Selamat Idul Fitri! 本日はイスラーム暦のラマダーン (断食月) が終わるレバランにあたるということで、連休中の安全輸送に従事するジャカルタの日本中古電車にエールを送りたいと思います。
それはさておき、落花生。様の一時ご帰国を祝うミャンマー鉄「ミー・ヤターの会」が開催された翌日の先週水曜日には、都内某所の美味しいインドネシア料理店におきまして、kucing様のお声がけのもとジャカルタ鉄の宴が盛大に開催されました。既に、連日の飲み食いで相当腹がヤバいことになっていた私ではありますが、これはこれで実に興味深い話を伺える機会ですので勇躍参加させて頂きまして、ココナッツの隠し味が効いたマイルド・スパイシーな味に舌鼓を打ちつつ、あれやこれやの話題で盛り上がった次第です。いつも幹事を務めて頂いているkuching様ほか、ご参加の皆様には心よりお礼申し上げます!
席上では、まだ詳しい情報は控えさせて頂きますが、台鉄のとある車両のHO模型試作品が放つ精巧この上なく凄まじいオーラに「あ、ありがたや……置物として日々拝みたい」という気分になったほか、あの国のあの車両をめぐる詳細な話題に、いつものことながら漫遊欲を掻き立てられまくりでした。具体的にはこんな内容です (他にもいろいろ話題てんこ盛りでしたが、記憶力の乏しさにより割愛 ^^;)
*息を吹き返しつつあるカンボジアの鉄道、とりわけプノンペンの空港鉄道がアツい! たった1両のピカピカな客車を2両の罐が挟んでプッシュプルし、併用軌道を走るって一体何やねん……。
*タイに売られたJRHキハ183は一体どうなるのか……個人的には、ナムトク線(泰緬鉄道)の観光列車として活用されることを激しく希望。カンチャナブリ〜ナムトク間300バーツの特別車両は、椅子カバーとおやつが付いているとはいえボッタクリ。
*台湾鉄路局がウリナラ・ロテムから大量に電車を買う契約をしたとは……どこまで懲りていないのか?
*インドネシアについては、ランカスビトゥン電化開業・チカラン電化開業・空港鉄道オープンを未体験な方が多数 (私もです)。そこで、また訪れて、ステンレス客車や東急・203の12連など、撮りたいネタが結構ある……という話題がいろいろ出る一方、客室のハイアール製冷蔵庫が壊れて以来片っ端から撤去されて補充されないなど、サービスの劣化が悩ましい問題であった鉄ヲタ御用達宿「Ibis Mangga Dua」がついに身売り!! これも一つの節目……。
そして、例えば205系の全面広告ラッピングのスポンサーとなるのと全く同じ発想で、もし東急の先頭車にKAI時代の懐かしの帯色を貼ることが出来れば面白いのではないかと……。
というわけで、ジャカルタにおける東急8000系列の、最早約8年前となり懐かしすぎる姿を貼ることで、見果てぬ「ジャカルタ復活色」を脳内に思い描きつつ (正面のマークはKCIになるでしょう)、またそろそろジャカルタに2年ぶりで往復する航空券をポチろうか……と思い始めております。