日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

小松菜饅頭 (花の祭典から)

2009年05月09日 | 社  食   物

小松菜は江戸川が発祥地

付加価値を付け名産として


ビニールハウスの小松菜


花の祭典で販売した小松菜


葉の部分をミキサーで細かくします。


生地に混ぜます



包み込むあんこ


緑色が出来上がった小松菜饅頭
 


蒸し釜が・・・すずらり
饅頭を買い求める区民が列をなす



手作り饅頭の2ケ150円と言うのが受けていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

 小松菜 - アブラナ科の一年生または二年生葉菜。
ウグイスナとも言う。
手軽に料理できるので1年中スパーに並んでいます。
葉は楕円形で繊維は少ない。寒さに強く冬期にも収穫 できる。

江戸川区が発祥の地で、小松川という地名があります。

区内では↑のように
ビニールハウスで1年に何回も収穫することができます。

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする