子供の頃、母は言っていた。
「いつか、自分の誕生日が祝日になるんだよ」
と。
そう、今日が母の誕生日で、98歳になります。
弟夫婦と暮らしています。
いつも、みんなでケーキを食べるそうです。
クリスマスイブと重なって、2日連続はかなわないから、ウチはおばあちゃんの誕生日の23日にケーキ食べるの、と弟の奥さんが言っていました。
ワタシ、娘としては、なんとありがたいことか。
100歳も見えてきた(100歳まで生きるということはどんな感覚なのか、察せられる、という意味でしょう)、と言っているとか。
母は生きものとして、当たり籤(内蔵が丈夫。悪いところがない)を引いていたのですね~。
そして、12月に生まれたばかりのベビーと5日目で母子揃って退院した時の、お兄ちゃんとの初対面シーン。
そして昨日、生後15日目の、この世に生まれたての赤ちゃんの写真メールが届きました。

「いつか、自分の誕生日が祝日になるんだよ」
と。
そう、今日が母の誕生日で、98歳になります。
弟夫婦と暮らしています。
いつも、みんなでケーキを食べるそうです。
クリスマスイブと重なって、2日連続はかなわないから、ウチはおばあちゃんの誕生日の23日にケーキ食べるの、と弟の奥さんが言っていました。
ワタシ、娘としては、なんとありがたいことか。
100歳も見えてきた(100歳まで生きるということはどんな感覚なのか、察せられる、という意味でしょう)、と言っているとか。
母は生きものとして、当たり籤(内蔵が丈夫。悪いところがない)を引いていたのですね~。
そして、12月に生まれたばかりのベビーと5日目で母子揃って退院した時の、お兄ちゃんとの初対面シーン。
そして昨日、生後15日目の、この世に生まれたての赤ちゃんの写真メールが届きました。
