れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オリーブの花

2006-06-10 06:26:55 | 野の花日記
この頃は、よく新築の家の庭に植えてあります。
小さな花が咲いていました。

つい先だって、黒いオリーブの実を
写したばかりのような気がしたのに。

時の経つのが早いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の実

2006-06-09 05:35:56 | 野の花日記
梅雨入りしました。
外は、雨です。
枇杷の実が色づき始めました。

まだ青臭い黄色です。
梅雨が明ける頃には、橙色に染まっているでしょうか?

我が家の百合たちが、咲き出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニガナ

2006-06-08 06:50:01 | 野の花日記
見ているようで、見ていない。
図鑑を見ていたら、ジシバリかと思いました。
花びらの枚数が、全然違います。
ず~っとジシバリだと勘違いしていました。

ただのニガナでした。
反省致します。(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の実

2006-06-07 06:10:07 | 野の花日記
桜の実が沢山なっていました。
でも残念ながら、さくらんぼ”とはいかず、
小さくて見ているだけの、楽しい実の方でした。

久しぶりに里の小山に登ったら、緑一色で、
さわやかな心持になりました。

小山は、管理が行き届いているので、
刈られた草の中に、野のアザミやアカツメクサが生えていて
そこだけが、緑の草の中で目立っていました。

山百合は、まだ蕾でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャノメソウ

2006-06-06 06:18:03 | 野の花日記
隣地がまだ我が家だった頃、ジャノメソウの群れが綺麗でした。
緑の中で、太郎を寝かせ空地でお茶など飲んで友人と話したりしました。

もう忘れなければいけないことです。

それでも、ジャノメソウは、狭い庭の私のプランターやら鉢に
自然に生えて咲いてくれます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざくろの花

2006-06-05 07:36:01 | 野の花日記
ザクロの花が咲き出しました。
私は、どっちかといえば、花より実の方が、
好きです。

美味しい~”というほどでもないし、
食べるには、小さな実がたくさんあるのに、
種ばかりで、食べにくいし~。

でも、ぱっくり開いた真っ赤な大きな実を見つけると
とても楽しくなる。
りんご酢と、氷砂糖で漬け込むと
とても綺麗な色のざくろ酒ができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシトリナデシコ

2006-06-04 07:56:59 | 野の花日記
里山にでかけた時に、河原でよく見つけます。
たぶん数本、頂いて植えたのが、毎年どこかのプランターから
生えてきて咲いてくれます。

東京でも、時々空地に咲いていたりします。
次郎さんの畑にも咲きます。

結構可愛い花なので、雑草(・という名前の花はないけれど)
とは思えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツグミの実

2006-06-03 08:00:46 | 野の花日記
今の時期、楕円形の赤い実が沢山ぶら下がって、
葉の影に、隠れても駄目です。

赤い実は、目立ちすぎるから、ヒヨドリが嬉しがって、
美味しそうに食べる。

もしかしたら?ナツグミではなくて、トウグミかもしれません。
花は、地味な黄色の小さな花が咲いていたのを見ています。

いかにも美味しそう。
今度1個ぐらいいただいてみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメ

2006-06-02 07:16:02 | 野の花日記
幼い頃、庭に植えてあったのを思い出します。

赤い実がなるのが楽しみで、
低木だったので子供でも届く位置に実がなっていて
友達と遊びながら、
よく取って食べたのを思い出します。

子供心には、美味しい実だと思った。

この頃は、食べた事がない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい八重のドクダミ

2006-06-01 05:35:43 | 野の花日記
今、ドクダミが満開です。(笑)
道路の片隅や、空地や手入れの行き届かない庭に?
沢山咲いています。
たぶん、嫌われ者かもしれません。

私は、数輪なら残しておきます。
白い十字の花(実は、花では、ないそうだ。)の真ん中の
黄色い芯が、綺麗だと思う。

この珍しい八重のドクダミは、ご近所の方が育てているのを
写させていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする