日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

日々思うことはあるけれど、、、。

2025-01-26 10:45:41 | 私の雑感あれこれ
ついPCがある部屋のエアコンをONにするのも面倒で、書き込みスルーしがちになっています。
元気です。
朝1時間半、つるバラの剪定をしてきました。もっとすべきなのだけれど、まぁいいか、と自分を許しています💦
で、残っていた白玉粉で白玉団子を作って栗入りぜんざいを食べるのは手抜きしない甘党は健在です 苦笑

金曜日はジムとのランチでした。「梅の花」という豆腐と湯葉料理のお店。私は「初」でしたがチェーン店らしいです。
ランチのコースの最後のご飯が鶏肉入りだったので、エビドリアに変更。エビドリアはおいしかった~。ドリア、グラタン類は冷凍品をチーンしたようなことが多くて、メニューの写真のイメージと違ったりすることもあるけれど、小振りの器に内容は濃かったです。
で、さっそく翌日の夕食は(冷凍の海鮮ととろけるチーズの在庫があったので)冷ご飯利用のドリアにしてみました。

ぜんざいやらドリアの連続やらで、ダイエット注意報です。苦笑

私の確定申告は済ませました。ひとつスッキリ。もう一つ夫の分があり、これが済まないと経理担当としては落ち着かない。苦笑

昨日はNHKBSの録画していた映画を見ました。夕食後に字幕の映画を見るのは久しぶり、、、かな? 案の定、アルコールの入っている夫は始まって早々に白河夜船。テレビは録画で見ることが多い我が家。数々のドキュメンタリー作品を見ることも多いのですが、アルコールの入った身体は睡魔には勝てません。もったいないことを、とつい思ってしまいます。お酒が飲めない人生を送っている私のほうがもったいないのでしょうか。苦笑
そういえば、海外旅行の話でフィン航空のエコノミーはアルコールが有料になった、と話していた友人がいました。数か月前にフィン航空を利用したけれど、ビジネスは多種類のワインもあった(もちろん無料)けれど、私には関係なくて、グリーンティーだったと言ったら、もったいない~~、と言われました。スパークリングワインなら、とチャレンジしたこともあったけれど、ワイングラスを空にできなかった💦
ひとそれぞれですね。

今年はNHKの大河ドラマ「べらぼう」をみようと思って、つまみ喰いのような見方をしているのですが、令和7年の世情と相反しているので、当局も困っているのではないかしら、と余計な詮索をしてみたりしています。
江戸中期。政府公認の遊郭「吉原」が舞台。岡場所や宿場町の飯盛り女が繁盛しているのに、吉原を訪れる客が減ったことから、客寄せのための策に奔走する主人公。風俗店そのもの。幕府公認の色町。昨今、某テレビ局が組織がらみで局の女性をセクハラの状況にセッティングしていたらしいとの話題になっています。アレレ! NHKが看板番組で扱っている世界とかぶって、火の粉が飛んでこないように、と思っている節があるのでは、と余計なことを思ったりしている。
ただ、時代考証がなされているからだろうけれど、女性が眉を落としているのは、そういうのがその時代だったのだろうな、と。
そして、それが当然の美意識だから、今の私たちが受ける違和感はなかったのでしょうね。
詳しくは知らないのだけれど、江戸期は結婚した女性は鉄漿(オハグロ)をしていて、それが身だしなみだったのだと聞いたことがある。私の母方の祖母(私が生まれたころに亡くなったので、記憶にない)は、大正時代にも鉄漿だったものだと母から聞いたことかある。今の私たちにとって鉄漿の女性(眉を落とした女性)は違和感だけれど、江戸期においては奥方たちは鉄漿だったはずなのに、、、なんて思うところがある。

そして、つけたしだけれど。
日本で公娼制度が禁じられたのは昭和33年。以前通っていたサークルで、話題が出たとき、講師(男性)の先生は赤線に行けるのも最後だと思って、奨学金が出た日にそそくさと駆け付けた、と武勇伝のようにおっしゃったのを覚えている。サークルの生徒たちは全員30代40代の女性なのに、、、。

こんな場面でも時代は常に変わっていくということを改めて思います。

ついでに、つけたしその2、も書いておきます。
私の実家の隣の隣ぐらいの町内は、めんきょち というところでした。昭和30年代の子供ですから、めんきょち も時には遊びに行くエリアでした。小学生になるとその地域に家のある子とも仲良くなり、隣接して神社があることから神田町という町名でした。なんで、めんきょち が神田町と二つの呼び名があるのかは、ずっと解明することもなく18歳に地元を離れました。
30年代は銭湯に通っていて、その銭湯は めんきょち にありました。夕方にお風呂に行くと、後ろの首筋から背中にかけて白い白粉が付いたままの女性たちを見かけました。めんきょち の土地柄で、そこで働いている芸者さんたちです。近所に住む人たちは普通に顔なじみらしく歓談しています。交わされているはなしから、皆さん地元の人ではないのだな、と思ったものです。あそこは検番なのだと教えられ、よく三味線を練習している音が聞こえていました。いくつもの料亭が軒を並べていて、その料亭の子も同級生だったりしました。二つの呼び名があるのは、変だな~、どうして? と思っていたことが、あとからわかりました。
おとなたちの言い方の めんきょち = 固有名詞ではなく「免許地」だったのですね。何にも知りませんでした。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの数分なのに、気持ちにスイッチ。

2025-01-19 15:52:48 | 私の雑感あれこれ
土曜日のアクアビクスは45分と30分。その間に15分の休憩がある。
後半の30分のプログラムの最初にインストラクターさんが語ってくださった数分が私に取ってよかった。

皆さんからよく聞かれることなのですけれど、、、と前置きして話されました。
お腹の脂肪がなかなか取れない、とか。
太る痩せるは食べ物の中身(質)を変えないことにはどうにもなりませんよ、と。
皆さんプールやスタジオや器具を使ってトレーニングなさっていらっしゃるけれど、ただ漠然と回数をこなしているだけでは効果は期待できません。意識してやっても、すぐには効果は出ません。でも、意識してかつやり続けると、そのうちに効果は表れます。そんなものです。
プールの中の皆さんの様子を見るだけでも、姿勢がいい人、そうではない人、は一目でわかります。大勢の皆さんですが、そこのところはちゃんとわかるんですよ、と。

人気のインストラクターさんで、休憩時間になると、いろいろと悩み解決の策を尋ねる人が後を絶たない様子です。何度もなんども対応していても、👆 の基本を語る、に尽きるのでしょうね。

年末年始、甘いもの中毒の私の食生活の規律はレベルダウンしていました。
1か月前の状態に戻さなくっちゃ、と反省した、というわけです。

ハムストリングス(腿裏の筋肉)アップが課題かな、と思って、器具を使ったトレーニングの後でやった、卓球の時、ほんの気持ちだけれど身軽に動けた気がしました。そういえば、ハムストリングスが衰えると歩き方が前かがみになる、という話も、👆 でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の仕事は振り出しに。とほほ

2025-01-17 13:08:18 | 私の雑感あれこれ
資料がほぼ揃ったので、確定申告をと思ったのですが、8割方入力が終わったところで、一時保存ができずに、ボツ。
拍子抜けの状態。でも一度数字を入れたので、2度目は早いと思いますが、戦力の助っ人が自宅にいる時まではお預け、です。PCに自信がないのが難点です。
1年に一度なので、見慣れた画面ではあるはずなんですけどね。
で、午前は庭も出ず、ジムにもいかず、でした。

気にならないわけではない、孫の中学受験。
わが子たちの時代は、(遠方に住んでいる)祖父母からのアレコレは全くなかったことだし、そっとしているのがベストだと、自分に言い聞かせています。日々一緒に暮らしている親たちがベストの対応をしているだろうから、こちらからあえて聞きたださなくても、と。
彼独特の知的好奇心旺盛な子なので、できれば公立学校の内申点が合否にしないで学べるところに行けたらいいな、とは思っています。

そして、バラの冬仕事。

これらがあるので、旅行企画にはイマイチ気分が乗りません。

光は少しずつキラキラ度が増してきました。
春がくるといいな~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり忘れていました。虫刺され!

2025-01-16 09:58:40 | 庭 1月
昨日も庭仕事、バラの剪定。
作業をしていると特に寒くもなかったので、ひと段落して室内に戻ったら2時間経過していた。
最近は1時間で止め、だったのに、よくやった~、と満足でした。
ところが、しばらくして左手の親指が痛み出しました。
アレ? どこかにぶつけたかな? ミシミシと痛いから骨折? とにかく冷やさなくてはとロキソニンでシップ。左手だからまだいいものの、と思っても、靴下を履くのも片手だけではなんという不便。夕食後の皿洗いは、左手に薄いビニール手袋をはめましたが、お皿を固定して持てないので洗うのも大変でした。痛みが走るので左手が役立たないのです。地味ながらも両手でやっていたということをこんな時に認識します。
一晩経って朝方。ロキソニンテープが剥がれました。赤くて貼れた親指をまじまじと見ると、関節のところに虫がチクッとした跡が残っているじゃありませんか。思い出しました。以前にも同じ経験した、と。その時は虫刺されとは思いもしなくて整形外科のお医者さんの診察日に医院へ行ったら、たまたま休診で内科のお医者さんに診てもらいました。特段ケガをした思いがないのだけれど痛い、と説明したら、虫刺されの可能性をおっしゃいました。虫に刺された瞬間の覚えもない、と言ったら、その時は気づかなくてもあとから痛みが出るタイプもある、と。今回のもまさしく、それ、です。
左手親指は、まだまだ指元まで腫れて熱を持っている状態です。虫刺されの薬を塗って経過観察です。

原因もわかったので、あとは普段通りの生活です。
そういえば、以前も小型の保冷剤で発熱部分を冷やしながらスタジオで運動していたものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の庭仕事始まる。

2025-01-14 08:04:21 | 庭 1月
■去年の気候がイレギュラーだったのか、例年は12月末にはバラの花は姿を消しているのだけれど、今年はまだ咲いていないわけではない。寒さで縮こまった感はあるけれど、頑張って咲いています。冬の今時に開花の順番が回ってきた花は気の毒だな~、と思いながら数輪を室内に取り込んだり、、、自分で育てているからこそできる妙味です。寒さで傷みがちな花弁や発色も味わいあって好きです。スケッチすればいいのに、と自分に言い聞かせますが、ものぐさ優先💦で、、、トホホです。
1日につるバラ1株と木立バラたちの選定をするノルマにしました。今日は出かけるのでパスですけどね。
つるバラの剪定は脚立に乗る必要があり大変です。脚立は3種類持っていますが、2段の一番小さいを使っています。「絶対に両手を話さないこと」と自分に言い聞かせながら。でも、なんだか気になって、ヘルメットを購入することにしました。絶対に転げてはダメ、ましてや頭を打ってはアウトですから。

■3連休の最終日の昨日はステーキのお店でランチしてきました。女性同士のランチのお店ではメニューが気に入らないだろうと思って、何度か行ったステーキが売りでランチ時はサラダバー(スイーツメニューもたくさんあり)が付いています。
ステーキの焼き加減は専門店らしかったのですが、お肉を最上級にしなかったので、それなりの噛み応えあり、でした。高級和牛サーロインスを自宅で焼いたときのほうが美味しいね、と。久しぶりにスイーツ解禁した如くたっぷり食べたので、おなかいっぱい。そういえば海外旅行に行った時もホテルでのビッフェ形式の食事ではスイーツ類は極力パス、果物、ヨーグルトにしていましたから。
夕食時になっても、満腹感はおさまらず、消化力が低下しているのですね、こんな時に自分の歳を実感します。

■ジムにはいっています。
今年は姿勢の改善に気を付けたいと思います。1年後には、ちょっと腰が前かがみっぽい~、と言われないようになりたいです。
で、月曜日のメニューをプールでのアクアビクスからスタジオでのバレトン(バレートレーニング?)に変更しました。苦手だったのだけれど頑張ってみます。

■確定申告の書類がそろい始めました。
①源泉徴収されているから申告ナシ、②分離課税、③総合課税、どの選択をしたほうがいいのか、要検討なのです。
後期高齢者医療保険料に連動してくるので、あっちで有利でも、こっちで高負担ということになりかねないのです。
ひとりでもやもや考え中。頭の体操です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約していた病院(眼科)に行ってきました。

2025-01-07 08:41:07 | 健康
■以前に白内障の手術(左眼)して以来の病院です。当時の診察券を持参しているので、診察室のPC画面には担当医の名前も、いつ、どういう白内障レンズを入れたか、もデータとして表示されます。その時から10年経過していました。手術後は近眼鏡も老眼鏡も不必要になり、医学の進歩により、こんな便利な生活をプレゼントされた、という思いで送ってきました。当時のお医者さんがいらっしゃらないのは電話確認して知っていました。昨日のお医者さんの話では、現在は開業していらっしゃる、とのこと。そのお医者さんに今回も同様の手術(右眼)をしてもらいたい、のですが、現状況からは叶わないそうです。
で、初診察を受けた昨日のお医者さんにお願いすることにしました。手術に先立ってドライアイがあれば、その治療をしておきたい、とのことで昨日は目薬をいただいてきました。ドライアイというのは耳にしたことはあるけれど、自分にその症状があるとは思ってもいなかったのですが、とりあえずその治療からスタートすることになりました。

事前検査で瞳孔が開く目薬をするということで、9時に20分前までに到着する必要があるので、病院までは車で送ってもらいました。帰りはバスを乗り継いで帰る、というスケジュール。
車で20分余りなのですが、直通ルートがなくて、公共交通機関を利用すると、すごく遠回りする必要がある病院です。
で、帰りは数年前にできた病院とショッピングモール間のバスルートで、ショッピングモールまで戻り、そこからは巡回バスを利用するという作戦。バスの乗り換えには待ち時間がたっぷりなのですが、ショッピングモールなので時間つぶしにはちょうどいいかな、ということ。予定通りタイムリーにバス利用ができて助かりました。

数年前にできた近場のショッピングモール(3階建て)なのですが、広い店内の配置図を見ながらの移動はやけに疲れます。ウィンドウショッピングが楽しかった(ハズ)時代もあったのに、今はさっぱりです。そそくさとひとりランチ(石焼ビビンバ)して、スマホのお店で、ちょこっと疑問点を教えてもらい、そのほかの買い物はなし。ジムウエアでも探そうかと思ったのですが、バス時間が気になって早めに切り上げました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2025-01-05 09:23:39 | 私の雑感あれこれ
■新年に入って弊ブログにアクセスできなくなっていて、新年初記事が今日の5日になりました。
孫たちが来なかったので、賑やかさはなかったのですが、予定していたお正月バージョンアップメニューはサクサクとみんなのお腹に入りました。苦笑
で、今朝はおかゆでいい、と。七草がゆまで日にちがありますが、70代半ばの胃袋は(アルコール過多で)疲れ気味になっているのでしょう。そういう私も満腹、食べすぎ傾向を要修正が必須です。ジムは今日までが休館日です。

■株式市場がお休みで手持無沙汰? 気味。苦笑
基本配当取り目的だから、頻繁に操作するわけではないけれど、市場の動きは(ささやかだけれど当事者として)気になります。
今年のNISAどうしようかな、とか。

■小6の孫が受験です。
基本は「公立でいいじゃん」という我が家だったので、初めてのこと。
東京のあたりはお受験モードがすごいらしい。
活字大好きで、彼なりの好奇心は旺盛なのですが、不得意もいっぱいあって、外で遊ぶより本を読んでいたいタイプ。通学が楽しいと思える学校に決まるといいな、と遠くから願っています。そうそう元旦にライン電話がかかってきたのですが、チョコチョコと会話(お年玉ありがとう、やり取り)した後、彼は日経新聞を読むのに夢中でした。小6で日経新聞の活字を追っていて、どこまで内容がわかるのか不思議です。小学校低学年の頃だったかに中国の歴史年表をひたすら書いていた時期もありました。仲間を見つけるのなかなか、なタイプです。

■明日は大学病院に眼科の予約しています。白内障の手術になろうかと(自己診断💦)思っているのですが、海外旅をキャンセルしたので、日程は入れやすくなりました。

近場の子供や孫たちへの助っ人を求められることもないので、自分たちの時間はたっぷりあります。
この貴重な70代半ばという時代を健康で有意義に使いたいと思います。

■そうそう年初早々の失敗もありました。
お餅はホームベーカリーで作ったのですが、2日までに全部食べ切ったので、再度4合分を作りました。
出来上がったのは、?? お餅になっていなくて、米粒が、、、、。
ホームベーカリーはまだ購入して1年未満なのに、なんで? 故障? 
3日目のお昼を搗き立てのお餅で、と思っていたのに、ええツ、です。

原因わかりました。
私のミス。
もち米じゃなくて、うるち米だったのです。アホ ⇒ ワタシ
再度、もち米4合を洗って、スイッチオン。
予定通りのお餅になりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の海外旅をキャンセルほか。

2024-12-29 09:48:29 | 私の雑感あれこれ
■アゼルバイジャン航空の飛行機がカザフスタン上空でロシアの防空システムにより撃墜された、らしい。
ロシアの界隈、上空を通過するのは危険かしら、という思いが募って、来年2月のツアー申込はキャンセルしました。
年明けに大学病院の予約(眼科受診)が入っていて、白内障の手術を予定(最近の不具合からの自己判断ですが)にもなりそうで、ひとまず眼科受診してから再度旅行計画を立てようと思います。
中学受験を控えている孫がいて、受験が終わったら帰省する、との娘からのメールも届いているので、それとも重なる気遣いも消えました。
上海経由の航空会社でなければ、ロシア上空を飛行することはないので、他をあたってみようと思います。

■住民税の金額を概算してふるさと納税を適当にしてみたけれど、私の方針でいいのかどうか微妙になってきました。
75歳になってから後期高齢者医療保険料の通知が届いてビックリ! 10月からは自己負担割合もしっかり増えていました。
株式の特定口座の譲渡益や配当金分を源泉徴収のままにしたほうがいいのか、外国課税控除や税額控除が利用できる総合課税か、悩むところです。税金や社会保険料の現状についてもYouTubeでもいろいろ学べます。後期高齢者医療費の多額なこと! 公費が入って、協会けんぽや組合健保、国民健保の保険料から援助してもらってようやく賄えているのが現状らしいです。
比較的健康で、たくさん支払わなくてはならない側であることに感謝すべきなのでしょうね。それにしても、過剰診療はしてほしくないですね。

■駐車場のとなりの雨ざらしエリア(駐車1台余り分のスペース)をデッキブラシで黒ずみ(カビ)取りの掃除をした。
以前はひとりでやっていたけれど、最近ではひとりでゴシゴシやるのは半分で力尽きるし、やらなくてはと思っても腰が重くなっていた。そこで年末でもあるし、夫にお願いした。デッキブラシは1本だけ。私はバケツで水をかけて汚れを流す役割をしたのだけれど(楽チン)、二人でやったほうがいい。デッキブラシもう一つ買うべきかな、と。昨年末に帰省した息子が、外回りが汚れている、と指摘し(かつ、自分で磨いてくれようとしたけれど、デッキブラシは劣化していて使い物にならなかった💦)たので、そのあとでデッキブラシとケルヒャー(水圧洗浄機)を購入している。
ケルヒャー購入後に1、2度使ってみたけれど、水圧がかかるその部分だけがきれいになり、広い面積をクリーンにするには膨大な水量が必要だとわかり、実はお蔵入りになっています。苦笑

■お正月用のお餅は4合分をホームベーカリーで作った。おせち料理を重箱に詰めるのはしない。お節の注文もしない。昆布巻き、ローストビーフ、エビフライ、などは予定している。お正月にご馳走が食べられる嬉しさは減っていると思う。普段よりリッチな食材のメニューを並べる。私も知らないけれど、100年余り遡ると、お餅がごちそう、白いご飯がごちそう、お節の黒豆やエビに長寿の願いを託していた時代があり、そんな時代からずいぶん遠くへ来ているのだと思う。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲張り症、なのかしら。苦笑

2024-12-27 09:18:28 | 私の雑感あれこれ
■姿勢について
昨日(木曜)のヨガのコース、45分✙30分は年末だったこともあり、人数はいつもの半分ほどでした。
室温が低かったので、最初に体温が上がるポーズから始めましょう、ということで、私の一番不得手なポーズから、トホホ
つい「コレ、苦手~」と口に出てしまって、先生の耳にも入ってしまった💦💦 先生は気になさってくださり、、、(申し訳ない💦)
イエイエ、続けてもらって大丈夫、と場面は進行していきました。
そんな経緯もあって、コースが終わってから、ひとこえかけてくたさった。親切~。
その苦手の原因は、股関節の開き具合だけじゃなくて、腰のあたりの筋肉(仙骨の上部の奥あたり)が硬いのが原因らしい。
贅肉が邪魔しているのでは? という愚問に、使わない癖ができると筋肉が硬くなってしまう、という説明を受けました。納得、納得。
そして、私が抱えている姿勢の問題点についても、しっかりと解説。わかっていてもお節介かしら、と思っていたのですよ、と。イエイエ教えてくださり、追加授業料をお支払いしたいぐらいです、とワタシ。
先生の指摘通りに立つと、鏡に映る姿はスッキリ。こうなっていないから、前傾斜になりがちで、ひざにも負担がかかって、、、とマイナスの連鎖になっていってたのです。少しでも直すように意識していこう。
「姿勢がよくなる」この歳ですが目標にしたいと思います。

■投資について
インカムゲイン(配当金、分配金、利息)はひとまず順調でした。
社会・経済・政治情勢に敏感になるという面でも、投資にかかわっていることは有益だと思っています。
試行錯誤しながらも、考えなくてはならないので、ボケ防止にもなっています。

■園芸について
かけている時間がすっかり減りましたが、久しぶりにバラの挿し木にチャレンジし始めました。
去年はこぼれ種の苗をポットに移し替えて、日の当たる部屋にたくさん並べていたのですが、今年はナシ。
11月にあった友人が、一昨年の初冬にあげたバラを挿し木して、「ほら、お花が咲いた」と見せてくれたことから、わたしにも、挿し木する気力にエンジンがかかりました。園芸店ではバラの大苗の鉢がたくさん並んでいました。買って植えるよりも、挿し木してどれほど成功するか、そんなことに興味があるワタシです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の仕事納め。

2024-12-25 07:29:23 | 私の雑感あれこれ
週1しか仕事に出ていないので、昨日が仕事納めでした。
小さい組織なのですが、年末調整、源泉徴収票の作成とか、毎年のルーティーンをやり終えてきました。
同じようでいて、微妙に違っている。今年あった定額減税。所得税について3万円、住民税について1万円。経理担当者は対応しなくてはなりません。基礎控除を上げるのが手間がかかると、渋りたい側の人はおっしゃったりしていますが、👆 のほうがどれだけ手間がかかったか、なんですけどね。

帰りに自宅近くのスーパーで買い物。クリスマスモードなんてちっともない我が家ですが、珍しくケーキをチョイス。自分を甘やかしました。苦笑 🍓もそれほど高くもなく、下手でも作るのも楽しいかな、とも一瞬思ったのですが、たくさんできすぎて、食べすぎになるというマイナスがあるので、そこはセーブ。苦笑

先日の冬至の日のこと。
ジムに自宅で採れた柚子をたくさん(5キロぐらいはありそうでした)もってきて、皆さんにもらってほしい、と。
靴脱ぎのあたりに置いておくと皆さんが通るから、、、と柚子入りの大きなバックを置いてみました。
でも、置いておくだけじゃ、何のことかわからないから、貰ってくださいと書いたほうがわかりやすいわ、とワタシ。
フロントで用紙とマジックを借りて彼女は一筆書き、その用紙を柚子の入った袋の傍でかつ視線に入るところに、とワタシ、おせっかい(苦笑)。
こんな些細なことをしながら、彼女つぶやいていました「教えてくださる方がいて助かったわ~」と。

好意そのものなのだけれど、慣れていないと当事者は遠慮がちで勝手がわからなかったり、ということあるかも。この手のことでは、得意のワタシ(苦笑)。ささやかながら役に立ったようです。

あっ、ワタシは別のジム仲間からたくさん柚子をいただいているので、👆 の柚子はいりませんでした。帰るときには、あんなにたくさんあった柚子が1個だけ残っていたので、張り紙を外してその1個はいただいて帰りました。
仕事は昨日が最後でしたが、ジムは28日まで通います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は初めての(多分?)ジム行きサボタージュ。

2024-12-24 07:01:41 | 私の雑感あれこれ
特に用事かない限り月水木金土とジム通いの日々が続いていたのに、昨日は忘れたわけではなく、「まぁ、いいか」という気分が自分を支配してしまいました💦💦

午前中は10時前に自宅を出て、スピーディーに用件を済ませました。車で。
①銀行のATMに行き現金を引き出して、②役所に行って手続きを済ませ、③業務用スーパーで買い物して、④園芸店で寄せ植え用に花苗を買い求め、⑤〇亀製麺でトッピングの天ぷらのテイクアウト。

で帰ったのは12時過ぎなので、13時に出たらOKの午後のプールでのアクアビクス、ウッカリしないようにアラームセットしたけれど、お茶を沸かしてお菓子ポリポリのホットタイムになってしまって、寒空のジム行きはさぼってしまいました。

今日は仕事。年末なのでやらなくてはいけないことアレコレあります。

年末の大掃除の話題が耳に痛いのですが(苦笑)、けじめをつける文化のひとつ、と思うことにしました。
先日の旅行で訪問した酒造業の社長さんの話を思います。
昔は酒屋はすべてツケで販売していて、集金は盆暮れの年に2回だけだった、と。そういう季節感が懐事情にまであった時代、年を無事に越せるという感慨のある時代の文化のなかのひとつなんだろうな、と。それでマスコミとかが年末特集などをするから、ついついそんなものだと思っているのが現実。

時間がないわけではないけれど、動きが鈍く(しんどく感じる)なってきている。
効率が落ちているのだろうな ⇒ 自分
しなくてはいけないことより、興味あること優先で時間を使っています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シミュレーションしてみた。

2024-12-21 10:12:57 | 私の雑感あれこれ
私的には、話題が沸騰している103万円の壁については切に178万円になってほしい。
基礎控除48万円※から123万円になったらいい、と。
  ※住民税の基礎控除額は43万円です。

株式譲渡分について分離課税を選択するか総合課税にするか迷っている。
そこで所得税や住民税の金額だけでなく、健康保険や介護保険は公的なものについての金額を概算してみた。

ネット社会なので、自分たちの町もしっかりと情報発信しています。
そこで試してみた概算結果は、、、、、、。うーーん、そうなるのか、という心境です。

もやもやしているより、概算であっても数字がわかってほうがすっきりします。

今年は75歳という協会けんぽに加入している人でも全員後期高齢者健康保険に移行することになる微妙な年齢だったので、ちょっとミスった! 
ヘボして損をしたと覚悟していたのですが、再度調べてみたら、何とか損失がないらしいです。ほっ。
知りたいことを検索できる仕組みはすごいです。

わが町の後期高齢者保険料
 (所得金額-基礎控除額43万円)×11.13%(所得割額率)̟+53,438円となります。
ちなみに賦課上限額は80万円。なんというか、スゴイ数字です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の来年のNISA計画は、、、とか。

2024-12-16 07:36:30 | 投資関連
新NISAの1年目は年明け早々に成長投資枠を埋めました。
結果は、、、
個別株は惨敗💦💦
投資信託は◎

3月からは積立枠もスタート。
2種類の投資信託。成績は1月スタート分には見劣りするけれど◎

年明けスタートの株価高騰がすごかった、という結果でした。
個別株は銘柄選抜がよくなかった💦

来年(=来月)はどうしようか、と検討中。
積立枠は投資信託は変更なしで継続する。
成長投資枠も一括購入ではなく、投資信託の積立設定をしようかと。

年齢のことも考えなくてはならない時期です。苦笑
でも、頭の体操だと思う節もあって、知恵が結果につながったりするのは面白いところがあります。

この購入してから1年間ずっとマイナス続きの投資信託を持っていました。
そのうちに挽回してくれるだろうと願いつつ、叶わずに1年近く。トホホ
で、昨日名案に気づきました。プロの方には常識なのでしょうけれど。
売却して損失を出せば、譲渡益と相殺できる。たとえ証券会社が別であっても、かつ、投資信託と株式という違いかあっても、可能ということです。
そんな細かいことを! と苦笑する人(家人)もいるでしょうが、国が税金を徴収する仕組みの1ページを理解したようでうれしく思いました。


パート主婦だったから年金が少ない、というのは、私たち世代の挨拶言葉のように耳にしますが、1986年から年金の分類に第3号保険という仕組みができて、国民保険料を掛けなくても受け取れる、という制度。掛けていなくて少ない、ってどういうこと、と思います。自営業者は掛けてきても少ない。それが現実。
第3号保険者の制度は不公平ということで、見直しが検討されている、とのこと。
政府としては、将来の経済基盤を安定させるということでiDeCoやNISA制度がスタート。パート労働者にも社会保険加入を義務ずつるとともに第3号年金の該当者を減らしていきたい、という思惑にもつながっているのでしょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党の税調からは「103万円を123万円に」という提示!!

2024-12-14 08:52:06 | 社会問題
衆院で無事予算案が通った翌日に、103万円の壁を178万円まで目指すという3党合意案に対して宮沢自民党税調会長からの提示額はコレ!
国民民主党の目指すところは基礎控除48万円を123万円に、だったのに、上乗せ10万円。あと10万円は給与所得控除額を10万円引き上げる、ということらしい。
給与所得控除については、サラリーマンの必要経費の概算額の控除であり、控除の枠を下げてきていたハズです。(実際にこの金額以上の必要経費がある人は申告することができます。)
基礎控除こそ、生活していくのに必要な分には課税しない。コレが指針、民主主義の先進国であるならば、この数値にもっていくべきだと思います。
自由民主党、立憲民主党、国民民主党
民主を党名に標ぼうしているのに、与党の予算案が通った翌日に、とりあえず58万円、というのは「・・・・」です。
まだまだ決定事項ではありません。昨今はSNSという発信手段があるから、この与党の提案がこれからどういう展開になっていくか興味津々です。
従来は密室の与党税調で話し合われた案が最終案になっていたそうです。
与党が半数割れしている現在、そして刻々と情報発信できる時代、「知らしむべからず寄らしむべし」の強いもの勝ち、がまかり通るかどうか、です。
選挙があるっていいことです。次は参院選。これでは今過半数を握っている参院選でも、半数割れになるかも。
民主主義、参政権がある、ということの大事さを痛切に思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いい世の中になってきた」夫の口癖。

2024-12-12 07:44:44 | 私の雑感あれこれ
そうだね~、と相槌は打つけれど、お互いの想定していることは違っているのだろうな、と思ったりしている。

私の、「いい世の中になってきた」と感ずる時のひとつに、男性、女性での差別がなくなってきた、ということだろうか。
本人確認の時には、男性か女性の欄があるから、区別というか区分けは残っている、と言えるだろうか。
YouTubeを見る機会が多い。アナリストを含めて投資分野の専門家として活躍している女性も多い。女性がアップしているYouTubeチャンネルも多々ある。皆さん元気、というか自分の判断での投資をしていらっしゃる。YouTubeに投資チャンネル持っているのはほぼ40代以下の若い世代かな。でも皆さん数字に明るい。
頭脳でする仕事だから、その分野が得意であれば男性女性に差はない、という傾向になっているのでしょう。
資産家宅への個別訪問となると男性の専門分野なのかしら(証券会社との取引がないから知らない)。

今日、補正予算案が国会に提出され、与党に加えて国民民主党が賛成に回るので、国会通過するでしょう。
103万の壁を178万円へ引き上げることを目指す、という内容の合意書が取り交わされた。
私のように控除欄の金額が少ない(民間保険もほぼなし)納税者にとっては基礎控除が上がるのは大いに助かります。

この国は納められた税金で運営されているのです。憲法25条で保障されている最低限度の生活保障が48万円じゃまずいでしょ。ひとまず基礎控除額+給与所得控除額を物価上昇率分(1.73倍)に上げないで来たということは使えるお金が少なくなっている、ということです。

そんな説明にはすごく胸落ちします。
私にとっての「いい世の中になってきた」です。

税金や社会保険料の課金ではまだまだ、あれれ(不均衡)? という制度が残っています。SNSで情報発信できる時代になって、合理的で納得いく場ができたのですから、どんどん改正されていくものと思います。

これまでは、新聞紙面の枠制限や時間の制限があって解説が行き渡らなかったところにも浸透していく時代になったと思っています。

20数年前までは、国民皆年金制度だからということで、20歳になった無収入の大学生の国民年金の納付書が世帯主に送られてきていたのです。今、自営業の夫婦の年金や大学生の学費、仕送りで手一杯なのに、なんで20歳の子供の40年後の年金の掛金を支払わないといけないのですか、と役所に電話したものです。電話口の担当者ではどうにもならない、という回答でしたけどね。納付猶予という制度ができたのは、その数年後でした。

だから、いい世の中になるように、変化していくのだと、そう思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする