないけれど・・
蜥蜴がゴキブリを捕まえて食べていました!
《俳句鑑賞は夏の季語蠅(はえ)》
蠅叩(はえたたき)・蠅打(はえうち)蠅取(はえとり)・蠅除(はえよけ)などと使う。
画像は関係ない、ネズミガヤ
熱ひそかなり空中に蠅つるむ 西東 三鬼
水枕ガバリと寒い海がある の有名な一句の同年に作られた絶対安静の時の
熱の句でした。
goo blog お知らせ
最新記事
- シロヨメナ(白嫁菜)・ヤクシソウ(薬師草)・ヨコズナサシガメの幼虫・アオスジアゲハの蛹・クサギカメムシ・カメムシの卵・俳句鑑賞
- シオデ(牛尾菜)の実・サネカツラ(実葛)・ヤマボウシ(山法師)・オオスカシバの幼虫・キタキチョウの幼虫?サツマイモの葉にヨツモンカメノコハムシ・俳句鑑賞
- タコノアシ(蛸足)の花・アマチャズル(甘茶蔓)の実・スジグロシロチョウ・ホソヘリカメムシ・クビキリギス・俳句鑑賞
- ノハラアザミ(野原薊)・ナギナタコウジュ(薙刀香薷)・ヒメジソ(姫紫蘇)・ハネナガイナゴ・ヤマトシジミ・ジャノメチョウ・俳句鑑賞
- アオツヅラフジ(青葛藤)・シャクチリソバ(赤地利蕎麦)・マルバフジバカマ(丸葉藤袴)・ヨツモンカメノコハムシ・チャバネアオカメムシ・タケノホソクロバ・ウラナミシジミ・コミスジ・俳句鑑賞
- ヤナギタデ(柳蓼)・ボントクタデ(凡篤蓼)・アキノウナギツカミ(秋鰻掴)・ハナタデ(花蓼)・アオスジアゲハの幼虫から成虫まで・俳句鑑賞
- ガマズミ(莢蒾)・ダンギク(段菊)・ミヤマトウバナ(深山塔花)・ナガコガネグモの卵嚢・オオアオイトトンボ・ツマグロキチョウ?・ニホンアカガエル・俳句鑑賞
- シラネセンキュウ(白根川芎)・アキギリ(秋桐)・イヌショウマ(犬升麻)・アカイロトリノフンダマシの卵嚢・ガガンボ・ザトウムシ・キノコ色々・俳句鑑賞
- アズマヤマアザミ(東山薊)・ミヤマタニソバ(深山谷蕎麦)・ツルニンジン(蔓人参)・アサギマダラ・カタツムリ・ハムシ・フクラスズメ・タゴガエル?・クガビル・俳句鑑賞
- キバナアキギリ(黄花秋桐)・リンドウ(竜胆)・アオスジアゲハの幼虫💛・シャクガ・イナゴ・ムラサキシジミ?・ミスジチョウ・俳句鑑賞
カテゴリー
- 風景(21)
- 木の実(302)
- 草の実(38)
- 木の花(186)
- 樹木(25)
- 昆虫(7)
- その他、虫たち(5)
- 鳥(1)
- 冬芽(47)
- 冬芽とフユシャク(1)
- 冬芽とミノムシ・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・最初のユキワリイチゲ・ヒラタグモ・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・カメムシ抜け殻・イセリアカイガラムシ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・何だろう?俳句鑑賞(0)
- 木の実・ウスバカゲロウ実は・・俳句看守翁(1)
- 木の花・何の虫だろう・俳句鑑賞(2)
- 木の花・フユシャク・ゴイサギ他・俳句鑑賞(2)
- 野の花・木の花・俳句鑑賞(9)
- 木の実・木の花蕾・俳句鑑賞(2)
- 温室の花たち(1)
- オオバベニガシワの雄花と雌花・フサザキスイセン・俳句鑑賞(1)
- 木の実・オオカマキリの卵嚢・俳句鑑賞(1)
- 冬芽(1)
- 木の花・日記(6)
- 冬芽・土蜘蛛の巣・俳句鑑賞(1)
- 野の花・日記・俳句鑑賞(33)
- 木の実・草の実・俳句鑑賞(2)
- 冬芽・俳句鑑賞(4)
- ネジキの冬芽・ツリバナ冬姿・クスサンの繭・俳句鑑賞(1)
- 木の実・花後・蛹のまま・俳句鑑賞(1)
- 草の実・花後・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・木の実・エゴノネコアシ・俳句鑑賞(1)
- 花後・冬芽・昆虫・日記・俳句鑑賞(2)
- 野の花日記・昆虫・俳句鑑賞(56)
- 草の実・ロウムシ・日記・俳句鑑賞(1)
- ナバナ・アズマヒキガエルの卵・日記・俳句鑑賞(1)
- フキノトウ・チュウサギ・シロテンエダシャク・日記。俳句鑑賞(1)
- ユキワリイチゲ満開‼オカモトエダシャク・日記・俳句鑑賞(1)
- ミモザ・日記・俳句鑑賞(1)
- ユキワリイチゲ・ハエ・日記・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・日記・俳句鑑賞(2)
- 野の花・冬芽・ウンカ・ヒラタグモの巣・日記・俳句鑑賞(1)
- 野の花・昆虫・日記・俳句鑑賞(14)
- 野の花・木の花・茸・日記・俳句鑑賞(1)
- 野の花・俳句鑑賞(5)
- 展覧会「春を待つ」と私のフェイバリット(1)
- 野の花・木の実・日記・俳句鑑賞(3)
- 野の花・日記・俳句鑑賞(6)
- ヤブツバキ・シロヤブツバキ・日記・俳句鑑賞(1)
- 冬芽・茸・クワコ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・コカマキリの卵嚢・俳句鑑賞(1)
- 野の花・茸・俳句鑑賞(2)
- 野の花・木の実・茸・俳句鑑賞(0)
- 野の花(1)
- 野の花・蜘蛛・俳句鑑賞(1)
- 木の花・野の花・昆虫・俳句鑑賞(32)
- 野の花日記と昆虫(55)
- 野の花日記(13)
- 木の実・カラスアゲハの幼虫・ハサミカメムシ・俳句鑑賞・絵手紙(1)
- 木の実、子カラスアゲハの幼虫・ハサミカメムシ・俳句鑑賞(0)
- 木の花・木の実・昆虫・俳句鑑賞(7)
- 野の花と昆虫(19)
- 木の実・草の実・昆虫・俳句鑑賞(5)
- 外国種の花と昆虫と俳句鑑賞(1)
- 木の実と昆虫と俳句鑑賞(13)
- 木の花・木の実・昆虫・俳句鑑賞(7)
- 野の花・ゴイサギ・チャミノガ・俳句鑑賞(1)
- 木の花と昆虫と俳句鑑賞(21)
- 野の花・昆虫・俳句鑑賞(50)
- 木の花と昆虫(2)
- 木の実・草の実・昆虫・俳句鑑賞(10)
- 木の花・昆虫(4)
- 木の新芽・野の花・昆虫・俳句鑑賞(1)
- 木の実の冬芽・昆虫・俳句(3)
- 木の実・花・昆虫・俳句・日記(14)
- 野の花と昆虫(109)
- 野の花(22)
- 野の花日記と昆虫と俳句鑑賞(51)
- 木の実・草の実・俳句鑑賞(3)
- 木の花・木の実・クロスジホソサジヨコバイ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・冬芽・フタスジヒラタアブの幼虫・俳句鑑賞(1)
- 野の花日記(4827)
- 野の花日記とイセリアカイガラムシと俳句鑑賞(1)
- 木の実・冬芽・シャクトリムシ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・冬芽・赤いコバネイナゴ・俳句鑑賞(1)
- 野の花・草の実・アオオニグモ・俳句鑑賞(1)
- 木の実・木の花・虫瘤・俳句鑑賞(1)
- 草の実と俳句鑑賞(2)
- 草の実・昆虫・俳句鑑賞(4)
- 木の実・昆虫・俳句鑑賞(6)
- 木の実・紅葉・昆虫・俳句鑑賞(1)
- 木の実・草・昆虫・俳句鑑賞(4)
- 木の実と昆虫と俳句鑑賞(12)
- 草の実・昆虫・俳句鑑賞(4)
- 木の実・昆虫・俳句鑑賞(7)
- 木の実・木の花・昆虫・俳句鑑賞(3)
- 木の実・昆虫・俳句鑑賞(9)
- 野の花日記と昆虫と俳句鑑賞(69)
- 野の花日記と昆虫(8)
- Weblog(163)
最新コメント
- 四季の風/シオデ(牛尾菜)の実・サネカツラ(実葛)・ヤマボウシ(山法師)・オオスカシバの幼虫・キタキチョウの幼虫?サツマイモの葉にヨツモンカメノコハムシ・俳句鑑賞
- 四季の風/シロヨメナ(白嫁菜)・ヤクシソウ(薬師草)・ヨコズナサシガメの幼虫・アオスジアゲハの蛹・クサギカメムシ・カメムシの卵・俳句鑑賞
- れんげ/シロヨメナ(白嫁菜)・ヤクシソウ(薬師草)・ヨコズナサシガメの幼虫・アオスジアゲハの蛹・クサギカメムシ・カメムシの卵・俳句鑑賞
- necydalis_major/シロヨメナ(白嫁菜)・ヤクシソウ(薬師草)・ヨコズナサシガメの幼虫・アオスジアゲハの蛹・クサギカメムシ・カメムシの卵・俳句鑑賞
- れんげ/アオツヅラフジ(青葛藤)・シャクチリソバ(赤地利蕎麦)・マルバフジバカマ(丸葉藤袴)・ヨツモンカメノコハムシ・チャバネアオカメムシ・タケノホソクロバ・ウラナミシジミ・コミスジ・俳句鑑賞
- あたこ/アオツヅラフジ(青葛藤)・シャクチリソバ(赤地利蕎麦)・マルバフジバカマ(丸葉藤袴)・ヨツモンカメノコハムシ・チャバネアオカメムシ・タケノホソクロバ・ウラナミシジミ・コミスジ・俳句鑑賞
- れんげ/ヤナギタデ(柳蓼)・ボントクタデ(凡篤蓼)・アキノウナギツカミ(秋鰻掴)・ハナタデ(花蓼)・アオスジアゲハの幼虫から成虫まで・俳句鑑賞
- 四季の風/ヤナギタデ(柳蓼)・ボントクタデ(凡篤蓼)・アキノウナギツカミ(秋鰻掴)・ハナタデ(花蓼)・アオスジアゲハの幼虫から成虫まで・俳句鑑賞
- れんげ/ガマズミ(莢蒾)・ダンギク(段菊)・ミヤマトウバナ(深山塔花)・ナガコガネグモの卵嚢・オオアオイトトンボ・ツマグロキチョウ?・ニホンアカガエル・俳句鑑賞
- 四季の風/ガマズミ(莢蒾)・ダンギク(段菊)・ミヤマトウバナ(深山塔花)・ナガコガネグモの卵嚢・オオアオイトトンボ・ツマグロキチョウ?・ニホンアカガエル・俳句鑑賞
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo ブログ
- れんげの花日記ブログ
- れんげのホームページ
- 野の花日記
- goo ブログ
- 画像掲示板
- goo ブログ
- 大画像掲示板
- れんげと遊ぼうしりとり575
- しりとり
- ななごさん
- 俳句友達
- 藍さん
- しりとり横浜
- すずめさん
- 時に百舌さん短歌しりとり友達
- 京都のぺんさん
- 石仏、巨木大切なお友達
- 博識かわうそさん
- かわうそのおじさん
- 小夜子さんのホムペ
- 短歌友達
- eclatのホームページ
- 俳句日記