日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

山梨県・忍野八海 その1

2011年06月01日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

雨にけぶる湧水八海

霊峰富士の胎内より湧き出でる八つの泉は、昔から「神の泉」と崇められ、
いくつもの「伝説」が語り継がれています。
 忍野八海は八つの湧水池から成っています。

その昔、忍野村は「宇津湖」という湖だったそうですが、延暦に富士山が大噴火し、
そのとき流れた溶岩流によって、湖は山中湖と忍野湖に分かれてしまいました。

忍野湖は富士五湖と関連する一つでしたが、川の浸食や掘削排水のため枯れてしまいました。
忍野八海は、その時残った富士山の伏流水の湧出口の池として、今日存在しています。


村営駐車場は車なく水溜りで広々としていました。


湧池を通り過ぎて佇む若き女性、回る水車に見とれていた。



雨は池に覆いかぶさるようにした樹木の葉をぬらし、池に滴となって小さい輪を作っていた。


 しとしとと降る梅雨、伏流水を取り巻く緑は萌え色鮮やかでした・

☆ 梅雨けぶり
                  堀り溢れんと 
                             富士の水

                                                      次回水車小屋と粉挽き

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする