十五夜の満月を見るのを忘れた!!
すると、家内が今夜(10/5)十六夜(いざよい)ですよ!
我が家から、保育園の灯とイザ十六夜の月。
皆さんは「十六夜→いざよい」という言葉を聞いたことがありますか?
「十五夜」や「十三夜」は知ってるけど、
「十六夜」はご存知ないという方が多いのでは?
「十六夜」と書いてなぜ「いざよい」と読むのかというと、
月の様子が関係しているようです。
月は、1日あたり50分ほど遅れて出てくるそうです。
ですので十五夜よりも十六夜の月が50分遅れで出て来ることになります。
いざよいは、➡「ためらう」「躊躇する」の意味で、.動詞「いざよう」の
連用形が、名詞化したとの事です。
コメ欄は閉めています。