昨晩、冷凍庫に鶏手羽先を入れていたのを思い出し、もらい物の白ワインで炒めて更に煮込みました。
具材は他にニンジン、きくらげ。圧力鍋で圧力をかけて煮た後、ブロッコリーも入れて少しだけ火を通して一晩置いたのですが、朝見てみたらブロッコリーは見事にくずれていました。朝入れればよかったですね。
味付けは中華だしスープをメインにカレー粉を少々、更に煮干と昆布も入れてみました。ニンニクも一片入れてあります。
食べてみると適当に作った割にはなかなか美味しいのですが、カレー味が一番前面に出た感じです。
具材は他にニンジン、きくらげ。圧力鍋で圧力をかけて煮た後、ブロッコリーも入れて少しだけ火を通して一晩置いたのですが、朝見てみたらブロッコリーは見事にくずれていました。朝入れればよかったですね。
味付けは中華だしスープをメインにカレー粉を少々、更に煮干と昆布も入れてみました。ニンニクも一片入れてあります。
食べてみると適当に作った割にはなかなか美味しいのですが、カレー味が一番前面に出た感じです。
12日の朝は冷蔵庫に残っている(といってもそんなに古くないですが)ひじき、キンピラごぼう、卯の花と、プチトマトがおかずです。
あと、ご飯の上には数の子わさびを載せました。
肉系が少ないので、味噌汁は豚汁にしてみました。
あと、ご飯の上には数の子わさびを載せました。
肉系が少ないので、味噌汁は豚汁にしてみました。
9日のお昼は料理するのが面倒だったので、コンビニでチンジャオロースーを買っておかずにしました。
ご飯とスープは一応作りましたが。といってもご飯はレンジでチンしただけだし、スープはお湯を沸かしてインスタントものを溶かしただけですけどね(笑)。でも鶏白湯スープはなかなか美味しいです。
ご飯とスープは一応作りましたが。といってもご飯はレンジでチンしただけだし、スープはお湯を沸かしてインスタントものを溶かしただけですけどね(笑)。でも鶏白湯スープはなかなか美味しいです。