京都を離れて,しばし休憩。
今年は野菜が豊作
大根が良く太った。
ブロッコリーもそして春菊も・・・
ドウダンツツジが赤くなった
葉を落としたムクゲ
ザクロの黄葉
葉を落としたら剪定をしなくては・・・・。
肝心のモミジが紅葉せず。
暖かいのであろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
菜園の周りの山の木々もすっかり秋酣の様相を見せています。
菜園の中も土の割合が多くなり、秋冬野菜の緑が目立っています。
今日、玉葱の追加栽植をした。自家苗も有るにはあるが、どうも小さい。
園芸店に行ってみた。
バケツいっぱい有るには有ったが、売れ残りで品質が凄く悪い。
店長曰く 『この苗は、売り物になりません。お客さん、
全部で200円でイイデス。良いのを選別して植えてください。』
1500本ぐらいはあったでしょう。
店頭に暫く売れないでそのままになっていたようだ・・・・。
店長の気合に負けて買ってしまった。
早速、よい苗を選別して植えた。
はたして・・・結果は凶と出るか。吉か。
又・・・経過を報告します。