日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

珍しい植物・植木

2017年10月22日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

 期日前投票に行く途中で見た

 

選挙の投票は、期日前がいい。

空いてゆったり、鉛筆で候補者を書くのも気持ちよくかけた。

年々期日前の投票者が多くなりつつあるようです。(係員の言)


此れ上中下3枚は対です。下は花。名前は??です。

 


ブロガーの仲間、紅さんの所で見かけたパンパスグラスです。

 


??

 


上下↑は対です。名前は??知れません

 

* 一票を済ませて日本穏やかに


大型台風が日本列島に向かっています。

清き1票が明るい日本であって欲しいと願うばかりです。 

コメ欄は閉めてます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さん&母ちゃん

2017年10月22日 | 文学  五行歌

 郷に入れば郷に従い
(文化の違い)

 



江戸川区民祭り、お祭り広場。

   
     画像と五行歌とは何ら関係ありません。

 

 

昭和29年当時、ラジオドラマで、
チャッカリ夫人とウッカリ夫人という番組があった。

ウッカリとチャッカリ夫人を
コミカルに描いた、町内に繰り広げられるホームドラマでした。

ドラマと、五行歌とは何ら関係はありませんが、
郷に入れば郷に従え。

東京・山の手に行き「母ちゃんと言ったら」叱られるし、
下町で「”ア~ラ奥様”」と言ったら、相手にされないで取り付く島もない。

文化の違い
。 

仕事で、山の手と下町の地域に、勤務したことが有り、
各家庭を訪問し≪端的に感じた≫

 

コメ欄は閉めています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする