■新年に入って弊ブログにアクセスできなくなっていて、新年初記事が今日の5日になりました。
孫たちが来なかったので、賑やかさはなかったのですが、予定していたお正月バージョンアップメニューはサクサクとみんなのお腹に入りました。苦笑
で、今朝はおかゆでいい、と。七草がゆまで日にちがありますが、70代半ばの胃袋は(アルコール過多で)疲れ気味になっているのでしょう。そういう私も満腹、食べすぎ傾向を要修正が必須です。ジムは今日までが休館日です。
■株式市場がお休みで手持無沙汰? 気味。苦笑
基本配当取り目的だから、頻繁に操作するわけではないけれど、市場の動きは(ささやかだけれど当事者として)気になります。
今年のNISAどうしようかな、とか。
■小6の孫が受験です。
基本は「公立でいいじゃん」という我が家だったので、初めてのこと。
東京のあたりはお受験モードがすごいらしい。
活字大好きで、彼なりの好奇心は旺盛なのですが、不得意もいっぱいあって、外で遊ぶより本を読んでいたいタイプ。通学が楽しいと思える学校に決まるといいな、と遠くから願っています。そうそう元旦にライン電話がかかってきたのですが、チョコチョコと会話(お年玉ありがとう、やり取り)した後、彼は日経新聞を読むのに夢中でした。小6で日経新聞の活字を追っていて、どこまで内容がわかるのか不思議です。小学校低学年の頃だったかに中国の歴史年表をひたすら書いていた時期もありました。仲間を見つけるのなかなか、なタイプです。
■明日は大学病院に眼科の予約しています。白内障の手術になろうかと(自己診断💦)思っているのですが、海外旅をキャンセルしたので、日程は入れやすくなりました。
近場の子供や孫たちへの助っ人を求められることもないので、自分たちの時間はたっぷりあります。
この貴重な70代半ばという時代を健康で有意義に使いたいと思います。
■そうそう年初早々の失敗もありました。
お餅はホームベーカリーで作ったのですが、2日までに全部食べ切ったので、再度4合分を作りました。
出来上がったのは、?? お餅になっていなくて、米粒が、、、、。
ホームベーカリーはまだ購入して1年未満なのに、なんで? 故障?
3日目のお昼を搗き立てのお餅で、と思っていたのに、ええツ、です。
原因わかりました。
私のミス。
もち米じゃなくて、うるち米だったのです。アホ ⇒ ワタシ
再度、もち米4合を洗って、スイッチオン。
予定通りのお餅になりました。
孫たちが来なかったので、賑やかさはなかったのですが、予定していたお正月バージョンアップメニューはサクサクとみんなのお腹に入りました。苦笑
で、今朝はおかゆでいい、と。七草がゆまで日にちがありますが、70代半ばの胃袋は(アルコール過多で)疲れ気味になっているのでしょう。そういう私も満腹、食べすぎ傾向を要修正が必須です。ジムは今日までが休館日です。
■株式市場がお休みで手持無沙汰? 気味。苦笑
基本配当取り目的だから、頻繁に操作するわけではないけれど、市場の動きは(ささやかだけれど当事者として)気になります。
今年のNISAどうしようかな、とか。
■小6の孫が受験です。
基本は「公立でいいじゃん」という我が家だったので、初めてのこと。
東京のあたりはお受験モードがすごいらしい。
活字大好きで、彼なりの好奇心は旺盛なのですが、不得意もいっぱいあって、外で遊ぶより本を読んでいたいタイプ。通学が楽しいと思える学校に決まるといいな、と遠くから願っています。そうそう元旦にライン電話がかかってきたのですが、チョコチョコと会話(お年玉ありがとう、やり取り)した後、彼は日経新聞を読むのに夢中でした。小6で日経新聞の活字を追っていて、どこまで内容がわかるのか不思議です。小学校低学年の頃だったかに中国の歴史年表をひたすら書いていた時期もありました。仲間を見つけるのなかなか、なタイプです。
■明日は大学病院に眼科の予約しています。白内障の手術になろうかと(自己診断💦)思っているのですが、海外旅をキャンセルしたので、日程は入れやすくなりました。
近場の子供や孫たちへの助っ人を求められることもないので、自分たちの時間はたっぷりあります。
この貴重な70代半ばという時代を健康で有意義に使いたいと思います。
■そうそう年初早々の失敗もありました。
お餅はホームベーカリーで作ったのですが、2日までに全部食べ切ったので、再度4合分を作りました。
出来上がったのは、?? お餅になっていなくて、米粒が、、、、。
ホームベーカリーはまだ購入して1年未満なのに、なんで? 故障?
3日目のお昼を搗き立てのお餅で、と思っていたのに、ええツ、です。
原因わかりました。
私のミス。
もち米じゃなくて、うるち米だったのです。アホ ⇒ ワタシ
再度、もち米4合を洗って、スイッチオン。
予定通りのお餅になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます