やっつけ仕事のような世話の仕方になってしまっています。トホホ
体調不良のバラにテッポウムシが入っていることが判明。
判明したものの、専用殺虫剤をかけようとしても、注入穴を突き止めることができず、の状態です。イライラ。
昨日は、夏シーズン3回目の芝刈りをしました。本当はもっと気を入れて手入れをするときれいになるのでしょうが、ま、うちの場合はほかにもいろいろあるので、毎年4回の芝刈りをすることにしています。ただ自分で自分に課しているだけですが。
バラ園では、秋バラシーズンに備えて、つぼみを摘み取っている時期なのですが、わが庭の場合は、どうしても100%摘み取ることができず、咲いている花もあります。
コンパッション。
この春に白くペイントしたパーゴラ設置後に、這わすために購入したバラです。大輪のはずですが、季節がら小ぶりです。
切り花にしようと、フラウカールドルシュキ(白)とアブラハムダービー。
白いテーブルに移動して。
シェラザード。
秋色ではありますが小ぶりに咲く、デスタントドラムス。
秋バラ用に葉っぱがいきいき。ブラックティーの枝ぶりです。これは優等生の口であり、体調不良のメンバーの多いこと!
食欲の秋です。おしまいは、庭のイチジクの朝どりした画像です。完熟採りたてですから、美味しいです。
体調不良のバラにテッポウムシが入っていることが判明。
判明したものの、専用殺虫剤をかけようとしても、注入穴を突き止めることができず、の状態です。イライラ。
昨日は、夏シーズン3回目の芝刈りをしました。本当はもっと気を入れて手入れをするときれいになるのでしょうが、ま、うちの場合はほかにもいろいろあるので、毎年4回の芝刈りをすることにしています。ただ自分で自分に課しているだけですが。
バラ園では、秋バラシーズンに備えて、つぼみを摘み取っている時期なのですが、わが庭の場合は、どうしても100%摘み取ることができず、咲いている花もあります。
コンパッション。
この春に白くペイントしたパーゴラ設置後に、這わすために購入したバラです。大輪のはずですが、季節がら小ぶりです。
切り花にしようと、フラウカールドルシュキ(白)とアブラハムダービー。
白いテーブルに移動して。
シェラザード。
秋色ではありますが小ぶりに咲く、デスタントドラムス。
秋バラ用に葉っぱがいきいき。ブラックティーの枝ぶりです。これは優等生の口であり、体調不良のメンバーの多いこと!
食欲の秋です。おしまいは、庭のイチジクの朝どりした画像です。完熟採りたてですから、美味しいです。
私も踊りはダメなタイプ・・特にフラダンス。
案山子さん家のイチジク、優等生だこと!
我が家、暑さのせいか今年は今イチのできです。
畑のキュウリもダメでした・・あ・おまけにPCまでもが。
ズボラな私にバラ育ては難しいです。
黄色がいつの間にかピンクに・・原種に戻ったのかしら。
今、10余りの株は、ほぼピンク。
バラは、樹勢の弱っているのが多くて、ため息です。省エネのメンテナンスだったのに、気温が下がったからか、順調なバラたちは、少しはしっとりしてきました。
こういうきれいなイチジクがなっているなんて、幸せね。私、花より団子w。
サークル立ち上げの件は、立ち話で止まっています。苦笑
今度お会いするのは10月の第一日曜だから、ね。どうなることやら、アッハハ