日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

またまた玉ねぎが、、、。

2021-06-01 07:38:33 | 庭 6月
今朝のとれたて。これで今季の玉ねぎ最終。


画像の3倍以上はあるので、二人で食べきったらさぞかし血液サラサラになるだろうと、イメージしたり。苦笑

数日前に気が付いた、ド根性コキア(箒草)と種から植えたコキア。
コキアを植えて3年目になるのですが、こぼれだねがこんなところ(道路)で発芽しました。
自宅前なので、一応様子見をしていこうと思います。大きく育ったら異様だとは思いますが。
  

園芸店へ出向いても、土や肥料、殺虫剤などを買うことが殆どになりました。
ポーチュラカのまとめ買いには少し早いかな、と判断して、トレニアを購入。今日定植させます。


ハイビスカスの一番花。もう3,4年目になります。バラ、マリリンモンロー。
 

オープンガーデンのときには間に合わなかったバラ、イングリットバーグマン。フロックスの花叢
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨降るなか。

2020-06-25 07:31:56 | 庭 6月
バラの花殻を切り取って回る。
以前は、挿し木しようかな~という発想もあったけれど、もうやめた。
と、思いながらザクザク切っていたのだけれど、
思い直して、青いバラ(シャルルドゴール)の挿し木をしてみるか、という気分に転換。

ああ、挿し木に適した枝はすでに他の枝と混ざっていて、どれだったかわからない。トホホ
で、さらに深めに挿し木用に剪定してきた。もう増やさない決心はしているのだけれど、繰り返し咲いてくれるコレが増えるのは、それはそれで楽しいから。(挿し木成功するかどうかは不明なのに、能天気な私です。苦笑)

朝の小一時間、もう2~3年は夫がピアノを練習する音が響いている。
先日、息子もピアノを再開しようと思うとメールとかつて弾いていたショパンの楽曲の画像が送られてきた。
職に就いてから何度も引っ越しをしたはずなのに、高校時代の練習本を持ち歩いていたのだ!
電子ピアノも買ったそうだ。(大学時代にも下宿先で欲しいとグ〇〇〇〇〇を買ったのに、あれはどうなった?)
今度帰省した時は、弾いてみてくれるだろうか。
コンクール用にも練習していたころは、アップライトピアノの音では不満っぽくて、足元の板を開いたりしもいたのが懐かしい。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間。

2020-06-23 08:52:11 | 庭 6月
雑草も元気元気。苦笑 追いつかない。トホホ
1時間ほど庭に出る。

お花もメンバーチェンジ。
キキョウが涼し気。エキナセアも満開。ポーチュラカはこれから花数を増やしていきます。サフランモドキもあちこちで開花


地味に嬉しいのは、コレ。5、6年前に挿し木したバラ、シュビレ・デュ・プリンスモナコ。地植えに移植した場所の周りのツルバラが大きく育ち、日当たりが悪くなって、枯れないけれど花は咲かない、という状態で過ごしていました。1本は場所移動して今年は開花済み。放置していた残りを1か月以上前に鉢に植え替え。根っこは茶色ばかりで、白根は全くありませんでした。ダメ元と思っていたら、芽吹き出してここまで!来年にでも花を見せてくれたら嬉しい。



週4でホットヨガをルーティーンにしていると、あわただしい。
帰宅後の一休みをたっぷりとりたくなるので。

ルービックキューブ熱は一段落?⇒ 解説観てできる、で終わりにするか、みなくてもできる、ところまでレベルアップするか。
思案中。
だって、手順の複雑さを、理屈で覚えるって方法はあるのかしら?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が上がって、庭に出る。

2020-06-14 15:59:58 | 庭 6月
しっかりと降った後の花壇は、雨粒の重みでどの花もしなだれている。
放置したままでは、なんだか~、と思ってちょっと庭にでる。
小ぶりのバケツに3倍分ほどの花柄摘み。

で、初開花に出会う。エキナセア。バラのレッドレオナルドダビンチ。アスチルベもふさふさしてきた。
  

アジサイは元気。でも先日切り花にしたときは、青とピンク(花瓶)の2色咲きだったのに、ほぼピンクになっていた。
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事はエンドレス。

2020-06-10 08:31:31 | 庭 6月
思い切りがよくなった、と思う。剪定していて「これを残して、よい花が咲くか。いや、さっぱりした方がすっきりする」と自問自答しながら、作業は続く。結構のこぎりを使います。
初めの頃は、とにかく伸びて! 大きくなって! の思い出いっぱいだったので、剪定もそりなり、でした。その頃が懐かしい。

ひと汗かいて、室内に入ったのだけれど、やっぱり画像をと思って、カメラに収めてきました。

アジサイが素敵です。
  

フロックスも華やかです。ゴスペルの2番花。パレード。
    

5月に咲かなかったじゅりあ。そしてパパメイアン(白っぽいのはピエール)。ファーストプライズ。
    

ブラックティーの2番花。だんだん夏色になってきました。
    


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスの挿し木 画像追加しました。

2020-06-09 08:17:34 | 庭 6月
久しぶりに挿し木をしてみた。庭を始めたころから数年間は、増やすのに一生懸命だったけれど、今はその勢いからは遠い。苦笑
ブルーのポピュラーなクレマチス(名前を失念)が、目立たないところで咲いているので、久しぶりの挿し木を思い立った。
うまくいきますように。


そういえば、ポーチュラカがぽつりぽつりと花をつけ始めました。入れ替わるようにサルビアが色あせて、、、やっぱり炎暑は得意じゃないみたいです。


先日のアップルミントは、乾燥してこの状態。ハーブティーとして観光地で商品になっているのは、手間賃が価格を決めているのでしょうね。笑


乾燥葉より新鮮な方がよりよさげだったので、昨日は生葉をたっぷり入れた冷水を作ったが、お気に入り、とはならず、でした。

話は変わりますが、
次亜塩素酸水はいいのか?
昨日、ちょっと気になりました。
ヨガの受付で自分の手にスプレーをと置いてあるのが、次亜塩素酸水のスプレーボトルなのです。
「あっ、これっ」と思いました。アルコール消毒に代わるものとして使われているのですが、消毒効果がない、よくない、とテレビ報道で耳にした気がしましたが、忌避するのもなんだかな~と思って、従いました。
ヨガが終わってから、一階の大きな本屋に立ち寄ったのですが、そこの入り口に置いてあるのも、次亜塩素酸水で同じ。
カウンターの担当者はその情報を知らないで、事業主の指示に従っているだけだと思います。

今日はどうしよう。
ヨガ教室の提供している製品で「消毒・洗浄・除菌・抗菌スプレー」というのを持っているのですが、それを使った方がいいと、提案してみようかしら。
一言伝えると、今の時代はネット検索できるので、誰でも情報を見ることができるんだけれど、きっかけがないと情報にアクセスしないですからね。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな作業。

2020-06-05 10:02:45 | 庭 6月
花柄切りと液肥やり、水やりを済ませる。

冷たい水にアップルミントを入れたら、と思い、検索すると、ハーブティーのレシピあり。
但し、お湯を注いで飲む暖かいハーブティー。洗った葉っぱを2日間乾かすのだそうです。庭にワンサカあります。
さっそく、トライ。


ジップロックに入れて冷凍保存すると緑色が保たれるそうです。
さぁ~どうなることやら。

黒ニンニクつくりの第一弾完成。


引き続き、第2弾を仕込みました。

夏を元気に乗り切れますように。

■お花も見てください。
桜霞が一枝でブーケのように咲いてました。マツバギクも満開。
  

アジサイの季節の始まり。母の日のプレゼント花がビックになりました。
  

ブラックティーが群舞です。 チドリグサはコラボの花色として気に入っています。
  

お洗濯ものも、第2弾目にレースのカーテンを洗いました。
物干し竿は第1弾で満杯なので、レースカーテンは、お天気最高なので、開け放った窓のカーテンレールにつるし乾燥にします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月に入った。

2020-06-01 07:39:30 | 庭 6月
庭仕事は尽きない。
一雨は嬉しくもあり、バラの花をうつ向かせるのでがっかりでもあったり、、、。

ネモフィラやワスレナグサのブルーの庭だったのに、様変わり。
このコロナのてんやわんやのなか、こんな看板も出してみたり。


住宅街なので、人通りは少ない。だけど、看板を見たからか、他人から聞いたといって、知らない人もチャイムを押してくださったり。
気の向いた時だけ出す看板なので、来客が重なることはありません。
月も変わったし、ボードの文字を一旦消そうと思ったので、また気が向いた時の参考のために、一応画像に残しておく。

毎日数度は庭に出るので、自宅にこもる日々、という実感はなかった。
月半ばに、ヨガスタジオも再開したので、週4で通ってもいる。
よく利用するお店は普段通りだったので、マスクとアルコール消毒はあったものの、特段不都合ではなかった。

昨日、回転ずしに行った。前回は5月4日。あの時は、ボックス席もひとつ置きだったし、レーンを回っているお寿司はゼロ。すべてタッチパネルでの注文だった。けれど、昨日は普段に近い感じ。レーンにもお寿司が回っていた。但し、営業時間は短い。
ヨガスタジオは、営業時間も短縮し、定員が半分以下に減らしている。利用者が減ると運営が厳しいのじゃないかと直に感じる。
「ウイズ コロナ」と表現するらしいけれど、コロナ前には容易に戻らないのだろうと思ったりする。

さっそく、新聞の折り込みチラシにバス旅行のものが入っていた。そういえばずっと旅行者からの冊子は途絶えている。我慢して、模索して、どういう形で復活していくのだろうか。
私たちの県では、近隣県には移動OKとなったようだ。観光産業の受けている打撃を何とかしたいとこなのでしょう。

今朝の花たち
           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間の日差しの中

2019-06-11 09:06:21 | 庭 6月
バラや草花には、まだたっぷりの雨粒がのっかっている。

ペチュニアの挿し芽していたのを移植してみた。水分と気温が好条件なのですくすく育ってくれますように。


ロゼット咲きのトーマスエイベケット。


高芯剣弁咲きのスパニッシュビューティー。


ようやく咲いてくれた(遅!)、クイーンエリザベス。のっぽのバラで律儀で丈夫。私にはバラ園の班長さんのイメージがあるのですが、今年はなぜか遅刻した感があります。


イングリットバーグマンの2番花。木立のバラがこれくらいに揃って咲いてくれるとハッピーになります。


プリンセスモナコ。日差しに雨粒が輝いています。


ジュリアの2番花。私にはクラッシックバレーの群舞のイメージです。


冬越ししたベコニアです。赤は退場しました。私には、買ったばかりの草花より、冬越しして開花、というのが、うれしさ3割増し(?)なんです。


アジサイ。暗くなりがちな梅雨時に、明かりをともしてくれる存在です。


柏葉アジサイも隣にありますが、ビックになり過ぎて、バラを押しのけています。撤去しようか思案中。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は本格的な雨降り。

2019-06-07 12:12:54 | 庭 6月
雨が降る前に、1時間余りアーチのツルバラ、アンジェラの花殻摘み(バッサパッサと剪定)してからだったので、ちょっとはほっとしている。

これで梅雨に移行していくのだろうか。さわやかな季節ばかりは期待できない。

アジサイには恵みの雨かな。




先日購入した草花トレニア。こぼれだねに期待できるそうだけれど、さてどうかな?


大粒の雨の中で頑張っている木立バラ。


雨水タンクは満タンに。雨の恩恵です。

午後からは外出予定あり。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする