日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

山梨、忍野八海 その3

2011年06月04日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

豪農?の館

母屋に続く敷石の大きさ

ここ忍野村に何故このようの大きな母屋を持つ豪農が住んでいたのか
その要因を調べようとしたが不発に終わった。
ご案内の敷石、ソレに続く立派な母屋、いまだかってこれほどまでに
大きい茅葺屋根を見たことがない。
どなたか、ここ忍野村にどうしてこんなに大きな農家が栄えたか、
その原点を知る人がありましたら教えてください。

  
観光ルートで見かけた農家,右は新しく改築した豪華な家


とてつもない大きな敷石から
家にかける材料の大きさの意気込みが分かります。

☆ 敷石を 三歩進んで まだ余る

                                                                                                      明日6/5は≪碓氷峠≫を歩きます。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする