放鷹術を見に出掛けました
早めの到着で、ぐるりと園内を一巡
浜松町駅で下車、20分ほど歩き“中の御門橋”から入りました。
放鷹術の開会には、90分ほど時間があったので、園内を一回りして見ました。
園内はとても整理され、江戸の面影を垣間見ることが出来ましたが、
周りをぐるりと取り囲む、ビル群には驚きの一語。
中の門から入り一巡しました。青線
中の橋から見た”松の御茶屋”風景
・ 初春や継続ちからブログ記す
デジブック 『浜離宮恩賜庭園』
放鷹術を見に出掛けました
早めの到着で、ぐるりと園内を一巡
浜松町駅で下車、20分ほど歩き“中の御門橋”から入りました。
放鷹術の開会には、90分ほど時間があったので、園内を一回りして見ました。
園内はとても整理され、江戸の面影を垣間見ることが出来ましたが、
周りをぐるりと取り囲む、ビル群には驚きの一語。
中の門から入り一巡しました。青線
中の橋から見た”松の御茶屋”風景
・ 初春や継続ちからブログ記す
デジブック 『浜離宮恩賜庭園』