水車小屋
たくさんのコケが周りに付き、ゆっくりと回転している水車・・・。
水車小屋の中も見学でき、杵つき石臼などでで蕎麦粉作られる様子が分かります。
NHKラジオ歌謡「森の水車」は、♪コトコトコットん、、仕事に励みましょう・・・のリズミカルでした。
ここ忍野八海の水車小屋は、
どちらかといえば観光用ですが、ものめずらしさに前を通る観光客が中を覗き込むところです。
☆ 水はじく 苔むす水車 梅雨三日
水車にへばりつく沢山のコケ
水車は水の流れや高低差を 、回転運動に変える働きをしており、 その動力源である電気が3月11日、東日本大震災、津波によって日本が危機的状況に置かれています。
|
|
|